#セトラブのハッシュタグ
#セトラブ の記事
-
オイルクーラー変更 その1
クロスミッションを組んだりエキマニを変えたりなんやらやってたら、もともとキツかった油温が更にキツくなってきました。オイルクーラーついてるのに💦画像が以前の状態油温計の針が凄い勢いで跳ね上がっていき、
2024年10月16日 [整備手帳] フリーキーわださん -
ツインオイルクーラー化 その5
オイルが到着したので足りたい分を補充し始動していこうと思います♪オイル漏れが無いかの確認をしておきます。
2024年10月2日 [整備手帳] フリーキーわださん -
ツインオイルクーラー化 その4
オイル待ちの間にサイドダクトを取り付けました☺️
2024年9月30日 [整備手帳] フリーキーわださん -
ツインオイルクーラー化 その3
久々の投稿になります!その3です♪今回は助っ人が来てくれました😽
2024年9月24日 [整備手帳] フリーキーわださん -
ツインオイルクーラー化 その2
パート2です。毎日の空き時間に少しずつ進めて来ました♪両側のダクト裏にクーラーコアを取り付けて行きます。
2024年9月14日 [整備手帳] フリーキーわださん -
オイルクーラー変更 その4
遂にパート4です!オイルクーラーに風を当てる為のダクトを作っていきます☺️材料は0.8mmのアルミ板。この後、補強やら壁やら足していくうちにリベットだらけになりました💦
2024年8月13日 [整備手帳] フリーキーわださん -
オイルクーラー変更 その3
パート3まで来ました。やっとこさオイルクーラーの取り付けです。の前にコアを痛めないようアミアミを付けました。近所のホームセンターで切り売りを購入。
2024年8月5日 [整備手帳] フリーキーわださん -
オイルクーラー変更 その2
オイルクーラー変更 パート2!まずは車を馬にかけてリア周りをバラしていきます。ちゃんと外装が付いていないので爆速でバラせました☺️
2024年8月3日 [整備手帳] フリーキーわださん -
Setrab オイルクーラー
セトラブ16段エレメント移動仕様エンジンチューンに伴い放熱量の高いセトラブ取付!使用パーツはランマックス(^-^)真夏も問題なし!ストリート+αなら16段で十分です!サーキットではどうなんだろう?16
2024年5月15日 [パーツレビュー] santamaさん -
Setrab ATFクーラー
ATFクーラーです。SETRAB(セトラブ)クーラーコア 19段長さ260mm*高さ150mm 品番S51906夏場のサーキット走行時にATの油温が上がりすぎて保護モード?になってしまい、マークX自慢
2023年10月10日 [パーツレビュー] yumeXG'sさん -
ATFクーラー取り付け
GWの長期休みを利用してダラダラと引き延ばしていたATクーラーの取り付けに着手することにしました。取り付け位置の選定とクーラーコアのサイズ選びに半年以上かかり…汗パーツ選びと工具を揃えるのにまた数ヶ月
2023年5月7日 [整備手帳] アキーロヾ(*´∀`*)ノさん -
Setrab オイルクーラー
2020.12.12入庫〃 12.21作業開始〃 12.24作業完了※取付してくださったTMワークスさんのブログに詳しい説明があるので、よろしければそちらもご覧ください。(下記URLを
2021年11月26日 [パーツレビュー] ガレージオカモンさん -
キノクニ / ランマックス オイルクーラーキット
セトラブコア13段 センターボルト M20×1.5キットをベースに組みました。効果的面で、セントラルサーキット10周回レース(外気温39℃)で、油温MAX110℃前後でしたd('∀'*)油圧低下等のト
2020年8月31日 [パーツレビュー] カズキングRFさん -
考察:オイルクーラー (ロッキー/ライズ用)
おはようございます。モモヒキちゃんの調教担当まちゃでした。です。さて、以前より思っていたことをツラツラと書きます。温度関係のお話ですね。モモヒキちゃんに先日AR-3を導入してモニタリングしていたのです
2020年4月18日 [ブログ] まちゃでした。さん -
フィットにオイルクーラー取り付け(2度目)
まいどです以前フィットに汎用の安いオイルクーラー付けていたのですが、仕様変更に伴い高いオイルクーラーに買い替えました
2020年4月13日 [整備手帳] かっぴー(GE7)さん -
オイルクーラーDIY取付け⑤
オイルクーラーは前回の整備手帳で付いたのですが日没との戦いもあり、オイルフィルターのセンターボルトがネジピッチ違いでガタがあることを確認していながらすっかり忘れてそのまま付けていました(^◇^;)あと
2019年7月4日 [整備手帳] tSのりだーさん -
オイルクーラー装着後
オイルクーラー装着後30分ぐらい走行。あれ?比べてみたくてオイルクーラー装着前に同じような条件で画像を保存していました。街乗りで速度が出せないせいか油温は7℃差ですが確実に効果は出てますなぁ。油圧は新
2019年6月24日 [ブログ] tSのりだーさん -
Setrab オイルクーラー
回すと油温が厳しいのでかなり前からオイルクーラーを検討しておりましたがようやく購入。ホース・ホースエンド・サーモ付きブロックなども入れたらかなりの金額になってしまいました(^◇^;)悩んだ末にみん友さ
2019年6月22日 [パーツレビュー] tSのりだーさん -
オイルクーラーDIY取付け④
おまけ的な整備手帳が続いていましたが、オイル抜かないと本格的に付けられないし部材の手配もあるので引っ張ってしまいました(^◇^;)さて、本日は天気も良いし道具もある程度揃ったので覚悟を決めて本格的にオ
2019年6月17日 [整備手帳] tSのりだーさん -
Cozy-Lights 空冷オイルクーラー取り付け
セット内容物画像はお店のHPからですが、現在のVerはコアがモカール製からセトラブ製へ、コア取り付けのステーが新しい形状に変わっています。
2019年6月10日 [整備手帳] nob@さん