#セルフレベライザーリンクロッドのハッシュタグ
#セルフレベライザーリンクロッド の記事
-
セルフレベライザーリンクロッド調整&大失敗
水曜日の夜、残業が終わって帰宅している最中に、なんだかライトの光軸が随分と下がった気がしました😥。3月にセルフレベライザーリンクロッドを取り付けて、とても良い感じだったので、凄く違和感がありました�
2025年7月30日 [整備手帳] RV37ひな親父さん -
セルフレベライザーリンクロッド 取り付け
既にパッケージが開いていますが、セルフレベライザーリンクロッドを取り付けました😊。RS★Rさんの商品ページのリンクを貼っておきます。(型式:LLR0012)要はダウンサスにより車両が後ろが下がったと
2025年3月13日 [整備手帳] RV37ひな親父さん -
RS★R セルフレベライザーリンクロッド
クラウンスポーツのローダウンを考えているので、購入してみました。これまで使用したことがないので☆3にしてます。以下、メーカー説明(参照)『ローダウン時の車高変化により後軸部センサーが、「後ろだけが下が
2025年1月5日 [パーツレビュー] Route"55さん -
RS★R セルフレベライザーリンクロッド
工賃込みの価格になります。品番:LLR0012
2025年1月1日 [パーツレビュー] なおん。さん -
個人制作 レベライザーアジャストロッド
車高調入れて前下がりになったから光軸下がったのかと思ってましたが、調べてみたらオートレベライザーがリア下がってフロントが上向いたと勘違いして光軸を下げてる事がわかりました。そこで先人達の処理を見てみる
2024年6月13日 [パーツレビュー] R&Jさん -
タイヤ交換
車輌購入時に履いていたこのタイヤ…どぉしても「オートバックス」が気に入らない…
2022年11月15日 [整備手帳] Chain@Hybridさん -
RS★R セルフレベライザーリンクロッド
i☆SHOCK・ダウンサス共に既存設定車種の一部車種におきまして、 純正セルフレベライザー (ヘッドライト光軸自動調整機能)装着車種は、 後軸部にセンサーが設定されているのが多く見られます。ローダウン
2022年11月15日 [パーツレビュー] Chain@Hybridさん -
ヘッドライトの光軸を定位置へ・・・
DA17Wエブリイちゃん少し車高を下げたのでオートレベライザーが作動してヘッドライトの光軸が少し下向きになってしまいましたライト本体で光軸調整しようかなと思っていたのですがせっかくオートレベライザーが
2021年12月14日 [ブログ] のりさん7さん -
自作 (THKパーツ使用) セルフレベライザーリンクロッド
ローダウン時ライト光軸が下がってしまうので(ライト部調整だけでも出来そうですが)RS-Rの物を取り付けていましたが、BJに渋りと異音が出てきてしまったので、THKから出ているパーツを集めて安く作成しま
2021年10月28日 [パーツレビュー] かーすけ。さん -
RS★R セルフレベライザーリンクロッド
※LLR0011 LLサイズ(95~112mm対応)3月の頭に冬→夏タイヤ交換した直後にポッキリ折れたフロントレベライザーロッド(泣)。https://minkara.carview.co.jp/us
2021年7月8日 [パーツレビュー] デミ王2世参上!さん -
RS★R セルフレベライザーリンクロッド
車高調と共に取付👍
2021年7月4日 [パーツレビュー] Friday@Kidsさん -
RS★R セルフレベライザーリンクロッド
ローダウン時の車高変化により後軸部センサーが、「後ろだけが下がった!・・」と認識をして ヘッドライト光軸がオートレベライザー機能により自動的に下がり、 照射位置が手前になります。この照射位置を調整可能
2017年12月2日 [パーツレビュー] mtみっくんさん -
RS★R セルフレベライザーリンクロッド
ご覧頂きましてありがとうございます。今回の商品は、RS-Rのセルフレベライザーリンクロットになります。車高を落とした時のヘッドライトのレベルを出すのに使用します。まぁ見た目も...良い感じですから..
2014年11月9日 [パーツレビュー] 大人の秘密基地エルフさん -
RS☆R セルフレベライザーリンクロッド
アルファードは、純正セルフレベライザー(ヘッドライト光軸自動調整機能)が装着させており、ローダウン時の車高変化により車体に装着されたセンサーが誤認識をする為、ヘッドライト光軸が下がり照射位置が手前にな
2012年12月14日 [パーツレビュー] トランプさん