#スリーボンドのハッシュタグ
#スリーボンド の記事
-
Holts / 武蔵ホルト パンク修理剤
久々に行きつけの黒いMAZDAディーラーに入庫(12ヶ月法定)するので、車検通る通らない関係ない箇所だけど毎回法定点検の時に必ず指摘される箇所なので、今回期限切れのパンク修理剤を買い換えました。マツダ
2025年8月5日 [パーツレビュー] 晴馬さん -
クーラントを強化します( ̄▽ ̄)
お疲れ様ですアニキっす( ̄▽ ̄)スバルDラーでセーフティーチェックした時にクーラント添加剤も購入してきました♬クーラントも劣化するのでこれを入れると防錆、消泡性能が戻るという代物!通常使用であれば2年
2025年7月16日 [整備手帳] まおうアニキさん -
ThreeBond プレミアムクーラントサプリメント
先日6カ月のセーフティーチェックの時にスバルDラーで購入しました(^o^)/見た目綺麗ですがクーラントは不凍性能は5年前後持続しますが、防錆と消泡性能は約2年で性能が半分以下に劣化すると言われてます!
2025年7月13日 [パーツレビュー] まおうアニキさん -
ThreeBond ウルトラグラスコーティング NE'X
ハマケチンクのイカれ具合からフェ◯タ二ル🤤に見えますがフェン◯二ル🤪ではなくスリーボンドNEX Ultra Glass Coatingです( ´థ౪థ)σ毎度のシラザンコーティングのおかわりです(
2025年7月4日 [パーツレビュー] はまチンクさん -
Three Bond光触媒消臭 & Dr.Leakエアコンガス添加剤注入
定期的に行うスリーボンド製の車内用光触媒です。洗車後、エアブローで車内を綺麗にしてから行いました。娘が匂いに敏感な為です。光触媒による消臭が見込まれます。日が当たる程良いので青空駐車には合っています。
2025年6月29日 [整備手帳] saksanさん -
33839km エバポレーター洗浄、エアコンフィルター交換
綺麗かと思いましたが、しっかり虫が混入ww
2025年5月25日 [整備手帳] よっちまろさん -
ThreeBond インテリアガード 6639E
インテリアの防汚コート剤。施工すると撥水効果がすごいので防汚に役立っていると思います。施工性も良くDIYでも失敗することはないと思います。念の為目立たないところで試してから施工しましょう。ディーラー各
2025年5月24日 [パーツレビュー] だじょーさん -
Modulo / Honda Access ハイドロフォビック
ヤフオクで落として自分で施工しました。良いツヤです。ポリシロキサザンという比較的新しい成分だそうです。本来の施工方法ではないですが、スプレーボトルに移して、スプレー施工、乾拭き、濡れ拭きで完了です。簡
2025年4月16日 [パーツレビュー] OFFICINA LAVAREさん -
ローターのサビ落とし、塗装
アリストを購入して定期的に塗装していたんですが久しぶりに塗装しました。外周の所はそのままなんですけどね。
2025年3月22日 [整備手帳] シーケンスさん -
ThreeBond 防錆カラーリングコートシルバータイプ
アリストを新車で購入し5年位でローターにサビが発生したのでディーラーで購入しました。タッチアップペンのようにキャップに刷毛がついているのでそのまま塗れますが、塗りにくいのでプラモデル用の筆で塗りました
2025年3月22日 [パーツレビュー] シーケンスさん -
スリーボンド−ThreeBond− 6903B 超長期寿命型クーラント添加剤 100ml
車検時に投入してもらいました。ラジエータークーラントの添加剤です。毎回車検時には入れてもらっています。【メーカー説明】LLCの消費されやすい成分を補強し、サビの発生や泡による冷却効果低下等によるトラブ
2025年3月20日 [パーツレビュー] FLAT4さん -
ThreeBond スリーラスター
防錆剤で有名な、スリーラスターです。塩害対策用長期防錆剤 6154クリア(標準タイプ)スリーラスターは、ディーラーで施工扱ってるからか、スバル車で人気?初めて使用したので、効果はこれからです。車体下回
2025年2月21日 [パーツレビュー] おもちゃ♪さん -
ThreeBond スリーラスター クリア (厚塗りタイプ) 6154C
防錆剤で有名な、スリーラスターです。TB6154C の厚塗りタイプで。TB6154 クリア(標準タイプ)https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/
2025年2月21日 [パーツレビュー] おもちゃ♪さん -
ThreeBond / スリーボンド , 液体ガスケット スリーボンド1207F 150g
これまでタイミングチェーンを交換するにあたり必要になった工具ばかりを先にご紹介してきましたが、今回の整備において最も重要ともいえるのが、タイミングチェーンカバーの封をするための液体ガスケットの選択です
2025年1月17日 [パーツレビュー] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん -
ThreeBond シールテープ(中興化成工業)
しょう@すずきさん、御教授ありがとうございました。買いました。スリーボンドですが、中興化成工業の日本製。まだ使ってないので、後に再レビュー予定です。以下、メーカーの説明です。【特長】●フッ素樹脂を未燃
2024年12月14日 [パーツレビュー] ポリカさん -
ThreeBond プレミアム燃料添加剤 添加
ThreeBondプレミアム燃料添加剤品番 6610H容量 250ml184,835km
2024年12月9日 [整備手帳] BOLT-ON TURBOさん -
子メタル交換 6
バッフルプレートとストレーナーです。あまりキレイにするつもりはありません。時間無いんで。
2024年11月15日 [整備手帳] M Yoh.さん -
ThreeBond スリーラスター
いつものショップで下回り塗装をお願いした時に使用していた防錆塗料です。(ショップのブログ、店長の話から)最初に塗装していた防錆塗料はゴムっぽいやつですが、こちらは粘度があってある程度は自己補修するタイ
2024年11月5日 [パーツレビュー] つばくろくんさん -
ThreeBond Premium Coolant Supplement
当該車両は新車購入時に関西圏在住ならが「寒冷地仕様」を選択しており、5年目でも手入れでOKとのアドバイスからチョイス。ワコーズも考えましたが、全てGRコンサルタントにお任せ。次回は全交換ですね。
2024年11月4日 [パーツレビュー] rolekumaさん -
ThreeBond 1530B 一液湿気硬化型弾性接着剤(ブラック)
スピージーのドライブシャフトブーツの割れ部の剥離防止の為、こちらを使ってみました。一液性速硬化接着剤で、弾力性のある接着剤なので期待出来そうദ്ദി◍>◡<◍)特長・技術無溶剤で環境に優しいです。一液
2024年9月20日 [パーツレビュー] やすいちさん