#センターパイプのハッシュタグ
#センターパイプ の記事
-
センターパイプ&マフラー脱着 Part3
結合用のボルト901020014とスプリング,エキゾーストパイプ45256KA000は新品にします
2024年6月8日 [整備手帳] さむらいBSさん -
センターパイプ&マフラー脱着 Part2
フランジのボルト残骸はポンチで叩いたら抜けましたが残り1個は反対側はしつこい固着です。そこでドリルで穴をあけ叩き出しました
2024年6月8日 [整備手帳] さむらいBSさん -
センターパイプ&マフラー脱着 Part1
リアデフマウント交換する事と錆が酷いのでマフラー系を外します。まずセンターパイプのO2センサー(センサ アセンブリ,オキシゲン)を外します
2024年6月8日 [整備手帳] さむらいBSさん -
19AutoDesign オリジナルセンターパイプ
19AutoDesign/オリジナルセンターパイプ皆さんのパーツレビューを拝見していて気になっていたパーツです。センターパイプの交換だけですが音に関してはあまり大きくなった気はしませんでした…私が鈍い
2024年6月8日 [パーツレビュー] nm3109さん -
HKS Hi-Power SPEC-L II
センターパイプもセットの商品になります初のHKSマフラーアイドリング純正とさほど変わらず静か 低音は少し出るようになったくらい2500位からそれなりにって感じですかね低速トルクの抜けも特に感じませんア
2024年6月6日 [パーツレビュー] ゅぅ@ふぇりさん -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 NCP360
私のマーチは前期型12CのためNCP360を使用。純正センターパイプから交換。効果として全体的なトルクアップ(特に低速のトルクアップ)が体感できました!私のマーチは納車した当時から、インパルのマフラー
2024年5月31日 [パーツレビュー] kaiharasuさん -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 センターパイプ
2,200回転位から、今までとは違うトルクを感じました。マフラー音は、太くなった印象。適度に低音が増して、良い感じです。心地良いBOXERサウンドに包まれます。
2024年5月25日 [パーツレビュー] yu壱さん -
s.c.factory audi A5 resonator delete
audi A5 resonator delete取付後動画 インスタhttps://www.instagram.com/reel/C60sowUr3I2/?igsh=MXNpZmF0NWJlNXQ5M
2024年5月16日 [パーツレビュー] ebisenさん -
GANADOR Vertex sports
初回レビューはクリップ数が49となり、マフラーのレビューで1番多い数となりました(パーツレビュー全体でも2位!)自分のレビューを見て、ガナドールを購入した、今後購入を検討しているという数名からメッセー
2024年5月13日 [パーツレビュー] 蝦夷【えぞ】zc33sさん -
スバル純正 マフラー
写真は、マフラーカッター装着後です。最近、現在取り付けているリーガマックスプレミアムがエンジン回転1500rpm付近でこもり音がするようになり、他の回転域でも音が大きく感じてきました。独り身だったら全
2024年5月12日 [パーツレビュー] yoppi-さん -
IMPUL センターパイプ
また50パイで試したいなってことで、再び買っちゃいました(2回目wからくりはうすよりも地上高が稼げて、音量もそこそこ出るんでいいですよあと何故かnismoよりよく安く出てくる…まあ車検パスほぼできない
2024年4月26日 [パーツレビュー] アベックさん -
FUJITSUBO Center Pipe for Wagolis
FUJITSUBOワゴリス センターパイプ中古品を導入。ネットオークションで状態がよさそうなものを発注。取り付けはスバルディーラーにて。マフラーハンガーが全て壊されていたため全て新品に交換。リアマフラ
2024年4月26日 [パーツレビュー] しまぞーさん -
REMUS REMUSセンターパイプ
eマーク付きの車検対応品です。メーカー公表値によると同社リアピースと組み合わせることにより純正から15.5HP・14.4Nmパワーアップしており、重量も軽くなっているようです。どういう効果があるのか分
2024年4月21日 [パーツレビュー] おーさん240さん -
Cupra fomenter用レムスマフラー
日本未導入品ですが、レムスマフラーにはVWグループのセアトの新たなブランドCupra.その内Ateca/Leon/Formentorにも適合商品があります。以下はフォーメンター用 REMUS exha
2024年4月20日 [ブログ] ABESHOKAIさん -
桜と愛車とパーツ取り付け
4月に入り暖かい日々が続いています。この土日は暑いくらいみたいですね。東北の桜もこの週末で一気に満開になるところが多いのではないでしょうか。そんな今日この頃ですが、つい先日もう1年盛岡ステイが決まりま
2024年4月13日 [ブログ] しまぞーさん -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 Regu.06&R
マフラー交換しない予定だったけど、もっと楽しく走りたくなってきたので交換。2.0なのでデュアルセンターパイプの物を選択。始動時は少しご近所さんに気を使うくらいの音量になりました。見た目も音質も自分好み
2024年4月11日 [パーツレビュー] ハイパーダッシュモーターさん -
DAIEI TECHNO センターパイプ
純正タイプ センターパイプ商品型式:MSS-9500CP(オールステンレス、センターパイプ)車種:スズキ、ジムニー,ジムニーワイド,ジムニーシェラ車両型式:JB23W.JB33W.JB43W年式:98
2024年4月6日 [パーツレビュー] オラ99さん -
2回目のマフラー交換
庭の枝垂れ桜が開花です☺さて、吸気系を改善したら排気系も、もう少しやりたくなるわけで…今日も晴天で暖かくなる見込み、朝から86をジャッキアップします。高さを稼ぐため、フロントはスロープに乗っけます。取
2024年4月1日 [ブログ] たかやん。さん -
レムスセンターパイプ取り付け(音動画あり)
イキリダッシュで有名な場所で動画を撮ってもらえたので、参考までに貼っておきました。この間ここで壁に激突したチェイサーを目撃しており、ビビって6割くらいしか踏んでいないので少し静かですが…😅しかしみん
2024年3月19日 [整備手帳] おーさん240さん -
車検2024.3
センターパイプの排気漏れがあり、前回の車検では補修で乗り切りましたが、タイコの前後が穴だらけでいつ折れてもおかしくない状態になってしまいましたので、車検時に交換を依頼しました。バチクソ錆びてボルトナッ
2024年3月17日 [整備手帳] 油谷さん