#スーパーパワーフローのハッシュタグ
#スーパーパワーフロー の記事
-
HKS SUPER POWER FLOW Reloaded
吸気音と純正ブローオフの音が、歩行者が振り返るほど大きくなりました。(笑)高回転の伸びが良くなった気がします。交換用フィルターが、どこのカー用品店でも手に入るのがいいですね!ホームページに吸気音&純正
2012年12月22日 [パーツレビュー] フッフッフ大王さん -
HKS スーパーパワーフロー(エアクリーナー)
低速トルクがスカスカになると聞いてましたが、思ったほど落ちていないと思います。吸気音は申し分なし!交換用フィルターは200φになります。
2012年12月22日 [パーツレビュー] くろっぺ。さん -
HKS スーパーパワーフロ-交換用フィルター
Φ200交換用フィルター湿式2層タイプです。
2012年12月22日 [パーツレビュー] イマティーさん -
HKS スーパーパワーフロー専用フィルター
φ150の湿式2層タイプです。1504-SA0123層構造の乾式にすれば値段は同じで耐久性は2倍(6,000km~10,000km)ということで悩みましたが、結局、今まで通りのこの湿式にしました。湿式
2012年12月22日 [パーツレビュー] 三つ子のパパさん -
HKS スーパーパワーフロー(エアクリーナー)
最初から付いてたパーツ。
2012年12月22日 [パーツレビュー] ルークSXさん -
HKS 汎用スーパーパワーフローリローデッド Special RED Version
AIRINXは本体のプラスチック破損→エンジン混入という恐ろしいトラブルがあるらしいので、念のため交換。バックプレートなどが赤い限定カラー仕様。AIRINXより一回り大きいので、エルボーホースで周りと
2012年12月22日 [パーツレビュー] ハル@YZF-R3さん -
HKS スーパーパワーフロ-交換用フィルター
説明不要ですねd(^_^o)HKSの毒キノコの交換用フィルターです。前回紫にして汚れ具合が全くわからなかったので(笑)今回は緑にしました(^_^;)交換日:2012/1/16交換距離:97,899km
2012年12月22日 [パーツレビュー] くろちゃんダスさん -
HKS SUPER FILTER
HKS スーパーパワーフロー専用乾式3層フィルター ∅200
2012年12月22日 [パーツレビュー] てんびんさん -
HKS スーパーパワーフローリローデッド
ワゴンR用を流用しましたが、ポン付けできました。純正で出た加速中の息継ぎが無くなりスムーズにエンジンが回るようになりました(^-^)合わせてシュイーンというタービンの音もよく聞こえるようになりました!
2012年12月22日 [パーツレビュー] タマティン@F20Cさん -
HKS 汎用スーパーパワーフローリローデッド Special RED Version
SIZE:φ150スーパーエアチャージャー付属のフィルターでは、タワーバーと干渉・・・しかも、交換はタワーバーを外さなければいけないという(´д`;;;そこで、フィルターの小型化の為、久々にパワーフロ
2012年12月22日 [パーツレビュー] あずみの@みんカラ14年目☆さん -
HKS スーパーパワーフローリローデッド
土曜日になんでナガさんの所に行ったかという究極の答えがこれだ!セルボ時代に装着してたHKSの毒キノコが物置から箱に入って発掘されたとの情報を受け、札幌遠征の前に急遽お邪魔して頂きにあがったわけですww
2012年12月22日 [パーツレビュー] まてい@なの廃ほのライバーさん -
HKS レーシングサクション フィルター交換
今のに交換してあんまり日も経ってませんが、交換しましたw左が使用していたもの右が今回新しく使う物確か、黄色は2000kmも使ってませんが・・・w
2012年12月19日 [整備手帳] りゅ~くさん -
TRUST GRACER エアインクスBタイプ
つい最近生産終了?TRUSTのHP上には残っていますが、問い合わせると既に終了した事が確認されました(泣仕方なく中古を取り寄せてリフレッシュ施工。サクションパイプ部が残っていれば何とでもなります。欠品
2012年12月7日 [パーツレビュー] じょん@CNさん -
つゆだくフィルター…。
前回の交換から約6ヶ月。走行距離 94600km。剥き出しタイプのエアフィルターは効率が良い分、砂ぼこり等でタービンブレードを徐々に削ってしまうとの事で、E/g OIL以上に早めの交換。今回も
2012年11月25日 [整備手帳] 洗車男。さん -
毒キノコフィルター交換
汚れてきたので交換しましたw汚しすぎ?www
2012年10月16日 [整備手帳] りゅ~くさん -
エアクリフィルター交換
ECUリセッティングと同時に交換
2012年9月23日 [整備手帳] MASATO@R34さん -
HKSスーパーパワーフローのフィルター交換
湿式の交換の目安は3,000~5,000km(3~6ヶ月)となってますが、うっかりしてて11ヶ月半7,500km程乗っちゃってました。今回も吸気効率のいい乾式と悩みましたが、まぁ無難な湿式で。(^^ゞ
2012年9月8日 [整備手帳] 三つ子のパパさん -
エアクリーナ(HKS スーパーパワーフロー) フィルター交換@74910km
取り外したエアクリ。
2012年9月2日 [整備手帳] ちのっちさん -
フィルター交換
最近、燃費が悪いと思ったら、毒キノコのフィルターがしばらく交換していなかったんで、オクでポチった新しいフィルターに交換しました~(´∀`*)オートバックスやイエハで昔は店に置いていたんですけど、最近は
2012年7月31日 [ブログ] せ~のさん -
【毒キノコの】HKSスーパーパワーフロー取り付け【栽培始めました】3本目
クリーナーのキノコを取り付けます。キノコの根本部分のバンドは締め付け過ぎないようにボックスドライバーかラチェットレンチを外してエクステンションのみで締め付けると良さそうです。この時に一旦エンジンを始動
2012年7月17日 [整備手帳] Mechanix@GDA-G改さん