#ソニータイマーのハッシュタグ
#ソニータイマー の記事
-
け~たい
現在メーカー送りになった俺のW61Sどうやら安心ケータイサポートとやらに入ってたらしく無料で治るらしい。奴がいないと写真が綺麗じゃないからなぁ…早く帰っこないかな?
2009年2月18日 [ブログ] マイカ@車屋さんじゃないマンさん -
壊れた・・・
車のオーディオが壊れちゃいました日曜日の帰宅中に富士川SAで休憩し出発してすぐいきなり音楽停止CDとMDが再生できなくなりましたしかも両方ともディスクが出てこない状態に・・・なぜかラジオだけは入ります
2009年2月10日 [ブログ] 加速装置@クドテッツァさん -
ソニータイマー作動
昨日GRIDをプレイしてたら急にフリーズした。それからと言うものの、全てのディスクを読まなくなった。てゆーかディスクは回転すらしてない(´д`)コレガウワサノソニータイマーカ1年1ヶ月のタイマーでした
2009年1月29日 [ブログ] KEN@foredriveさん -
帰ってきた・・・発送キタ━ヽ(゚∀゚ )ノ━!
←おかえり~PS3♪ということで先日修理に出したPS3が帰ってきました(・∀・)ニヤニヤ結論から言うと保証が効いたようです(笑)・・・思わずサポートに電話したときイヤミのように「保証切れたとたんに壊れ
2009年1月27日 [ブログ] まつ27さん -
【0048】ソニータイマー発動
自宅のメインTVが壊れました・・・・俗に言うSONYタイマー発動ですかね!?電源がすぐに落ちちゃって自己診断インジケータが4回点滅という状態でした。ネットで検索するとなんと出張修理もネット予約可能との
2009年1月19日 [ブログ] green_openmindさん -
SONY Timer・・・orz
・・・タイマー発動しちゃったかも・・・orz先日からディスクを取り出すときに引っかかる感じではありましたが、今日とうとう出てこなくなりました(爆)強制イジェクトはできるんだけど、普通のイジェクトは・・
2009年1月17日 [ブログ] まつ27さん -
ンニータィマー
はい、タイマーが作動しました。携帯の画面の接着剤が液晶に流れ込んできました。正確に言うと画面のパネルが剥がれてきました。昨日まで、異常がなかったのにな・・・。気がつかなかっただけなのかな?そんな訳で、
2008年12月20日 [ブログ] マッドキャット(走行騎兵泥猫)さん -
準備完了!?
ちょっと前になりますが「ハンディカム」を買いました。もちろん出産に合わせて。余計な出費(罰金60,000円や講習料など)もあって買えるか不安でしたが強行しました。HDD 120GBのSR12ではなく、
2008年11月24日 [ブログ] やはたけさん -
インフォリチウム バッテリー
僕のノートPC Sony VAIO。インフォリチウムバッテリーが装備されていて分単位で残量表示などが可能です。普段 2階に居る時は このVAIOを使っているんですがACアダプターを使用して サクサクと
2008年11月23日 [ブログ] naka-sanさん -
VAIOのバッテリーを交換
ちょうど2年前に購入して毎日持ち歩いて使っているVAIOですが期待に反して?快適に作動しています。ただ最近はさすがにバッテリーが弱ってきたようで、満充電しても80%ほどの充電量しか表示されなくなり、ま
2008年11月16日 [ブログ] micheeさん -
ソニータイマー神話崩れたり!
ふっふっふっ ソニータイマーファンの皆さんソニーのサイバーショット DSCーP85年物ですよ。その間 一度も誤動作や故障がありません。残念でしたね
2008年11月1日 [ブログ] enskiさん -
ソニー信者の心得
今回はソニー信者についてのお話その前に以前挙げた学習リモコンのメーカーに、 なんとソニーのロータリーコマンダーを取り付ける裏技があったそうな。 私がもってるコマンダーも取り付けできるのだろうか。でもこ
2008年10月5日 [ブログ] enskiさん -
ソニータイマー
ソニー製品に故障が多いという意味の「ソニータイマー」という言葉があります。一定の保証期間が過ぎたころにあたかも仕組まれたタイマーが作動したかのように故障が多発し、ユーザーが有料修理をせざるを得なくなる
2008年10月3日 [ブログ] 某Mさん -
またクソニー製品が壊れましたが何か?
ソニー製スカパーチューナー、買って1年経ってないのに壊れた...。何故だろうか、僕が買うソニー製品はことごとく壊れる。今までの輝かしいソニー製品の奇跡MDステーション⇒2年目から5年目まで年2回修理に
2008年10月2日 [ブログ] 統合企画局さん -
こいつもソニータイマー内蔵か・・・
やはり、というか稼働10か月にして遂に壊れました(笑光学ドライブやHDDは異常ないので、おそらくシステムがぬっこわれたかと・・・SONY製品、嫌いじゃないんですがもう少し丈夫に設計できないものなんです
2008年10月1日 [ブログ] さえあきさん -
「ソニータイマー」は健在か・・・
またソニーのノートPC「バイオ」が、設計ミスで異常発熱し44万台修理だそうです1年前から不具合の報告があったようで、少し前のバッテリー発火事故の時もそうだったけど機械物、特にPC関係機器は不具合が出る
2008年9月9日 [ブログ] micheeさん -
もうダメポ
仕事のことではありません。前のブログにあげたMDコンポ君です。ソニー DHC-MD515+オプションカセットデッキTC-TX515ついに音量調節ボリュームが逝かれました。残念でした。これはリモコンはな
2008年8月31日 [ブログ] 子猫八さん -
ボヤキ
愛用していたMDコンポが壊れました。どうせタダ同然なので廃棄します。症状は音量調整ボリュームが逝かれました音量を大きくできません小さくはできましたが最小のMIN表示は出ました残念ながら当分大好きなFB
2008年8月30日 [ブログ] 子猫八さん -
お盆休みも終わっちゃったねぇー
お盆休みも終わり、だいぶ過ごしやすくなりましたね(^o^)13日より盆休みに強行突入して、みんカラもお休みしてました。▲実家のワンコ(初登場)で、さっそく帰省直前、自宅テレビに問題発生!オリンピックの
2008年8月18日 [ブログ] itachi@RR1さん -
HDD消去
電気屋からソニーHDDレコーダーの修理連絡がありました。「修理内容としてHDD交換になりますのでHDDの内容は消去されますがよろしいですか?」OKしないと修理してくれないので仕方なくOKしました。まあ
2008年7月28日 [ブログ] STEEZさん