#スーパードルフィーのハッシュタグ
#スーパードルフィー の記事
-
ふぉとれぽ~と バラ園 5/15
日産がキャラバン乗り換えの話を出さなければ存分に撮影に出かけられたのですが、ネモフィラもバラも丁度良い時期を逃がしてしまうことになりました。が、ちょっとでも希望があるのなら出かけてみよう! ということ
2022年5月19日 [ブログ] ゆいぼんさん -
ふぉとれぽ~と 骨波田の藤 5/6
骨波田の藤で二度目のドール撮影です。前回訪れた時はピークの少し前だったので再チャレンジです。道中の写真も載せようと思っていたのですが、またドライブレコーダーが記録されていなかったので省略します。……こ
2022年5月15日 [ブログ] ゆいぼんさん -
ふぉとれぽ~と あしかがフラワーパーク 5/3
前日の骨波田の藤はドール撮影だったので、この日は藤撮影に出発です。今日もガリガリ君が美味しそうです。前日とは到着時間が異なったからでしょうか。既に駐車場はごったがえしていました。と、事情があり撮影風景
2022年5月6日 [ブログ] ゆいぼんさん -
ふぉとれぽ~と あしかがフラワーパーク 5/2
基本1日1イベントの私は、滝撮影においてもドール撮影においても、1日で複数個所を回るのは異例のことです。この日前半は骨波田の藤でドール撮影をしていましたが、あしかがフラワーパークのライトアップも捨てが
2022年5月4日 [ブログ] ゆいぼんさん -
ふぉとれぽ~と 骨波田の藤 5/2
GWは秋田県に滝撮影に行きたかったのですが、渋滞情報を聞いていて萎えました(笑)。で、比較的近距離の撮影スポットなどを回ってみようかと思います。最近、昼夜の寒暖差が大きいですね。昼間は夏のように暑いで
2022年5月4日 [ブログ] ゆいぼんさん -
ふぉとれぽ~と あしかがフラワーパーク 4/27-28
花が盛りのこの時期に、キャラバンへの乗り換えの話(こちらは中断になりました)があってかなりごたごたして、気分が乗らなかったのとGWの人混みをできれば避けたいのとで、今シーズンは無理かと思っていたあしか
2022年5月1日 [ブログ] ゆいぼんさん -
ふぉとれぽ~と 枝垂れ桜 3/23
新型コロナワクチンの接種ということで休暇を取ったのですが、午後になるのでこの日は早朝から出かけて枝垂れ桜でドール撮影をすることにしました。今回のモデルは結衣さん(SD-F-60)。着付けが苦手なので、
2022年4月3日 [ブログ] ゆいぼんさん -
Dolls - 氷の神殿 Vol.3
撮影日 2022/02/12撮影地 長野県木曽郡王滝村モデル さくら(SDM-F-39)水菜(SDM-F-37)Nikon D850 40mm F5.6 1/2sec. ISO100 SB-700モデ
2022年2月20日 [ブログ] ゆいぼんさん -
ふぉとれぽ~と 氷瀑 2/12 Vol.5
前回、撮影結果に後悔が残ったので撮り直しに出かけました。前日に猛烈な寒気が襲ってきたので本当は直後に出かけたかったのですが、仕事の疲れを癒すのに連休初日は諦めました。路面の積雪は浅く若干凍っている感じ
2022年2月20日 [ブログ] ゆいぼんさん -
Dolls - 氷の神殿 Vol.2
撮影日 2022/02/05撮影地 長野県木曽郡王滝村モデル さくら(SDM-F-39)水菜(SDM-F-37)Nikon D850 82mm F4 1/13sec. ISO100 SB-700モデル
2022年2月17日 [ブログ] ゆいぼんさん -
Dolls - 白樺の森
撮影日 2022/01/10撮影地 長野県松本市 乗鞍高原モデル さくら(SDM-F-39)、水菜(SDM-F-37)Nikon D850 200mm F2.8 1/3200sec. ISO100 S
2022年2月9日 [ブログ] ゆいぼんさん -
ふぉとれぽ~と 氷瀑 2/5 Vol.4
今季の氷瀑Vol.1で訪れた裏見ができる滝の氷瀑です。善五郎の滝が完全結氷したのでこちらも氷柱の出来具合に期待が持てましたが、ここ数日の気温の上昇で完成した氷柱の崩壊の不安もあります。前日に準備のため
2022年2月9日 [ブログ] ゆいぼんさん -
Dolls - 氷の神殿
撮影日 2022/01/09撮影地 長野県木曽郡王滝村モデル シャルロッテ(SDシャルロッテ)高画質版はこちら。(FC2ブログにリンクします)Nikon D850 50mm F2.8 1/60sec.
2022年1月19日 [ブログ] ゆいぼんさん -
Dolls - 雪の国から
撮影日 2021/12/30撮影地 群馬県 西川自然観察の森モデル 真衣(SDまい)高画質版はこちら。(FC2ブログにリンクします)Nikon D850 24mm F2.8 1/2500sec. IS
2022年1月17日 [ブログ] ゆいぼんさん -
ふぉとれぽ~と 氷瀑 1/8~1/10 Vol.1
毎年2月の初めに長野県は乗鞍高原にある善五郎の滝の氷瀑撮影に出かけています。しかし情報を調べると、今期は寒気の訪れが早まったのか、昨年末あたりから凍り具合がモリモリと進んできました。これは逃したらいか
2022年1月14日 [ブログ] ゆいぼんさん -
ふぉとれぽ~と 氷瀑 1/8~1/10 Vol.2
夜が明けるよりも前……行動開始です。なぜなら、それは無人の氷瀑を撮影するため。朝の太陽が顔を出すとアイスクライマーの人達がやってくることを想定して、それよりもかなり早く……夜明け前に歩き出すくらいが丁
2022年1月14日 [ブログ] ゆいぼんさん -
ふぉとれぽ~と 西川自然観察の森 12/30
イルミネーションの撮影が終わる頃には、雪景色が待っています。そして、今季最初の雪中撮影は年始(2021年)にも訪れて気に入ってしまった西川自然観察の森です。みなかみ町のほうにも良さげな公園があるのです
2022年1月12日 [ブログ] ゆいぼんさん -
Dolls - Illumination Vol.3
撮影日 2021/12/16-20撮影地 あしかがフラワーパークモデル さくら(SDM-F-39)、水菜(SDM-F-37)高画質版はこちら。(FC2ブログにリンクします)Nikon D850 105
2022年1月11日 [ブログ] ゆいぼんさん -
Dolls - Illumination Vol.2
撮影日 2021/12/14-15撮影地 あしかがフラワーパークモデル 真衣(SDまい)、結衣(SD-F-60)高画質版はこちら。(FC2ブログにリンクします)Nikon D850 105mm F1.
2022年1月11日 [ブログ] ゆいぼんさん -
Dolls - Illumination
撮影日 2021/12/02-09撮影地 あしかがフラワーパークモデル 陽菜(SDMひな)、六花(SDM-F-66)、華蓮(SDM白蓮)高画質版はこちら。(FC2ブログにリンクします)Nikon D8
2022年1月7日 [ブログ] ゆいぼんさん