#タイマー回路のハッシュタグ
#タイマー回路 の記事
-
純正ステアリングのヒーター化⑤(完結編)
ステアリングヒーター用の電源ユニットを車両に設置した画像です。グローブボックス奥の左隅にある透明のツールボックスがそれに当たります。
2024年8月14日 [整備手帳] しらいし2さん -
追加ブレーキランプを点滅⇒点灯へ!
以前、カリーナのリヤフォグ(バックフォグ)用に購入したLEDブレーキランプ、「点滅」回路と「点灯」回路が選べるようになってます♪黒、白、黄の3本線がLEDブレーキランプユニットから出てて、黒はアース(
2021年7月20日 [整備手帳] MOVELさん -
スバル(純正) BL/BPレガシィ用 LEDツインフットランプ(前後左右4点セット)
■概要BL/BP型(4代目)レガシィ用 純正オプションの「LEDツインフットランプ」です。LED は運転席・助手席・後席左右の4箇所に設置します。LED を覆うカバーは、上半分が着色面、下半分がクリア
2018年8月11日 [パーツレビュー] 調布市のKAZさん -
自作 スポーツモード起動
メーカー品でも有りますが、時間が変えれないので、皆様の回路を参考に自作してみました。部品代1500円位です。IGオン後0.5秒でスポーツモードをセレクトした状態になります。接続先は、センターコンソール
2018年1月1日 [パーツレビュー] 愛知のハイブリッドさん -
ルーフ&ウインドウクローズ【全自動化】①
ずっとやりたかった、ルーフ&ウインドウの全自動化、ついに…とは言っても、以前 綾麻さんが製作された方法を自己責任の上で参考にさせていただきました。ありがとうございます♪綾麻さんは既にPICを使った方法
2010年10月9日 [整備手帳] tacoma@ひさしさん -
ルーフ&ウインドウクローズ【全自動化】②★完成★
LEDに続き、スイッチも取り付けます。ルーフオープン/クローズ、ウインドウクローズと動作のリセットスイッチの4個です。
2010年10月9日 [整備手帳] tacoma@ひさしさん