#セパレートタイプのハッシュタグ
#セパレートタイプ の記事
-
PIONEER / carrozzeria TS-C06A
使用していたTS-E1676は、ツイーターが同軸タイプで高音が弱く感じてました。また、音場を上側に持ち上げる意味も含めてセパレートタイプに変更。新品は買えないのでヤフオクにて、バッフルボード付きを格安
2023年7月18日 [パーツレビュー] たばらっちさん -
ハンドルマウントステー
従来品。先にupしたBEETのハンドルアップスペーサーをインストールするので、角度によってはこれ使えなくなるので…
2023年7月17日 [整備手帳] なとかりさん -
PIONEER / carrozzeria TS-F1740SII
ロボ太郎(JH3)にサブウーファー TS-WX400DA を取り付けたら、純正スピーカーが力不足で、バランスが取れなかったので、運転席側と助手席側のドアスピーカーを、TS-F1740SⅡ に交換するこ
2023年6月29日 [パーツレビュー] takobeaさん -
やりたかった事2
レーダー探知機モニター移動。これもずっとやりたかった
2023年6月23日 [整備手帳] トップんさん -
YUPITERU Z2100 レーダー&レーザー探知機
セパレートタイプが発売されるのを待って購入しました。 本当は受信機をダッシュボード上(NAVI画面の裏)辺りに取付たかったのですがZ4はダッシュボードが傾斜になっているのでフロントガラス上部に取り付け
2023年6月15日 [パーツレビュー] kentaka32さん -
BLITZ Touch-B.R.A.I.N. LASER TL311S
前車RB1からの移設2022年モデル(セパレートタイプも来月312Sが発売されるけどw)レーダー付けてても捕まる時は捕まるしの、(かっ飛び走行も激しいイジリも、もー10年近くはしてませんが)お守り的な
2023年6月13日 [パーツレビュー] カウピーTNK( ?ω?)クソネミさん -
Yupiteru Super Cat Z220L
今まではコムテック派でしたが、初のユピテルのレーダー探知機にしました。輸入車対応機種の指定店販売モデルZ220Lです。次期愛車が500Xなのか、シエラ5ドアなのか全く未定ですが、とりあえずレー探は先に
2023年3月5日 [パーツレビュー] 虎バン主義さん -
ミラー型ドラレコ(前後カメラセパレートタイプ)取り付け
どのECサイトでも評判良さそうなのでこちらをチョイス。名古屋のメーカーhigashi(会社名ダサくない?)のHm-031SL
2023年2月23日 [整備手帳] ニン。さん -
Honda ボディプロテクター セパレート OP 0SYTH-L91
純正オプションだけあって、ジャストフィット。肉厚があり、肋骨のような感じ。出来ればお世話にはなりたくない。ドットテープが付属しているから、他のジャケット等にも装着が可能。内側にバリが何ヶ所かあって、シ
2023年1月21日 [パーツレビュー] ロバぞうさん -
Yupiteru SUPER CAT LS2000
かなりのハイスペックです🫣OBDアダプターも入れたのでGood‼️
2022年11月27日 [パーツレビュー] "Masaki"さん -
COMTEC ZDR-036
信じられない煽り運転にあい、ドライブレコーダーを導入することにしました。以前から導入するときは、ツーリングの記録用としても使用できるように、ウィンドブロッカーにカメラを装置できるタイプをと思っていたの
2022年11月20日 [パーツレビュー] クマさん^^さん -
レーダー探知機本体の位置変更
納車後すぐに取り付けたレーダー探知機のセパレートタイプYupiteru LS2000ですが、ダッシュ上をすっきりさせたくてこの位置に取り付けていました。しかし画面確認に視線を落とすため走行中は見づらく
2022年10月14日 [整備手帳] はっぴぃ2017さん -
Yupiteru SUPER CAT LS2000
レーダー探知機を取り付けました。レーダー探知機としては初めてのYupiteruです。ダッシュ上をすっきりさせたくて無線LAN搭載のセパレートタイプを選びました。YupiteruはGPSデータ更新が有料
2022年10月2日 [パーツレビュー] はっぴぃ2017さん -
COMTEC ZERO 609LS
モニタ部をフロントガラス部に設置したくなかったので、セパレートタイプを選択。ショップにて取付け依頼。このモテルはリコール対象ではないようだけど、リコール未実施のモデルがアホみたいに値上がりしてますね、
2022年10月1日 [パーツレビュー] まつきゃん。さん -
Yupiteru Super Cat LS710
車の乗換えと同時にレーダーも買い替えました。以前からスーパーキャットシリーズを使い続けていますが、日々進化を感じます。最新の機種を購入したのですが、最近LS720が発表されましたね…違いは収録地図デー
2022年7月20日 [パーツレビュー] ヴェルらいおんさん -
熟考の末、これにしました!
昨年12月23日で8年目を迎えた愛車BMW2シリーズクーペM235i・・・リフレッシュ計画第一弾は、何度も取り上げていますがBBS RF&ミシュランPPSでした(^.^)長く乗ろうという思いから、当然
2022年3月25日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
カーナビとスピーカーを交換しました その2
彩速ナビとセットで関連商品を買うとキャッシュバックキャンペーンが2/11から再開されたので取付日を2/12にしました。ちなみに店員さんからの提案、1万円安くなるし急いでないから取付を先送りしてたという
2022年2月15日 [整備手帳] かもめまきさん -
カーナビとスピーカーを交換しました その1
前車ウィンダムから引き続き利用していたMDV-Z700W。https://minkara.carview.co.jp/userid/121307/car/23340/5722611/parts.asp
2022年2月15日 [整備手帳] かもめまきさん -
PIONEER / carrozzeria TS-C06A
過去に取付していて投稿忘れてました(笑)https://jpn.pioneer/ja/support/s-product.php?main_cd=004&model=&product_no=00001
2022年2月1日 [パーツレビュー] r-akimoさん -
Yupiteru Super Cat LS70a
ユピテル レーザー光対応レーダー探知機 SUPER CAT LS70a セパレートタイプ 3.6型液晶タッチパネルiDriveモニターがやたら大きいため、探知機本体の設置場所に困らないようにセパレート
2022年1月4日 [パーツレビュー] 白寅さん