#セミメタルのハッシュタグ
#セミメタル の記事
-
ENDLESS MX72
装着後260km走行して、ほとんど街乗りでは心配ないくらい当たりがついてきました。まだ思い切ったブレーキは行っていませんので、対フェード性能は判りませんが、100km/hからのフルブレーキで以前使って
2012年11月8日 [パーツレビュー] ポルコさん
-
ENDLESS MX72
来週の伊那サーキットでのレースに向けて導入しました。街乗りでも使用するので、セミメタルにしては鳴きもダストも割りと少なそうなMX72にしました。前後セットです。価格は税込・工賃込みの価格です。
2012年11月8日 [パーツレビュー] ちゃちゃ。さん -
ENDLESS MX-72
サーキットをどうしても全力投球するのにブレーキラインは社外でも、パットがノーマルだとどうしてもすぐ限界が・・・なのでこのサーキットとストリートがいけるセミメタ購入しました(。-`ω´-)セミメタで温度
2012年9月12日 [パーツレビュー] 目指せコンパクトスポーツ!さん -
ENDLESS MX72
セミメタル系のパッドを使ってみたかったのでこれにしました。50℃~700℃ということなのでサーキットも多少はいけるかと思います♪使ってみた感想としては、タッチが気持ちいい!やっぱ、セミメタルって感じで
2012年7月30日 [パーツレビュー] うまー!さん -
ENDLESS CERAMIC CABON METAL TYPE CC-A
ストリート仕様のセミメタルパッド初期タッチからしっかり効き、ハイパワー車や高重量車に適したパッドです鳴きやダストもそんなに酷くなく、高パフォーマンスパッドにしてはマシな方だと思いますエボはどうしてもフ
2012年7月30日 [パーツレビュー] walker.さん -
ブレーキパッド比較
最近ちょくちょく言ってますが、ブレーキパッド探してます(笑)700℃前後という、なんとも中途半端な温度域メインですが(笑)色々まさぐったので("▽") ついでにリストにしてみました。何かの参考にでもな
2012年4月4日 [フォトギャラリー] ぶるーえんじぇるさん -
・・・・パッドって?
「ちちパッド」だと思った方、ごめんなさい!(爆)普通にブレーキパッドです(笑)ブレーキパッド替えたいなあっと思ってて、色んなパッドメーカー見てるんですが、どれにしようか悩みます・・・色々みてたらチョッ
2012年3月16日 [ブログ] ぶるーえんじぇるさん -
acre Formula800C
常温~800℃CC-Rはペダルストロークの初期から結構強めの制動力が立ち上がりますが、これはかなり奥まで踏んで止まるブレーキ。なので、CC-Rの感覚のままだと、一瞬止まらないように錯覚してドキッとしま
2011年12月11日 [パーツレビュー] しろててさん -
California Custom CC STOP Disk Brake Pads
フロントのパッドが交換時期に近づいたため、ヤフオクにて購入しました。装着しているキャリパーの仕様上、Mustang GT('99-'04)のものを使います。パッドの背面もキャリパー塗装色とほぼ同じレッ
2011年11月15日 [パーツレビュー] ダイスケ。さん -
マルシェ ブレーキパッド TypeC セミメタル フロント用
元は真っ赤でした^^;
2011年8月15日 [整備手帳] かっつん@てげてげさん -
嫁GVF号の悲鳴!
6月9日の富士スピードウエイ走行会に参加することを決めた僕。いきなり富士かよ!?って声が聞こえてきそうだけど何でも中途半端は良くない!!、、、でしょ?(^_^;)ジジイなりに頑張ってきます(爆)FSW
2011年5月9日 [ブログ] yuriapapaさん -
メイド イン USA セミメタル??
アメリカ産のあやしいパッドです。。。セミメタルらしいです。。。ブレーキ関係にこんな安くて怪しいパッド大丈夫でしょうか( ̄Д ̄;;
2010年3月15日 [パーツレビュー] 歪さん -
フロントパッド交換
左がBRIG VS-R右は繋ぎで付けてたA'PEX A750(元々は赤いパッド。TC2000 20分1本でアズキ色に・・・そのまま使い続けたら真っ黒に・失笑)※CC-Rは廃棄したので写真ナシ
2009年10月24日 [整備手帳] sam_NC205さん -
ハァハァ。
買っちゃった。(画像は、関係ありません)Rは、準備完了してるから、後は、付けて皮膜付けるだけ~。早く来ないかなぁ~。そしたら、タイヤも換えて準備万端になるんだけどなー。
2009年10月24日 [ブログ] あんこ食う皇さん -
マルシェ ブレーキパッド TypeC セミメタル フロント用
ブレンボのOHとローター交換時に装着街乗りからサーキットまで対応できてカーボン皮膜を形成できるパッドと言う事で購入堅い印象でしたが冷えてる状態からでもちゃんと効いてくれますサーキット走行でもガッチリ効
2009年2月22日 [パーツレビュー] かっつん@てげてげさん