#センターパイプのハッシュタグ
#センターパイプ の記事
-
あずき877さんワークスK2カスタム化計画その①(フロントパイプ装着編)
今年2月、道の駅おおたでプチオフを開催、そこでお預かりしたSWKフロントパイプは「最後のK2スペシャルフロントパイプ」へとカスタム化されてから…
2023年6月22日 [整備手帳] かなとかごさん -
MS レーシング センターパイプ
Apexのリアピースで4年半乗ってましたが、。最近は ちょっと物足りなく思ってたので 中間パイプ導入しました。高回転が高音になりました、エンジンブレーキ時もゴロゴロと唸ってます(笑)可変バルブ閉めれば
2023年6月8日 [パーツレビュー] Y'sロードさん -
FUJITSUBO センターマフラー
フジツボのセンターパイプです。中古で安く入手できました。触媒の機構をストレート(触媒レスではない)にする事でスムーズなアクセルレスポンスが出来るように。音は純正センター+柿本リアピースよりも音量は上が
2023年5月30日 [パーツレビュー] サブロー#0710さん -
センターパイプケレン清掃3回目
「腐ってやがる。早すぎたんだ」お、俺の、、、センターパイプ。。。逝っちゃってやがる。毎、冬を超える度にこれじゃぁ
2023年5月26日 [整備手帳] ☆クンタ☆さん -
Pleasure Racing Service センターパイプ
規制前NUR SPECマフラー変更時は大きな変化今回は中間触媒付きへの変更。音質は大して変わらない感じです。4000回転付近から乾いた音と音量が大きくなりました。アイドリングは変えた感0でした。ブース
2023年5月19日 [パーツレビュー] かずしゃん@洗車道場親方さん -
BE FREE センターパイプ
程よく爆音になられましたよ🫰🏻
2023年4月29日 [パーツレビュー] ライダーおんちゃんさん -
TRUST パワーエクストリームR HD
TRUST GReddyパワーエクストリームR HD導入理由としては、ターボ車輌らしいサウンドを楽しみたい、運転がより楽しくなるレスポンスやパワー・トルク感を求めて交換しました。選定基準としては、下記
2023年4月16日 [パーツレビュー] たがちゃんです。さん -
不明 zn6前期用センターパイプ
zn6用のリアピース入手に伴い、自車はzd8なのでzn6用のセンターパイプが必要になってました。そんな時にアップガレージでたまたま発見し、即決しました😅リアピースは、後期純正センターパイプに使ってた
2023年4月15日 [パーツレビュー] k-legakichiさん -
ZGE25 4WDウィッシュの純正センターパイプ
皆さんこんばんはいつもイイネやコメントありがとうございます🙏どなたかZGE25の純正センターパイプを売って貰えませんか…?ネットで探してもめちゃ高いの1品しか出てこなくて😇錆びてても割れててもいい
2023年4月11日 [ブログ] 神崎真紅さん -
切断式
センターパイプ交換しまして、このバカデカイ 重たいノーマルセンターパイプを狭いガレージに収容するのは、かなり邪魔なので切断します。
2023年3月21日 [整備手帳] yasswyさん -
POWERHOUSE D.T.M ハイフローフロントパイプ
マフラーがちょっと抜け過ぎな為、一時期は中間フランジサイレンサーで凌いでいたのですが、我慢できなくなったため購入しました。HA23用のフロントパイプというと直管がほとんどなのですが、こちらは珍しく、φ
2023年3月10日 [パーツレビュー] しびはげさん -
NOBLESSE センターパイプに交換
NOBLESSE センターパイプに交換しました。ノーマルはメインパイプ 65パイ分岐後 55パイ でNOBLESSEは全て 60パイになります。
2023年3月5日 [整備手帳] yasswyさん -
NOBLESSE センターパイプ オールステン
マフラー交換時から気になっていた、ノブレッセのセンターパイプがヤフオクに出品されていたので即決で購入しました。ずっと購入しなかった理由が
2023年2月26日 [パーツレビュー] yasswyさん -
R's Racing Service / RRP RRP レーシングセンターパイプ
マフラーと同時交換しております■RRP レーシングセンターパイプ for ジムニー純正がパイプ径φ35に対して、φ50.8となっているため排気効率が上がりブーストのレスポンスがよくなるのと、高回転のも
2023年2月25日 [パーツレビュー] ゆーいち。_。さん -
スバル(純正) GRB用センターパイプ
柿本改classKRに変えてまだほんの少し。ジェントルなマフラーがジェントル過ぎて一瞬でつまらなくなってしまい、もう一回マフラー買い替えか?次はセンターパイプとテールピースセットでのマフラーに換えるか
2023年2月3日 [パーツレビュー] tabakouさん -
SOFT99 耐熱ペイント
シルバー色です。600℃耐久なんでマフラー系にぬって大丈夫でしょう。塗った後の乾きも良いです。重ね塗りをすると塗膜面の強度もアップします。耐久性はまた一年後ぐらいにうpしようかな~
2023年1月30日 [パーツレビュー] ☆クンタ☆さん -
D-SPORT 砲弾型ステンレスマフラー
L700/710S (ミラ)用SANGO製(品番:17400-B010)部品取りドナーの、L962S MAX RS に流用装着されていた一式を移植しました。年式によってO2センサーの有無がありますが、
2023年1月19日 [パーツレビュー] ダイヅさん -
センターパイプ製作
パイプは50.8の30度ⅹ2を使用しました。描いた場所をグラインダーで削って...( ºº ;)
2023年1月15日 [整備手帳] XK-mさん -
自作 自作 センターパイプ
純正中間タイコ部分をXパイプ化既製品なんて無いので作りました( ˊᵕˋ ;)素人溶接ですが壊れずに使えてます✌️v8のドロドロがまとまった音質になりフォーンと...自分としてはとても好みな音になりまし
2023年1月15日 [パーツレビュー] XK-mさん -
マフラー センターパイプ交換
マフラーの消音器部分に穴があいていました。運転している私には聞こえないのですが、後ろに乗っていた嫁さんが 減速する時に何かボーボー聞こえるよ!と車の下に潜り込んで調べてみるとありました!
2023年1月14日 [整備手帳] kazu@@さん