#セミバケットのハッシュタグ
#セミバケット の記事
-
BRIDE STRADIAⅢ
ヤフオクにてGR86用を2脚セット(シートレール.オプション品多数付き)を購入。視線は、20mmぐらい下がった感じします。ホールド性は、フルバケと変わらない感じで太もも付近は広く感じますが、骨盤辺りが
2025年1月11日 [パーツレビュー] Akio-86さん -
RECARO SRーS BK100
レカロSR-Sを購入しました。納期は注文から、1~3カ月くらいということでしたが、3カ月を少し過ぎてからやっと届きました。長かったぁ~(^_^)。このモデルにしたのは、200~300キロ程度の中距離ド
2024年12月23日 [パーツレビュー] mkt33さん -
RECARO SR-7F KK100
後期型のSR-7Fです。最初はセンターがメッシュ生地のGKにしようと思ったけど、量販店で座ってみたら何かメッシュが安っぽいのと滑るのでフルカムイ生地のKKにした。7にするか7Fにするか交互に座りながら
2024年11月4日 [パーツレビュー] ヒデ6999さん -
RECARO SR-2 ルマンカラー
今では珍しいSR-Ⅱ(廃盤)のルマン・カラーです。メジャーなSR-Ⅲに較べ、ショルダーサポートの張出しが随分と大きいです。なのでもっと後に下げるとBピラーに干渉してしまいます(私は身長170cmで前目
2024年2月17日 [パーツレビュー] Truthさん -
jb23 ラパンssのセミバケット風シートに交換
そんなに傷んでいませんがバケットシートに憧れがあったので交換してみました。本当はkei worksのレカロが欲しかったのですが球数が少ないのとjb23をはじめ同年代のスズキ車に流用可能とみんな知ってい
2023年3月3日 [ブログ] ha24vさん -
RECARO SR-6 SK100 リペア・取り付け準備
アップガレージで購入した中古レカロ。生地のスレ、たばこ穴、謎のシミ、サポートのへたりが無い上物。同じものが2脚置いてあったので多分助手席側で使用されていたのだろうと推測。もう片方はへたりやシミがあった
2023年1月21日 [整備手帳] 避けらーさん -
BRIDE GIAS Ⅲ
G61GMFグラデーションロゴシェル:FRPクッション:スタンダードクッション□シートレールスーパーシートレール ROタイプ T901RO□同時装着・シートバックプロテクター K17タイプ K17AP
2022年7月13日 [パーツレビュー] --SORA--さん -
RECARO SR-7 KK100
滑りにくい起毛素材(カムイ生地)、疲れにくいし腰も痛くならない良いシートです。只、燃料タンクが前席下にあるので、座面高はほとんど変わりません。少し下がってるみたいだけど。もっと下げたければクッシュンの
2022年2月5日 [パーツレビュー] bluestone7さん -
RECARO SR-6 GK100S
HA-36Sアルトワークスに標準装備のRECAROシートでレカロの魅力を実感し人生初のシート購入に至りました。2日間に渡り関東地方のRECARO専門店へ試座、相談に行きレカロシートのフレーム構造の違い
2021年12月31日 [パーツレビュー] K's WORKS660さん -
【E12】運転席シートをノートニスモ用にしましたの
憧れのnismoのロゴですよ!!ノートニスモ用のセミバケットシートを手に入れましたのよ!
2021年5月16日 [整備手帳] 原ちゃん(hdc)さん -
RECARO LS-L
レカロ製セミバケットシート『LS-L』です。スポーツ走行を行うにあたって倉庫から引っ張り出してきました。なかなかの年季物です。ジェミニZZのころに一度レカロを買い直したものがこのLS-Lで、その後はフ
2021年4月26日 [パーツレビュー] ヒライ@MR-Sさん -
RECARO LX-L
レカロ製セミバケットシート『LX-L』です。運転席のシートにLS-Lを使うので、助手席用として倉庫から引っ張り出してきました。これもジェミニZZのころに買い替えたものですのでなかなかの年季物です。LX
2021年4月26日 [パーツレビュー] ヒライ@MR-Sさん -
sparco TUNING SEAT R100
良い点は見た目と値段ですかねー悪い点はとにかくシートが硬いのとホールド性もよろしくないかなと…細い体型なのでサイドにパッドを貼りつけてホールド性を良くしてます。バケットシート買うなら頑張ってレカロを購
2020年8月4日 [パーツレビュー] Red Cornさん -
BRIDE RO TYPE
注文後、欠品状態の為1週間待ちの後発送。ウキウキで取付たが、説明書を見ても届いた型番が乗っておらず、感覚的に取付。目線が想像以上に下がり、ハンドル位置やシートベルト位置の見直し、シフトロッドの短縮も検
2020年8月2日 [パーツレビュー] えんじぇるRさん -
レカロシート取り付け
レカロSPORT-JCを取り付けました。人体工学に基づいて成形されたシートの座り心地は、まさに格別と言えます。
2020年3月20日 [整備手帳] shomajin55さん -
■ノーブランド 助手席用アシストグリップ■
体の不自由な方や、年配の方用に存在する「つりさげ式 乗降アシストグリップ」です。助手席のためのアシストグリップとして使用しています。MR-Sにある純正ドアアシストグリップのみでも通常は問題ないのですが
2019年11月10日 [パーツレビュー] ヒライ@MR-Sさん -
RECARO SR-1
倉庫に眠ってたのを掘り起こしてきました。シートだけスポーティに☺️
2019年10月26日 [パーツレビュー] SAWADAYさん -
RECARO RS-G GK
レカロ製のフルバケットシート「RS-G GK」です。ホールド力強化と軽量化のために採用しました。サーキットユースとストリートユース両方をターゲットにしたシートで、日本人の骨格に合わせて開発された日本国
2018年12月11日 [パーツレビュー] ヒライ@MR-Sさん -
BRIDE EUROSTERⅡ
【総評】BRIDE×オートバックスコラボモデル ユーロスター2オートバックスコラボモデルのためステッチはオレンジ❗️オートメッセでユーロスター2に座ってからどうしても欲しくなり、楽◯セール時に購入‼️
2018年10月25日 [パーツレビュー] たーらんさん -
BRIDE CUGA
MINIから移植(^^)
2018年3月11日 [パーツレビュー] SNAKEMANさん