#スリップオンマフラーのハッシュタグ
#スリップオンマフラー の記事
-
AKRAPOVIC スリップオンサイレンサー
品番S-S10SO17-HAPT見た目重視でコレを選択。JMCA仕様の物は既に廃盤になっていて入手不可。音量は純正と同等か、それ以下。音質もほぼ変わらず。多少低音が強調されているかも知れない。とにかく
2025年6月18日 [パーツレビュー] ★やまいち★さん -
マフラー取り付け
アクラポビッチ
2025年6月18日 [整備手帳] ★やまいち★さん -
[8BL-PC40]ワンオフモリワキRS-5(偽物)取り付け
ヤフオクで2BL以降のCBR600RRに取り付けていたとするモリワキ管(偽物)が出品されていたので落札しました。送料込み3.8万くらいだったのでかなり安いかと。とりあえずカウルとかをガシガシ外します。
2025年6月17日 [整備手帳] ラクチさん -
AKRAPOVIC スリップオンマフラー
純正マフラーが何となく気に入らなかったので、交換するのに政府認定マフラーじゃないと駄目。選べるものの中で旦那が気に入ったのがこれでした。
2025年6月13日 [パーツレビュー] JG1ERDさん -
トリックスターのマフラーへ交換
10分程度で交換出来ます。
2025年5月8日 [整備手帳] だんじさんさん -
雷鳴のごとく再び
車検対応ベロフマフラーを以前取り付けていた車検非対応のモーターステージマフラーに戻しました。スリップオンですがなぜか後方シリンダー側まふらーが抜く時と特に差し込むときに途中で閊えてしまいなかなか奥まで
2025年4月19日 [整備手帳] ぼんじょるのさん -
MORIWAKI スリップオンマフラー NEO CLASSIC[ネオ クラシック]
発進時の力強さは少し控えめになりましたが、1速から2速への変速が滑らかになり、走りがスムーズに感じられます。単気筒らしい鼓動感が増して、走行中の心地よさが向上しました。音質は低音が際立ち、やや大きめの
2025年4月12日 [パーツレビュー] Ryuzakiさん -
AKRAPOVIC スリップオンサイレンサー
購入に至る理由は「法令順守」昨年9月、車検継続のタイミングで構造変更(乗車定員・長さ・幅・高さ)を行い合わせてマフラーも政府認証のAKRAPOVICに変更。今まで取り付けていたSCに比べちょっと重く、
2025年3月13日 [パーツレビュー] なとみさん -
TRICKSTAR IKAZUCHI
15,014km人生初の集合管であるノーマルマフラーに不満は有りませんでした。が、ずっと興味がありましたのでスリップオン型の換装を目論んでいました。触媒装置より後の部分なので音(も性能も)は変わらない
2025年2月23日 [パーツレビュー] toomicさん -
マフラー交換 KX250マフラーをKLX250 Dトラッカー用に改造 パワーアップ
KX250 用マフラーをワンオフてKLX250 Dトラッカー に使えるようにワンオフ製作しました。
2025年2月12日 [整備手帳] あんこのぶさん -
R's Gear/アールズギア ワイバンクラシック ブラックエディション WH50-03CB
スリップオンマフラーです。某フルエキはエキマニが太くなるので低速トルクが激減っぽい予感がしてこっちにしました。回して走るとウルサイですからねwアイドリングは純正並で、2000回転くらいで少し野太くなり
2024年12月19日 [パーツレビュー] ●angelicpower●さん -
AKRAPOVIC スリップオンサイレンサー
ninja250から気に入って着けてたアクラポビッチのスリップオンマフラーに変えました٩( 'ω' )ninja250は8万(工賃込み)だったのにたいして、物価が上がってるとは言え20万(工賃込み)ち
2024年12月14日 [パーツレビュー] ふろーらいと。さん -
純正マフラーからアクラポビッチに交換
Kawasaki PLAZA 東大阪さんにて、純正マフラーからアクラポビッチスリップオンマフラーに交換してもらいましたψ(`∇´)ψ乗ってる事だけが好きな小生は作業は超簡単な事以外は全て丸投げです(^
2024年12月14日 [整備手帳] ふろーらいと。さん -
MORIWAKI スリップオンマフラー
ドッドッドッドッドッドッドッドッドッマッドブラックの統一感。いい音してます。閑静な住宅街では少しうるさいが…
2024年11月5日 [パーツレビュー] インパクターさん -
MORIWAKI スリップオンマフラー MX BP-X 交換
MORIWAKI スリップオンマフラー MX BP-X CBR250RR(8BK-MC51)交換
2024年10月18日 [整備手帳] きたもんさん -
不明 中華製スリップオンマフラー
皆様の記事を参考に純正マフラーを切除して中華製スリップオンマフラーに交換してみました。
2024年9月6日 [パーツレビュー] マッハゲージさん -
BEET チタン製 スリップオンマフラー マフラー交換 KLX250
BEETKLX250 キャブ用のチタン製スリップオンマフラーですキャブ車用なので、O2センサーナットがありませんチタンの丸棒からナットセンサー作って溶接しよう!と、思ったら、、、、、
2024年8月27日 [整備手帳] あんこのぶさん -
トリックスター 政府認証スリップオンマフラー
同じ愛知県のメーカーを応援したくて7/19、ウェビックに注文した同スリップオンマフラー。注文時の発送予定日は、8月10日 〜 17日でしたが、待てども待てども届かず。そして本日、納期遅延(約半月遅れ)
2024年8月17日 [パーツレビュー] Cheetah_Lucky_7さん -
TR ICK STAR スリップオンマフラー
スクーター見たいな排気音がいい感じに🤭音が鮮明になりギアチェンがしやすくなって、楽しいです😃
2024年8月16日 [パーツレビュー] hiko0706さん -
BEET JAPAN KLX250 Dトラッカー スリップオンマフラー
BEET JAPANKLX250D-TRACKERキャブ車用マフラーのジャンク品です。前オーナーによりショート加工されていますが、、、、あまりに下手!やるならもっと上手にやれ!と言いたくなる状態でした
2024年7月27日 [パーツレビュー] あんこのぶさん