#センターパイプのハッシュタグ
#センターパイプ の記事
-
ELS フランジボルトセット
センターパイプ付属のボルトは頼りないのでステンレス製に交換。取り付けの際にはスレッドコンパウンド塗布がマスト♪
2023年1月12日 [パーツレビュー] リベレガさん -
ZERO FIGHTER センターパイプ
リアピースだけで満足出来るはずもなく、センターも交換(笑)ECUも変えているので、センターまで入れて本来の性能が出る感じがしますね(*^^*)吹け上がりが大幅にアップしました。音量は超大幅にアップしま
2023年1月10日 [パーツレビュー] リベレガさん -
WIRUS WIN スペシャルフロントパイプ
まあ無くても良いんですが、来月車検なんで(汗)無いよりは良いっしょ。1型なんで、O2センサー無しタイプですぅ。静かにはなりました。マフラー次第でもっと静かになりますね。釣りゴムですが、両穴共カラー入り
2023年1月9日 [パーツレビュー] ごさく@D5(´Д` )イェァさん -
センターパイプ排気漏れ修理
2022/12/30~2023/1/1165,153km 作業Dラー修理時に、センターパイプの三又部に穴が開いて水が漏れています。他にも穴が開いていて純正で部品代57,000円位ですねと言われまし
2023年1月2日 [整備手帳] norakuroさん -
腐食したセンターパイプの復活方法!
ゴゴゴゴゴゴwタイトル画像www
2022年12月20日 [整備手帳] ☆クンタ☆さん -
復活!センターパイプとフロントパイプにサビ転換塗装からの取付
フロントパイプに錆転換剤をぬりぬりモノタロウで買ったRUST CONVERTERを塗っています。もちケレン処理済みです。
2022年12月4日 [整備手帳] ☆クンタ☆さん -
洗車
いつぞやの洗車後の写真で失礼します。最近BE FREEのセンターパイプが気になっています。センターパイプのみ交換で音量がどれだけ上がるのか、、どなたか安く譲っていただけたらお願いします!
2022年11月17日 [整備手帳] しょっぴほっぴさん -
センターパイプを交換しよう
ということでセンターパイプを交換しましょう
2022年11月7日 [整備手帳] サバンナーガさん -
GRFマフラー流用 完成!
やっと完成!(テールランプも塗装済品に交換してます。)
2022年11月4日 [整備手帳] 迷童さん -
マフラーガス漏れにつきガスケット交換
マフラーのセンターパイプとのつなぎ目からどうやら少しガス漏れがあるようなのでガスケットを交換しました-・-・-・-・-・-・-・-
2022年11月3日 [整備手帳] まるにつたさん -
下回りのサビ防止、耐熱スプレーの施工(続き)
リフトアップしてセンターパイプを中心に排気系に耐熱ペイントを行いました。前回の続きで、サビ防止処置はこれで完了です。記念の100個目の整備手帳はこれになりました。
2022年10月23日 [整備手帳] なべふくさん -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 センターパイプ
給料良かったんでヤフオクでポチりたくさんいじりまくって結局は、お金かけてまで純正に戻したがると言うあるあるを体感しましたwメーカがかなりコストと時間をかけて設計してるだけあって、純正はオールマイティ。
2022年10月19日 [パーツレビュー] 種子骨障害さん -
センターパイプ後方のサビ防止、耐熱スプレー施工
センターパイプの後方、マフラーのリヤピース付近だけですが、耐熱スプレーを塗ってサビ防止施工をしました。こちら施工後の写真です。銀色になっているところがスプレーした箇所です。熱がかからないところはスバル
2022年10月18日 [整備手帳] なべふくさん -
REMUS × ABARTH 595C Competizione!!
Abarth 595C Competizione!!コンパクトボディに180psというハイパワー!スポーティーなフォルムににふさわしいサウンドを奏でるエキゾースト・システム「レコードモンツァ」や、ヘッ
2022年10月4日 [ブログ] ABESHOKAIさん -
NEW PRODUCT! VW T-ROC R用 日本導入予定
皆さんこんにちは!今回は日本導入予定、VW T-ROC R 用マフラーのご紹介!ぜひご検討ください!!REMUS HP(https://abeshokai.jp/remus/)
2022年9月27日 [ブログ] ABESHOKAIさん -
HKS Super Turbo Muffler / スーパーターボマフラー
最初から付いていたスーパー変なターボマフラーです。変なとは…通常センターパイプにはチャンバーが付いていますが、ストレート化して撤去されています。イコールサイレンサー内部の絞りを取って口径がストレート化
2022年9月25日 [パーツレビュー] groovemanさん -
スズキ純正 ジムニーシエラ(JB74)エキゾーストセンターパイプ
自宅が住宅街なので、純正と社外マフラーの中間の音量にしたく、評判のシエラ用中間パイプを装着しました。JB64用はストレートタイプですが、JB74用は、ひと回りパイプ径が太く、消音のタイコ部が大きな違い
2022年9月12日 [パーツレビュー] よもへさん -
画像はありません。センターマフラーが歪んでるのだと思う。
数年前に、砲弾マフラー付けてて駐車場の縁石にしっくりハマり、抜け出した時に砲弾は上に向くやら、排気ガス臭いやらで、さらにショックなのは、純正マフラーに戻そうとしたら、センターマフラーが歪んで?てハマら
2022年9月9日 [ブログ] qootaroさん -
純正センターパイプに交換
一年前にABで受けた車検整備で指摘があったセンターパイプを交換しました。リアピースと接合しているフランジ部が腐食でボロボロになっていてパテを使った応急処置を施して頂いてたのですが、ご覧の通りピカピカに
2022年8月31日 [整備手帳] 加藤鷹男さん -
Power Craft 中間ストレートパイプ
ツイッター、フォロワーさんから譲って貰った中間ストレートパイプリアピースと併せてスポーツカーらしい音を奏でます。装着時に床下から突き上げる振動に笑いが止まりませんでした。
2022年8月3日 [パーツレビュー] ゼク@親方さん