#センタースプリングのハッシュタグ
#センタースプリング の記事
-
キタコ センタースプリング
商品名がクラッチの動作になんら関係がないので気に入りません…😅セカンダリ側の変速の仕方を調節する物ですので。プーリーの特性と、ノーマルスプリングのへたりとが合わさってか、とにかく坂を登らない。MTだ
2020年1月25日 [パーツレビュー] hana彡☆さん -
【クラッチオーバーホール】仕様変更を強いられ〰️またも迷走💦
現状のウイナースプリングはkosoの1500rpmアップ。回転が上がってから半クラがスタートするので、雨の日の横断歩道や踏み切りは気を抜くと結構な確率でスリップするので注意が必要(ノ;≡ω≡)ノそして
2020年1月14日 [整備手帳] ◆ぽこさん -
ジャンピングぼよよ~ん
デイトナ製クラッチセンタースプリング(3%UP)交換。加速が良くなりました。29927km
2019年12月16日 [整備手帳] わっくん.さん -
クラッチ交換‼
今回はクラッチを交換します。純正新品がまだ出ます。品番は、21501-03A21クランクケースを外して、ベルト、クラッチアウターを外します。クラッチセンターナットは逆ネジです。サイズは32ミリ。取り外
2019年9月27日 [整備手帳] コバBさん -
PGO(純正) センタースプリング
ホワイトタイガーちゃんの消耗部品ですぅ〜!(^^)最近、ベルトスリップ気味なんでそろそろ交換かなぁ〜?駆動を開けてベルト幅が減ってたらまずベルト交換なんですがぁ…ベルトが滑る原因はセンスプのヘタリが関
2019年5月20日 [パーツレビュー] シゲモンスターさん -
センタースプリング交換
そろそろ2年超えたかな?前回交換しそびれたセンタースプリングを交換デイトナの10%up(前回と同じ)
2019年1月10日 [整備手帳] ナグモンさん -
F.C.C. センタースプリング 1500rpm
駆動系、クラッチまわりといえば…F.C.C.✨…かな⁉️🙄駆動系の交換強化に伴い交換☝️とりあえずこの組み合わせで組んでみます😁笑さて、どうなることやら…😅
2018年6月17日 [パーツレビュー] nao@47さん -
BURIAL (ベリアル) 強化センタースプリング7%UP
1,2,3型PCX125駆動系セッティングパーツ最高ランクのスプリング鋼線を特殊表面処理することにより耐久性をUPし、熱だれによるセッティングのズレを解消します。(だそうです =^∇^= )
2018年1月29日 [パーツレビュー] あきの空さん -
ウエイトローラーとセンタースプリングの交換
前回の駆動系メンテでPCXの乗り心地が変わりました。以前はクラッチイン3500rpmのもっさり仕様(詳しくは「関連情報URL」にて)でそれなりに乗りやすかったのですが前回のメンテで0.3mmのワッシャ
2017年5月1日 [整備手帳] MINOSAさん -
アドバンス・プロ 高剛性 ベアリングスライダー
クラッチセンタースプリングの捻れ防止用パーツ。「スプリングの熱タレ等による硬度の低下、変速の谷の軽減、変速をスムーズに行う等、効果が期待できます。」……との事です。乗り味が急激に変わるような部品ではな
2017年4月13日 [パーツレビュー] ぱいん・わんさん -
センタースプリングスライダー取付
駆動系を弄り始めたのを切欠に、プーリーケース内を開けた時に追加した部品。センタースプリングが戻るときの捻れの解消になるみたいです。大きく乗り味が変わるようなパーツではなく、恐らく若干ながら、機能レスポ
2017年4月13日 [整備手帳] ぱいん・わんさん -
ゴメンよジャイニャン
物はついでというか~連休中でないと試せませんし3%バネレートアップで好感触だったので10%バネレートアップも試してみます。10%アップのセンタースプリングなんて通常使いませんボアアップしてチャンバー組
2016年8月15日 [ブログ] 岡リさん -
鋭澤開發工業有限公司 強化センタースプリング(赤)
【総評】所謂、極普通の強化センタースプリング(1500回転UP)。【満足している点】スライドピースと軽量ハイスピードプーリー付きで、お値打ちだった。ヽ(´▽`)/【不満な点】既に生産廃止
2016年6月13日 [パーツレビュー] шоколад.ёхёさん -
鋭澤開發工業有限公司 軽量ハイスピードプーリー
【総評】可も無く不可も無く、単なる軽量ハイスピードプーリー。【満足している点】スライドピースとセンタースプリング付きで、お値打ちだった。(^ .^)y-~~~【不満な点】既に生産廃止で、
2016年4月3日 [パーツレビュー] шоколад.ёхёさん -
いぃ~バネしてるなぁ~
おめぇ なかなかい~ぃバネしてるなぁ~どうだい俺と一緒に組まねぇか?俺と一緒にボクシングやる気・・・・ってボクシングはしないっすけどね~(;^_^Aジャイニャンにクラッチのセンタースプリング買いました
2016年1月19日 [ブログ] 岡リさん -
センタースプリング、クラッチスプリング交換(15604㎞)
走行距離も15000㎞を超えたのでセンスプ、クラスプを交換しました信頼の純正品ですヤマハ純正 スプリング コンプレツシヨン (国内シグナス純正)90501-438012043円(税込)ヤマハ純正 スプ
2015年12月11日 [整備手帳] cygnus555さん -
センタースプリング交換
先日交換したデイトナの10%upでは最高速が落ちて燃費も悪化したのでこちらに交換。
2015年10月3日 [整備手帳] 鱈|ω・`)さん -
DAYTONA(バイク) スーパークラッチセンタースプリング 3%UP
【総評】今のところ、ベストセッティング。【満足している点】お手頃価格。【不満な点】外からは見えないパーツだからいいけど、黄色の塗装がまだら。
2015年2月15日 [パーツレビュー] ざぶろさん -
駆動系ライトチューン
またまた久々の更新です。アドレスを新車で購入し、もう1年!買って早々に出勤先が変わってしまい、通勤に使わなくなったので、週末に乗る程度で、総走行距離はまだ1,800km。このLO型アドレスに乗り慣れて
2015年2月15日 [ブログ] ざぶろさん -
河豚の工場 1500rpmアップ 強化センタースプリング
【総評】横浜のE-CHIのみで取り扱っている河豚の工場のセンタースプリングである。デイトナの10%UPスプリングよりも線径が太く、かなり硬い部類に入る。意外にも費用対効果が高く、要求通りのハ
2015年1月30日 [パーツレビュー] шоколад.ёхёさん