#セカンドライフのハッシュタグ
#セカンドライフ の記事
-
やっと体調が戻ってきた...
先週の日曜日から体調がイマイチでしたが...やっと回復してきました。この一週間は、自宅引き籠りでした。まぁ、まだ咳とかが出るから周りの視線とかも気になるからね。体調が悪いけど在宅勤務だからと毎日勤務続
2023年9月10日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
やっと社会保険料が下がった...同日得喪
同日得喪したのに社会保険料が下がらなかった件の続報です。前回のブログに記載した様に先月の社会保険料が下がらなかったのは、退職した翌日に同日得喪の手続きが実施されるため、月末退職だと翌日の月初(ワタシの
2023年8月28日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
体力の衰えは、知力で賄う...老後資金を考える
週末恒例の朝ドラ&モーニング そして マンション組合総会の後は、バテてしまって自宅引き籠り。体力は落ちているがアタマのキレは確保したいので...サードライフに向けてのシミュレーションをしてました。数年
2023年8月23日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
60歳(男)の平均余命は、24.12年...
厚労省のデータを見ると、現在60歳(男)の平均余命は、24.12年84.12歳まで生存するのが平均異常に長生きする人がいると平均値と中央値がブレるけど、一般的には綺麗なカーブを描くと思うので、このデー
2023年8月10日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
定年後再雇用 最初の給与振り込み...同日得喪したのに??
昨日は、給料日でした。定年後再雇用となっては最初の給与振り込みです。で、振込額を見て愕然としました。少なっ!いやぁ、額面として下がるのは判っていたけど...当然振込額は当然さらに下がるよね。マジかー!
2023年7月26日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
同日得喪...ピカピカの一年生?
定年後再雇用となったので7月からの給与が大幅ダウン。しかし、通常社会保険料に標準報酬月額が反映されるには3ヶ月以上が必要です。そこで大幅ダウンした給与に合わせて社会保険料を下げるため同日得喪の手続きを
2023年7月14日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
FP2級試験...無事合格しました
5月末に受検したFP2級試験の結果がでました。結果は無事に完全合格!昨年秋に一念発起してFP試験の受験を決意1月にFP3級を受検し、5月には、FP2級を受検ここ数年自身の周りで起きたイベント(相続、不
2023年7月8日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
いよいよセカンドライフが本格的にスタート...
2023年も半分を過ぎて7月ですよ。いやー、月日が流れるのは本当に早い。この調子だと天寿を全うするのもアッと云うかもな。とは云え、寿命があと何年なのかは神のみぞ知る事なので、生きているウチは、生活が破
2023年7月2日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
現役最後の出勤日...
最後の給料振込から一週間...本日が現役最後の出勤日です。出勤と云っても、本日は在宅勤務なので自宅で仕事です。なんか味気ないかな。昨日、会社に出勤し、退職に伴う諸手続きを済ませてきました。退職だけど、
2023年6月30日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
高齢者住宅へ再び視察...キャッシュフローを考える
日曜日ネタの続きです。朝イチでGTIに給油し、朝ドラし、朝会し、動物病院へ行ったあとのハナシ先週訪問した高齢者住宅へまた行ってきました。先週は、モデルルームとなっている部屋しか見せて貰えなかったのです
2023年6月29日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
最後の給料振込...
現役最後の給料が銀行に振り込まれました。今月末で定年退職となるので、これが最後の給料です。(まぁ、来月から再雇用で働くのでサラリーマンは続けますけどね)私が新卒として会社に入社したのは、1987年4月
2023年6月23日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
高齢者住宅の視察...
日曜日の朝会の後は...実家に立ち寄り母をピックアップして高齢者住宅の視察です。以前にも視察した高齢者住宅と同じシリーズですが、今回は、現在の沿線の同じ駅利用の施設。実家から住み替えとするスコープなら
2023年6月21日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
ほんの夢の途中
※タイトル画像:以前撮影したモノです。太陽が顔を出して真夏のような陽気。梅雨の晴れ間はそう長くはなく、また雨の日がやってくるだろう。しかし晴れの日も目立つようになってくると梅雨明けもそう遠くはない気が
2023年6月17日 [ブログ] Nジャン(N-JUNKIE)さん -
抵当権抹消登記完了証...東京法務局へ
昨日の朝イチで東京法務局まで行ってきました。法務局までは、自宅から20分も掛からないので、約1時間の中抜けで対応が可能です。以前なら平日に役所に行くってのは考えられませんでしたが、在宅&フレックス勤務
2023年6月16日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
還暦を迎えた朝は...宮古島へ
おはようございます。遂に還暦を迎えてしまいました。いよいよセカンドライフの始まりですね。還暦前と後で何か劇的に変わったって事は、今のところ全くありません。これからも引き続き精進していきたいです。さてさ
2023年6月10日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
定年後再雇用契約...モチベーション下がる
先週ですが、定年後再雇用契約の条件提示がありました。なんか事前にリークして頂いていた条件よりも悪くてかなり落ち込みましたよ。モチベーションは確実に下がりました。その提示条件なら、他の道を選ぶのもありか
2023年4月22日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
シニア向けマンションの難しさ...
セカンドライフを過ごす住まいを探す日々が続いてます。セカンドライフは、会社を定年したけど身体はまだまだ動く時期と定義し、サードライフは、自分自身のケアも出来なくなると定義してます。5年前に父のサードラ
2023年3月31日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
シニア向けマンションの見学へ...
前回からの続き...星乃珈琲で休日高齢のマッタリ朝食タイムを過ごした後は、そこからほど近い場所へ移動です。先月に引き続き...今月もシニア向けマンションの見学に行ってきました。先月は、いわゆるサ高住と
2023年3月27日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
一週間経って異世界から現実にもどった...
先週訪問したフェラーリワールド...の興奮から一週間かけて現実に戻りましたwまぁ、上には上の世界があるので、それを楽しみつつ現実に生きるのが良いですね。やっぱり身の丈にあった生活は重要セカンドライフ以
2023年3月12日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
FP技能士検定の結果が届く...
セカンドライフを有意義に過ごすための知識を習得していて、突然思いついたのがFP技能士検定。2級を受検したかったけど、3級持ってないと2級の受検資格がないので3級を受検する事にしました。昨年申し込みをし
2023年3月8日 [ブログ] みやもっちゃんさん