#ゼロワゴンのハッシュタグ
#ゼロワゴン の記事
-
CUSCO Vacanza ZERO WAGON
【総評】納車時から付いてました。前オーナーがバンパーにデカデカとメーカーのステッカーを貼っていたので、恐らくコレが付いてるのかと(笑)【満足している点】しっかりしていて、カーブでのロール感も気になりま
2016年3月14日 [パーツレビュー] σε‐(ねむ)さん -
Vacanza ゼロワゴン(SUPER LOW)
全長調整式の車高調です。バネレートが6キロの割りにストロークの幅も大きく、柔らかい気がします。特にフロントがもう少しカッチリしてもいい気がしますが、ミニバンという本来の用途を考えると、同乗者にも優しい
2014年1月31日 [パーツレビュー] すぺさん -
ZeroWagonからBest☆iへ変更(減衰力調整してみたかったの)の巻
RS★R Best☆iGGH25W→ANH20W取付けこれも中古なんですけど、車高調変更しました。クスコ(ヴァカンツァ)ZeroWagon SuperLowからの変更です。RSR Best☆i 3.5
2013年7月22日 [整備手帳] さとりんごさん -
CUSCO (クスコ) Vacanza ZERO WAGON(ゼロワゴン)スーパーLOW
車検時に交換。LOWを注文していたのですが、車検から帰ってきたら思ってたより下がっていて、箱の品番をみてみるとスーパーLOWでした・・・結果的にはスーパーLOWでよかったので、注文した知り合いには黙っ
2012年11月30日 [パーツレビュー] キノコンマンさん -
クスコ ヴァカンツァ ZERO WAGON スーパーLOW
乗り心地もよくて落ちると評判なので決めました。前後とも-55で設定してもらってます。減衰力は8段階中3段目で様子見。ダウンサス(テイン・ハイテク)より乗り心地が良くなりました♪※購入価格は取付け・アラ
2012年11月11日 [パーツレビュー] あきにーさん -
CUSCO Vacanza ZERO WAGON スーパーLOW
乗り心地ゎまず②ですがダゥン量がぃまぃち足りなぃ(ノд;)特にフロント。。これから改善が必要だけどぃつになることゃら(;´д`)ハァハァしばらくゎこのまんま(゚□゚;)ガーン(。□。;)ガーン(;゚
2012年11月11日 [パーツレビュー] ぁッきさん -
クスコ ヴァカンツァ ゼロ ワゴン
Produce by shi~takaノーマルの足回り そんな時 アドバイスをしてくれたお友達…shi~takaさんから なんと!頂きました(涙) 夢のゼロワゴン!美しく再塗装 リペアしていただきまし
2012年11月11日 [パーツレビュー] アマオ@さん -
クスコ ヴァカンツァ ゼロ ワゴン
shi~takaさんから リペアしてのサプライズプレゼント
ありがとうございます!感謝
アブソルート純正サスを少しキビキビさせた乗り心地です やはりオデッセイにはオススメの全調式(フルタップ)サスペ
2012年11月11日 [パーツレビュー] アマオ@さん -
クスコ Vacanza ヴァカンツァ ゼロワゴン
オクで購入。全下げでもフロントがあんまり下がりません(爆乗り心地はまあまあですね!送料別。
2012年11月11日 [パーツレビュー] ムスティさん -
CUSCO Vacanza ZERO WAGON
モデリスタのスプリングより乗り心地がいいです!嫁サマも納得の乗り心地♪ハンドリングもいいですね!スーパーローで正解でした!
2012年11月11日 [パーツレビュー] とっつぁん@伊豆さん -
CUSCO Vacanza ZERO WAGON
タナベの車高調が限界にきたのでオクでポチりました(・∀・)念願の全長式♪走行距離2万キロの中古ですw
2012年11月11日 [パーツレビュー] たか&茶太郎さん -
CUSCO Vacanza ZERO WAGON
桃さんのDNAを受け継ぎました!乗り心地さいこうです!車高が下がったことにより悪路が多い田舎ではむやみにスピードを出さなくなりました^^どうやらエアロよりインナーフェンダーをよく擦るようです^^;でも
2012年11月11日 [パーツレビュー] メガnexさん -
CUSCO Vacanza ZERO_WAGON LOW リア減衰力8段調整式
スノボいく為ダウンサスじゃなく車高調を選択サビにも強く塩カルかかっても安心価格は工賃、アライメント代込みの値段ですフロント -80~-15mmリ ア -50~-20mmバネレート :フロント 6Kリ
2012年11月11日 [パーツレビュー] backsさん -
全下げしてみました。
なんとなくまだイケそうな気がして、もうちょい下げようと思ったら…調整幅MAXに(笑)あとはお皿を抜けば…って、オイラにそこまで勇気はありません(爆)これでもローダウンジャッキはフツーに入りました。って
2012年7月22日 [フォトギャラリー] @ロウさん -
クスコ 車高調取り付け!
今回購入したのはコレ。
2011年8月15日 [整備手帳] ムスティさん -
リア トーアジャスター 取り付け
購入したのはコレ。近場にこれしか無かったのでこれで。。。(爆足回り交換したのでついでに。。。
2011年8月15日 [整備手帳] ムスティさん -
質問です!
皆さん、またまた‥お久しぶりです!先週のオフにも行けず、コメントも少なく‥自分は、今仕事でいっぱい②です(汗)今週から初の夜勤で‥ライン作業→管理・段取りに(^_^;)こんな話は‥置いといて‥皆さんに
2011年7月19日 [ブログ] のんきち。さん -
ストッキング(違
直すトコはナィと思ったのに......まぁ 6年 8万km走れば仕方ナィって言うかもっと前に交換しなきゃアカンですわなwwwあぁ また出費が(涙
2011年3月10日 [ブログ] パプティマグマグさん -
まずはサフ完了~
以前アップしたゼロワゴンです
サビサビだったリアのシェルケース・・・サビ落として防錆剤入りのサフ入れまで完了~
さて~何色にしよっかなぁ~
フロントもやっちゃうかぁ~
(笑)
2009年12月23日 [ブログ] taka@minkaraさん -
車高調装着っ!
注文していた車高調が予定より早くお店に届いたとのことで今日、装着してきました♪店員さん「んで、何ミリ落とします?」オイラ「推奨値っていくつなんですかぁ?」店員さん「~40ミリですね。」オイラ「ぢゃあ、
2009年11月1日 [ブログ] ちろんちろんさん