#センターコンソールのハッシュタグ
#センターコンソール の記事
-
Mozan センターコンソール仕切り板
ステップワゴンユーザーに人気?の仕切り板。滑り止めマットの縁が赤しか無いし要らないかなーと思っていたら黒があったのでポチってしまった。
2025年3月12日 [パーツレビュー] tetora726さん -
ロボ太郎(JH3)、センターコンソール作製 その2(2025/03/11)
センターコンソール試作品を運転席に設置してみたら、アームレストと試作品の間に少し隙間が空いていたので、それを埋めるために、底を持ち上げる加工をします。家具の下に敷くフェルトを貼り付けるより、もっと良い
2025年3月11日 [整備手帳] takobeaさん -
ナビUSBポートをセンターコンソール内に移設
ナビとスマホを繋ぐUSBケーブル(矢印部)グローブボックスから垂らしてたけど、見栄えが悪いのでセンターコンソールの肘掛け内部に移設します。[使用工具]ドライバー内張剥がしニッパードリル棒ヤスリリュータ
2025年3月9日 [整備手帳] どなてさん -
ISBアイエスビー センターコンソールカップホルダー
アトレーの収納ポケットは色々と有り多いのですが自分の使用用途に合わずセイワのプラスチック製のホルダーを愛用し増加してました…が…BRIDEのERGOSTERに交換後セイワ製品がシート間に合わずガボガボ
2025年3月9日 [パーツレビュー] アトおじさん -
2LOOP フットランプ 増設配線 ヒューズ付き サードシート用
後部座席のフットランプ追加用に購入。グローブボックス下ランプから 電源を取り出すタイプで、フットランプの点灯のタイミングを合わせられます。・セカンドシート用は(黄色丸)のカプラーを外しエーモン ワンポ
2025年3月8日 [パーツレビュー] swskoroさん -
フットランプ後部座席増設 センターコンソールトレイ上とグローブボックスのLEDも追加
後部座席のフットランプを追加しました。センターコンソールトレイ上とグローブボックスのLEDも追加しています。パーツ:
2025年3月8日 [整備手帳] swskoroさん -
アームレストの角度調整(2025/02)
アームレストを使ってる際に不満が出てきました。その内容はアームレスト設置位置の後方が低くなっているため(水平ではない)肘をアームレストの後ろに置いて荷重をかけると前が浮き上がってしまう。これはアームレ
2025年3月6日 [整備手帳] かずぺろさん -
センターコンソール サイドパーツ飾塗
ビフォー納車のままの、黒プラスチックであります。
2025年3月3日 [整備手帳] 大十朗さん -
不明大陸製 MK54S/94S専用コンソールボックス
お値段は結構なモノですがアンビエントライト機能も単色で7色あり自動グラデーションモードも。USB2口(AタイプとCタイプ)シガーソケットも備わり下部には引出式の収納スペースがあり便利です。昼夜共に車内
2025年3月2日 [パーツレビュー] K's WORKS660さん -
Hocasen コンソールカバー ホルダーガーニッシュ
センターコンソール用のドレスアップパーツです。シルバーメッキの千円台の物もありましたが、BLACK Editionに合わせ、黒チタン仕上げの物を購入しました。取り付けはコンソールの凹みに合わせて、両面
2025年3月2日 [パーツレビュー] マエススさん -
不明 アームレスト
アームレストが無いのはちょっと微妙と言う事で(33Rにだってある)ネットを検索してヤリスクロス専用品と言う事で買ってみました。結果とっても良い感じで使ってます。運転が楽になったし、なんだか一気にグレー
2025年3月2日 [パーツレビュー] かずぺろさん -
タイヤ交換と掃除
さすがにもう雪は降らないと思って、エコタイヤに戻しました。これで燃費アップ。バルブキャップカバーは、まだ生きています。
2025年3月2日 [整備手帳] げんちゃん(≧▽≦)さん -
ゆるまないネジ
センターコンソールを丸だと洗いしようと、外しにかかるが、テーブルと本体を共締めしてあるネジが緩まない。ドライバーどころかインパクトでもびくともしない。左右とも動かないので、普通に使っていてもこうなるも
2025年3月2日 [ブログ] 天茶さん -
保証交換:DSC、センターコンソール
①渋滞でACCを使用時に止まるか止まらないかの時に、小さな音でトントントンと聞こえてきたため、Dラーで見てもらったところ、DSCの油圧ユニットからの異音あり、保証で交換となる。②2年ほど前やったと思う
2025年3月1日 [整備手帳] 黒いくろしばさん -
サン十郎(DM8R)、センターコンソール内に上下仕切板設置(2025/03/01)
センターコンソール内に上下を仕切る板を設置することにします。まず、写真のように薄い段ボール紙を切って、型紙を作りました。
2025年3月1日 [整備手帳] takobeaさん -
自作 センターコンソール内上下仕切板
CX-30(DM8R)のセンターコンソール内を上下に仕切る板です。材料は、素麺の化粧箱の底板 + ダイソーのフェルトの残り + 角材(板の端切れ)です。角材をセンターコンソールの後ろの内壁に両面テープ
2025年3月1日 [パーツレビュー] takobeaさん -
センターコンソール 装飾品に交換
センターコンソールの組み立て完成時となります。
2025年2月28日 [整備手帳] 大十朗さん -
ヘル工房 センターコンソール 装飾
ドロンジョ仕様の大物パーツ センターコンソールとなります。やばいくらいの完成度なのです。手作り品ゆえ、製作者様は気に入らない部分がとの事ですが、全然、わかりません。ドロンジョ様と仲間達のおかげで、こん
2025年2月28日 [パーツレビュー] 大十朗さん -
Auovo Auovo ホンダ フィット 専用 センターコンソールボックス(GR3 GR4 GS4 GS6 e:HEV)アームレストボックス 収納トレイ 収納ボックス 装着簡単 ブラック
センターコンソール収納が深すぎて使いにくいと思ってましてちょうどいいの見つけました。
2025年2月27日 [パーツレビュー] リポビタン@GR3RSさん -
センターコンソール取り外し:備忘録
配線周りを調べたかったのとピアノパネルを外せるか検討したかったので外してみました。基本的にクロストレックやレヴォーグと同じこようにクリップで強固に止まっているだけです。配線でボディーにつながっているの
2025年2月27日 [整備手帳] UNUNさん