#センターパイプのハッシュタグ
#センターパイプ の記事
-
AVO turboworld センターパイプ
STIパフォーマンスマフラー×AVOセンターパイプの掛け合わせにしてから暫く乗ってみたのでレビューします。音量は「ちょっと大きくなるくらい」と聞いていましたが、体感的には1.5倍くらいに感じました。ト
2021年8月16日 [パーツレビュー] ゆなおーたさん -
暑い・・・センタータイコ除去。
センターパイプのタイコ除去しました。車上げて下に潜って、サンダーで切ったりノコギリで切ったりして、2時間弱で完成〜。このハイスパイマンってノコギリ、めちゃくちゃ切れるからめちゃくちゃイイ!!音はさほど
2021年7月18日 [ブログ] *YAS*さん -
ARQRAY Center pipe
フットウェルモジュール故障で長期入院🏥ということで前々から取り付けタイミングを見ていたブツをインストールしました♫この個体、購入時からアーキュレー製の左右デュアルマフラーが装着されていましたが前オー
2021年6月27日 [パーツレビュー] kathan2215さん -
TAKE OFF センターパイプ
センターパイプのみの販売は中々無くてネットで調べてたら 昔昔良くスポーツ軽自動車全盛期の軽カーマガジン?(うる覚え)に載っていたTAKE OFFが販売してるので懐かしいくてつい購入してしまいましたガッ
2021年6月25日 [パーツレビュー] SR175さん -
MRS/エムテック中京 センターパイプφ42.7
エムテック中京のセンターパイプです。交換する際は大体ナットが痩せてたりボルトが錆びてたりする場合が多いので早いうちに交換する事をおすすめします。インプレとしてですが、実用域でのトルクが厚くなった気がし
2021年6月20日 [パーツレビュー] あいびす_さん -
SOFT99 耐熱ペイント
センターパイプに使用
2021年6月13日 [パーツレビュー] norakuroさん -
当たっちゃう😨
駐車場で駐車する時、輪止めまで下がると、どこかがガツンと当たる😱どこが当たってるのかと思ったら、センターパイプに当たってた😨何回も繰り返したら、そのうち穴が開いたりして😰何かクッションになるのを
2021年6月10日 [ブログ] ASSさん -
HKS STAINLESS CENTER PIPE / ステンレスセンターパイプ
【総評】排気スッキリ系で満足してます。【満足している点】65パイから75パイパイが大きいってイイ!【不満な点】後は、スーパーでこすらないように、注意!コードNo. 33004-AF004メーカー製品U
2021年6月7日 [パーツレビュー] NAMAZUさん -
HKS STAINLESS CENTER PIPE / ステンレスセンターパイプ
【総評】2000回転あたりからエキゾースト音 太く低い音になりました。【満足している点】吹けあがりが早くなりました。【不満な点】アイドリングでは、御近所さんは、誤魔化せても、嫁はごまかせませんでした。
2021年6月7日 [パーツレビュー] NAMAZUさん -
ブーストロジック Boost Logic Formula Series Quadzilla Titanium Midpipe
2015年頃のオートサロンでどこかのお店で発表されてましたが、後2021年 R35に返り咲き、どうしても欲しくて( ̄▽ ̄;)1番最初に購入したパーツ チタンセンターパイプです。国内では、コピー
2021年6月5日 [パーツレビュー] コアラ1号さん -
Super Sprint / S.S.BERRY センターパイプ(ストレート)
此れもA4からの流用今回は左右出口に拘ります
2021年5月10日 [パーツレビュー] 4っ4さん -
AutoExeエグゾーストチャンバー割れ
2021年5月、アテンザに乗り続けて13年経ちましたので、再び車検を受けました。普段なら車検ごときでブログなんて書きませんが、備忘録として書きます。AutoExeのエグゾーストチャンバーを装着している
2021年5月6日 [ブログ] しおっち@あっちゃんさん -
HKS JASMA認定書 ステンレスセンターパイプ
フェアレディZ33(VQ35DE)用のHKSのサイレンサー付きのセンターパイプ(製品番号:33004-AN003)のJASMA認定書です。車検の時に必要になります。センターパイプにサイレンサーが追加さ
2021年4月29日 [パーツレビュー] たっしーさん -
REMUS キャタバックシステム
純正パイプは扁平状、こちらは真円状。簡単に見える場所じゃないけど、かなりの存在感。太い!リアとの繋ぎ目辺りが、地上高がいちばん低いかな。@18284km
2021年4月28日 [パーツレビュー] weizukunierさん -
SPOON エキゾーストパイプ-B
SPOONのセンターパイプ。トルクも上がり、高回転までスムーズに回る。柿本や、百式のリアピースみたいに回るだけじゃなく、ちゃんとトルクもある。音は野太く、少しうるさくなります。パイプ経は測っていません
2021年4月15日 [パーツレビュー] うまるさん -
SPOON センターパイプに交換
ジャッキアップして、馬掛けて、運転席側から腹下に潜ります。近いところに触媒とセンターパイプを繋いでる、おにぎり🍙フランジが見えるので、14mmナットを3個外します。ここの吊りゴムも外します。
2021年4月15日 [整備手帳] うまるさん -
AUTO PRODUCE A3 Agress デュアルエキゾーストシステムストレートVer.
長らく導入を考えていた本品をようやく導入しました。Iモードではちょっと踏んだ時に違いがわかります。S#ではレブまで加速が続いていく感じになります。音は少し大きくなる程度(STIリアマフラー)でした。満
2021年4月12日 [パーツレビュー] ちっち@さん -
ブーストロジック社製 2-4-1センターパイプ
フルチタン製2-4-1レイアウトブーストの立ち上がり性能の向上音最高!wあのV型のドロドロ音がほぼ消えます。リアマフラー純正でも充分満足出来る音質になります。第2触媒レス
2021年4月8日 [パーツレビュー] A-ismさん -
FUJITSUBO AUTHORIZE S Center Pipe
マフラーをリアピースだけ交換してましたが、静か過ぎるのでセンターパイプも交換してみました。結果、静かでした💦途中の湯たんぽが無くなったので、少しは音量上がりましたが、期待した程では無かったです。ブー
2021年3月17日 [パーツレビュー] メタボおっさんさん -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 センターパイプ
柿本改 競技用センターパイプ。を取り付けしていただきました。いつもありがとうございます。Symsのエキマニを装着して音がでかいですが、中間ストレートで更にでかくなりました。爆音ですw触媒レスなので車検
2021年2月26日 [パーツレビュー] Ryuku.さん