#スーパーDOT4のハッシュタグ
#スーパーDOT4 の記事
-
ブレーキフルード交換
ブレーキのタッチを良くするべく、フルード交換しようと思い立ちました。手持ちのフルードもありましたので、サクッとやっちゃいます。
2025年8月13日 [整備手帳] masa@ts_typeRAさん -
TRUST GReddy BRAKE FLUID SUPER D4
もうキャリパー&ローター&パッド&ブレーキホースと交換なのでもうどう評価したら良いやらスーパーDOT4ならまあ色々とシビア過ぎず良いかなと思います1L缶です。そういえば自分だと数少ないTRUST製品で
2025年6月14日 [パーツレビュー] みゆのあえなさん -
Weds REVFLUID
数値は力なり。ブレーキ関連アップグレードの1つ目。KTS平和島店さんにて交換。DOT-4規格を余裕でクリアするドライ沸点332℃、ウェット沸点284℃という化け物スペックのブレーキフルード。他ブランド
2021年7月26日 [パーツレビュー] 悠ちゃん@ゆとりキングさん -
DIXCEL BRAKE FLUID DOT5.1
【再レビュー】(2020/09/08)昨日車検にて交換して変化がかなりありましたのでレビューいたします。今まで純正DOT3しか使って無かったけど、昨年の12カ月点検で交換せずエア抜きしたら多少良くなっ
2020年9月8日 [パーツレビュー] haruma.rx8さん -
DIXCEL BRAKE FLUID DOT5.1
純正ノーマルのブレーキフィーリング改善の為、ブレーキパッド交換では解決出来なかった為これを導入。沸点アップによる信頼性向上よりも、寒冷地でのABS作動信頼性向上を狙ってる。これに比べて高性能なスーパー
2020年8月29日 [パーツレビュー] haruma.rx8さん -
ブレーキフルード交換
思い立ってブレーキフルードを交換することにしました。いつものスーパーDOT4ではなくDOT5.1です。
2020年6月18日 [整備手帳] warioさん -
elf HTX 320
Motul RBF660にも飽きてきたのでelfにしてみました。折角なのでHTX 320、RBF660、HTC 64Tとドライ沸点、ウェット沸点を比較してみましょう。elf HTX 320ドライ沸点:
2020年1月27日 [パーツレビュー] warioさん -
MOTUL RBF 660 FACTORY LINE BRAKE FLUID
思い切って買ってみました、RBF660!RBF600と比べるとお高いんですよね、これ。。。タッチはこちらの方が良い(柔らかい)気がします。サーキット向けだとこっちの方が安心してブレーキ掛けれる気がしま
2017年7月8日 [パーツレビュー] warioさん -
ブレーキフルード交換。(×) 四回目。
交換前。
2016年11月14日 [整備手帳] K20Aさん -
ブレーキフルード交換。(×)
交換前。※ブレーキフルードの色が茶色っぽく変色している。
2016年11月14日 [整備手帳] K20Aさん -
WAKO'S ブレーキフルード スーパーDOT4
去年はジェームスのピットメニューのを入れたが(※部品+工賃=3400円)これらと比べるとブレーキを踏んだ時のレスポンスがかなり良かった。ブレーキを踏んだ時の制動力も良いしスパッとブレーキが作動する感じ
2016年11月14日 [パーツレビュー] K20Aさん -
ブレーキフルード交換。(×) 七回目。
六ッ美瀬戸自動車さんにて。
2016年11月14日 [整備手帳] K20Aさん -
ブレーキフルード交換。(×) 六回目。
入庫。スーパーオートバックス SA NAGOYABAYにて。
2016年11月14日 [整備手帳] K20Aさん -
ブレーキフルード交換。(×) 五回目。
交換前。
2016年11月14日 [整備手帳] K20Aさん -
エンドレス S-FOUR
ブレーキパッドが懐かしの“CC-M”なので(^^ゞwメーカー合わせました(^_^;)(^^ゞ(笑)
2012年9月7日 [パーツレビュー] シルバーアローSD4Rさん -
speed heart ブレーキフルード スーパーDOT4
ローター、パッドも同時交換なので単体インプレはよくわかりませんが、speed heartの商品が悪い訳がない。絶大な信頼を置いてますんで最高評価を。因みに全量交換で800mlぐらい必要なんで2缶買いま
2012年8月21日 [パーツレビュー] αsμkαさん -
準備開始!
今夜は日曜日のためにブレーキオイルを交換しました♪いつも使ってるのはWAKO‘SのスーパーDOT4です
なんせ車検の時に純正のDOT3に交換されたんだよね
あんまり走りに行ってないし交換す
2011年7月28日 [ブログ] FZ@ワークスRさん -
ルブロス SUPER DOT4
ルブロス製で行きつけのショップ(K-one)オリジナルスペックのブレーキフルードです。ドライ沸点288℃ウェット沸点188℃後日、インプレッションを追加したいと思います。金額は500mlあたりの値段で
2009年11月26日 [パーツレビュー] SPANKY-SBさん -
値上がりしてるやん!
本日の天候は晴れ昨日と打って変ってポカポカ陽気でした朝はメチャ寒かったらしいけどそんなの知るはずも無く・・・昼にデッカイ弁当食ったら途中でイヤになってきたもしかして、本当に〝とし〟なのだろうか?メチャ
2009年11月4日 [ブログ] SHOOTERさん -
汁走前の汁交換などなど
純正LLCの劣化が先週の走行会で判明したので、汁走前に交換へ行って来ました。あわせてブレーキ液もスーパーDOT4へ変更EGオイル交換にSU君が珍しく来ていました。黄色い方は車だけでしたが・・・LLCの
2009年10月18日 [ブログ] marc-riderさん