#スーパーシェルパのハッシュタグ
#スーパーシェルパ の何シテル?
-

グレイ・スーさん
2025年10月10日[整備] #スーパーシェルパ ブレーキペダル高さ調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/3106046/car/3666846/8393891/note.aspx
-

montagne501さん
2025年9月21日[整備] #スーパーシェルパ メーターバルブ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1567666/car/2986561/8373842/note.aspx
-

montagne501さん
2025年8月11日[整備] #スーパーシェルパ エンジンオイル交換6回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/1567666/car/2986561/8328145/note.aspx
#スーパーシェルパ の記事
-
キャブレター交換
先日、ジェット類を交換したキャブレターに交換します。意味があるか分かりませんが、交換前にパイロットスクリューの部分を削っておきました。これでエンジンかけながら調整出来ると良いんですがどうでしょう?
2020年10月26日 [整備手帳] 里唄さん
-
自転車感覚で走れる250
全体的に小柄ですが、よく走ります。シートが低く小柄な分、空気抵抗が小さく、最高速はそこそこ出ます。燃費が30以上で気に入ってました。
2020年10月19日 [ブログ] morinototoroさん
-
川崎空冷一発
・
2020年10月2日 [ブログ] O92Kさん -
今更ながらですが
今更ながら中古購入し、まだそれほど走ってませんが、オールマイティーな性能に大満足です。セローも販売終了してしまったし、大きすぎないこの手の250が新車で選べないのは寂しい限りです。KLX230はもはや
2020年9月26日 [ブログ] ジョイスさん -
キャブレター交換 前期型スーパーシェルパ流用
先日ヤフオクで買った前期型キャブレターを試します。右が前期型で左が後期型です。キャブヒーターがあるので、違いがわかりやすいです。中身は、メインジェットが前期型の方が薄めでジェットニードルとニードルジェ
2020年9月16日 [整備手帳] 里唄さん
-
スタックパイプの取り付け セロー225流用
カワサキ純正のスタックパイプを探していたのですが、なかなか見つけられません。セロー225の前期型が同じ物らしいのですが、程度の良いものが見つかりません。しょうがないのでセロー225後期の物を中古で購入
2020年9月7日 [整備手帳] 里唄さん
-
排気ポートにある無駄なパイプ撤去 その2
先日塞いだ排気ポートの穴ですが、塞いだ板があまりにも適当だったので、修正します。
2020年9月6日 [整備手帳] 里唄さん
-
携帯ホルダーの取り付け デイトナ バイク用スマートフォンケース XL Size クイッククランプ式
メルカリで購入したスマホケースです。モバイルバッテリーと一緒に入るので、ケースタイプを選びました。
2020年9月6日 [整備手帳] 里唄さん
-
前期型キャブレター購入修理
規制後のスーパーシェルパのキャブレターセッティングは下が薄くて上が濃いらしく、私のスーパーシェルパもアクセルオフで、アフターファイアがひどいです。そこで、規制前のキャブに交換してみようと思い、ヤフオク
2020年8月27日 [整備手帳] 里唄さん
-
気まぐれ峠巡り
温暖化の影響なのでしょうか。この数年、お盆と言えば昔は北海道には来なかった台風がやって来て、ずっと雨続きになるパターンが増えました。そんなわけで、かつては恒例だったオートバイでのツーリングも昨今はまま
2020年8月22日 [ブログ] かわねこさん
-
インテークダクト割れ修理
盆前のこと。シェルパくんを点検していて、見てはいけないものを見てしまいました。エアクリーナーからキャブに繋がるインテークダクトに、ひび割れが発生しています。これは、排ガス規制に対応した「KLEEN」と
2020年8月22日 [整備手帳] かわねこさん
-
クラッチレバーの交換 DRCウルトラライトクラッチレバーキット
DRCのウルトラライトクラッチレバーです。もう少しヌルヌルしたクラッチにしたくて、交換してみます。
2020年8月22日 [整備手帳] 里唄さん
-
マフラー ヒートガード取り付け
先日、子供を後ろに乗せてプチツーリングしたのですが、景色を見ようと左後ろに乗り出したら、右足の脛の内側を火傷してしまいました。
2020年8月22日 [整備手帳] 里唄さん
-
ハンドガード装着 アチェルビスマルチプロエンデューロ
車両購入時に着いていたZETAのコピー品。カーボン風で悪くないのですが、ガードのマウントがハンドル径の合っていなくて、プラスチックのスペーサーが入っています。さらに、角度が合っていないのでバーエンド側
2020年8月15日 [整備手帳] 里唄さん
-
ミラーの交換 ラフ&ロード RALLY690ミラー
車両購入時にもともと付いていたのは、KJT可動式オフロードミラーでした。このミラーおそらくは平面鏡なんだと思いますが、映す範囲が狭く後方確認がしにくい物でした。
2020年8月10日 [整備手帳] 里唄さん
-
サイドスタンド延長加工 コメリのビニールハウス金物
サイドスタンドをパイプカッターで切ります。
2020年8月1日 [整備手帳] 里唄さん
-
サイトスタンド交換 自作延長加工
リアサスリンクの変更で、リアの車高が25mm上がっています。駐車時の角度が大きめで駐車スペースが余計に必要でした。
2020年8月1日 [整備手帳] 里唄さん
-
サイドカバー内のゴムシート交換
サイドカバーの内側にあるゴムシートですが、破れてボロボロでした。
2020年7月24日 [整備手帳] 里唄さん
-
ロッドホルダー取り付け カワサキ純正?
ヤフオク見ていたら、スーパーシェルパのロッドホルダーを発見してしまい落札してしまいました。ちょっと調べるとカワサキ純正オプションらしいです。
2020年7月24日 [整備手帳] 里唄さん
-
エアカットバルブの交換
アマゾンからエアカットバルブが届きました。安い同等品にしました。
2020年7月16日 [整備手帳] 里唄さん

