#ゼトロのハッシュタグ
#ゼトロ の記事
-
静音計画⑩ ボンネット
エンジン音を下げたくボンネットの静音を行いました。
2025年6月1日 [整備手帳] カズオートさん -
ボンネット デッドニング
インシュレーター外します
2024年10月7日 [整備手帳] zcgさん -
イイダ産業 ゼトロ耐熱吸音シート
エンジンルームなどに最適な耐熱吸音シートを初めて購入しました。取りあえずエンジンカバー裏面に貼り付けてみました。厚みは10mm厚みがある為、若干の段差などがあってもそのまま貼り付けることが可能。エンジ
2024年8月20日 [パーツレビュー] 草薙@Harrierさん -
エンジンカバー デッドニング 2 ゼトロ耐熱吸音シート
エンジンルーム内と定番の耐熱吸音シート ゼトロを初めて購入して貼ってみました。制振材の上に貼付てみました。
2024年8月16日 [整備手帳] 草薙@Harrierさん -
エンジンカバー(コレクタカバー)裏側の緩衝材をDIY
エンジンコレクタカバー裏の緩衝材が経年劣化で素材がボロボロになって白い粉が付着するのが目立ってきたので耐熱性があって制振軽減するゼトロ制振シートを代用しました。ブチルゴム系の制振材で柔軟性があって加工
2024年5月3日 [整備手帳] Kent1Goさん -
イイダ産業 ゼトロ耐熱吸音シート
柔らか素材、軽量、しっとりしてる。エプトシーラーより軽いけどお値段2倍~吸音する周波数特性などを考えると複数の素材を使うのもアリかと思った。レジェ、エプト、ゼトロ、ノイサス。、シンサレート。
2023年10月12日 [パーツレビュー] よっしー555さん -
♪♪ 2月 決算在庫処分セール① ♪♪
皆様、いつもお世話になっております。2月始まりましたね!!イベントは縁がないバレンタインぐらいですかね・・おじさんになると貰えなくなります!!さて今日から通常ブログとは別に決算在庫処分セール開催します
2022年2月1日 [ブログ] K2パフォーマンスさん -
センターコンソールの防音対策
USBポートを増設する際、センターコンソールを分解したので、ついでに防音対策をしました。裏面にゼトロ耐熱吸音シート特大1枚位使いました。カップホルダー裏側
2022年1月10日 [整備手帳] MP4/5さん -
イイダ産業 ゼトロ耐熱吸音シート
ゼトロ耐熱吸音シートサイズ:10mm x 250mm x 420mmゼトロ耐熱吸音シートは耐熱性に優れておりボンネット裏面やダッシュパネルに使用することで吸音遮音効果により室内へのエンジン音がマイルド
2020年1月27日 [パーツレビュー] nob@さん -
【車内静音化】バックドア編 1/2
バックドア部へデッドニングを行いました。
2019年9月8日 [整備手帳] どかんさん -
【車内静音化】バックドア編 2/2
バックドアパネルに制振材、吸音材の貼り付けが完了しました。あとは取り付けるだけです。
2019年9月8日 [整備手帳] どかんさん -
イイダ産業 ゼトロ耐熱吸音シート
吸音&遮音材です。はさみで簡単に切れるし、裏面に粘着剤が付いているので手軽に施工出来ます。天井やフロアやタイヤハウスに使用していますが、体感できる効果はあると思います。吸水性がある為、水のかかる部位へ
2019年8月16日 [パーツレビュー] N坊さん -
ボンネット遮音
とりあえずエンジンルーム専用のクリーナー使って水洗い
2019年6月7日 [整備手帳] Kotohogiさん -
Yellow Hat ZETRO S4 225/45R18 XL
当初に着けていたポテンザが寿命だったので交換しました。ヤフオクで4本9000円、工賃を入れて17000円の超間に合わせタイヤです。ちなみに、フロント2013年製、リア2011年製。期待はゼロでした。が
2019年3月18日 [パーツレビュー] あらみんさん -
バルクヘッドのデッドニングで静音加工 その弐
ゼトロ耐熱吸音シート 10mmx430mmx760mm表面には5cm幅の養生テープを張り付けて短冊状にハサミでカットして張り付けて行きます!
2019年1月27日 [整備手帳] Compact Blueさん -
ゼトロ 制振シート
ブチルゴムの一面をアルミシートで覆ったものです。これを鉄板部に貼り付けることで振動を抑えます。素の鉄板部だけでなく、純正メルシート貼り付け部にも貼りました。ほんの少しですが、ロードノイズが減少しました
2018年1月3日 [パーツレビュー] moto('91)さん -
デットニング防音工房 ゼトロ耐熱吸音シート
デッドニングに使用しました。前車のデッドニングに使用した際の残りです。耐熱性があるので、エンジンルーム等に使用できます。べたべとした粘着性のある黒はんぺんといった感じの物です。吸音や遮音の効果があり、
2017年7月23日 [パーツレビュー] どかんさん -
フロア・デッドニング施工
ドア、ルーフに続き、フロアのデッドニング施工です。デッドニングは、車内できこえるノイズの低減⇒車内の静音⇒オーディオのクリアサウンド実現することになるので、コペンのようなノイズ対策があまりされていない
2016年12月7日 [整備手帳] 9theagleさん -
デットニング防音工房 ゼトロ耐熱吸音シート
【総評】商品名:ゼトロ耐熱吸音シート特大サイズ:10mm x 430mm x 760mmHPより「耐熱性に優れており、エンジンルーム内の防音対策に効果的です。裏面に粘着剤が付いているので、手軽に施工
2016年4月3日 [パーツレビュー] nakagenさん -
「『!』TOUR 2010」 at 高円寺HIGH
こんばんは今日は東京都杉並区の高円寺HIGHで公演されたSDR(セドロ)の『!』TOUR 2010に参戦してきました。3日前にPerfumeのライブに行ったばかりなのにお元気ネッ つー話なんですけどね
2011年5月15日 [ブログ] LYNX-BLさん