#タイヤロックのハッシュタグ
#タイヤロック の記事
-
HONET タイヤロック.盗難防止チェーン
泊まりで出掛けるためいつも自宅カーポートに繋いでるチェーンが取り付け不可。当然バリカーもありません、、。タイヤロックとチェーン繋げて使用することにしました。左リアタイヤとリアのフックを繋いで使用予定で
2025年6月16日 [パーツレビュー] PRADO150tkさん -
タイヤロック
ホーネット タイヤロックを使用してます。運転席フロントタイヤ 後ろ側に装着して使用してます。鍵を開けて開くタイヤ、ホイールを挟み込むように取り付ける鍵を閉めるシリンダーカバーを閉めるで完了です。物理盗
2025年1月18日 [整備手帳] PRADO150tkさん -
HORNET 加藤電機タイヤロック
配色が赤なので目立ちやすく防犯の役に立っていると思います!スポークの間にも入り、取り付けやすい商品です。
2025年1月4日 [パーツレビュー] K624さん -
目に見える盗難防止装置
おはようございます。ある日の朝、市の図書館へ借りていた本の返却に向かっていると目に入ってきたランドクルーザーです。車輪に黄色い装置が付いていたので気になって改めて近づいてみると、当初駐車違反でタイヤロ
2024年12月2日 [ブログ] パパンダさん -
KATO-DENKI / 加藤電機 HORNETタイヤロック LT-51Y ディンプルキー採用 3本 防犯ステッカー2枚 自動車盗難対策 乗り逃げ防止
セキュリティー取付までの間、簡易的な意味で購入。21インチでも問題なく装着出来ました。長期間乗らない時はセキュリティー取付後でもアピールの為に使用します。
2024年10月9日 [パーツレビュー] らじゃ☆彡さん -
オーナーの愛情のカタチ。
台風10号が迷走しているようですが侵攻するに上陸先が違ったら結果は全く違うものになるかなと思いましたね。ゴジラだって東京湾の奥まで行ってから上陸するから被害が凄まじいわけで伊豆の南端の石廊崎から上陸し
2024年8月30日 [ブログ] あんだ~さん -
KITACO ハンドルロック
納車が5月末との事で、社外セキュリティーが装着可能になるまで、物理的なセキュリティーで盗難防止です。バイクにも使用しているので、信頼出来るキタコのロックです。簡単には外されないと思います。チェーンも奮
2024年5月5日 [パーツレビュー] マニアックな車好きおじさんさん -
クルマの盗難対策どうしてますか?
今日のサンジャポに出てる加藤っていう自動車ジャーナリスト、自動車の盗難対策についてハンドルロック、タイヤロックはダメ!警報装置が一番なんて言ってました。この前もモーニングショーで警報装置をすすめてまし
2024年4月21日 [ブログ] FLAT4さん -
プジョー 純正ジャンゴ用ホイールロック
見た目よければ全てよし!プジョー純正のジャンゴ専用ホイール(タイヤ)ロックです。TOP BLOCKが製造しており、本体にはNexus 89/260との表示があります、モデル名でしょうか。しっかりした作
2024年2月19日 [パーツレビュー] hokkyokugumaさん -
KATO-DENKI / 加藤電機 HORNET タイヤロック LT-50Y
購入価格7,369円(セール品)【某保険機関による盗難車ランキング】1位 ランドクルーザー2位 プリウス3位 アルファード4位 レクサスLX5位 レクサスRX高級車の中になぜかプリウスが…。ドロボーの
2023年11月30日 [パーツレビュー] はちはち丸さん -
KATO-DENKI / 加藤電機 HORNET タイヤロック LT-51R
まずは物理的にロック🔐ホイールスポークの間隔が狭いので心配しましたが、なんとかロックできました🔐メッシュ系は厳しいかも🔐
2023年11月28日 [パーツレビュー] BEAANDTOMさん -
KATO-DENKI / 加藤電機 HORNET タイヤロック LT-50R
車人生初のセキュリティグッズ(その弐)ハンドルロックと同じく見た目で抑止できればいいかなと…
2023年8月30日 [パーツレビュー] やっさん(改)さん -
タイヤロック
お疲れ様です♪先日買った、タイヤロックを取り付けしました。支柱があって出にくくなってます(笑)シートカバーがあるので牽制の為にはハンドルロックではなくタイヤロックじゃないと見えません。気休めですけどね
2023年8月22日 [ブログ] 岸辺 露伴さん -
不明 自動車用タイヤロック
ロードスター用に購入。ハンドルロックだとシートカバーで見えないので、牽制としてカバーから見えるタイヤロックにしてみた。タイヤロックも着けたまま盗難に遭う動画もあったが。。。タイヤハウスを壊しながら。気
2023年7月22日 [パーツレビュー] 岸辺 露伴さん -
レッドバロンオリジナル タイヤロック BL-10
まあまあ使用歴ある感じです…💦雨も心配なくマンションの屋内(陸屋根)付き指定駐輪場で、防犯カメラも付いている為にほとんどロックしていませんが、安物のワイヤーロックよりはかなり重量もあって強力です♪♪
2022年10月27日 [パーツレビュー] 「かい」さん -
KYO-EI / 協永産業 Bull Lock 袋タイプ 17HEX M12 x P1.25 603-17
RAYS のホイールを購入した際に、一応ということで付けましたがセキュリティ効果はあるか不明です。
2022年8月23日 [パーツレビュー] 永都[eight]さん -
KATO-DENKI / 加藤電機 加藤電機 HORNET タイヤロック LT-50Y
盗難対策のひとつとして購入しました。想像以上に重くガッチリしています。外すのを忘れて発進しないか心配です。
2022年6月5日 [パーツレビュー] ニルツクさん -
日光湯元温泉までドライブ
備忘録として載せときます。硫黄泉に入りたくなって、5/14~15と一泊二日で日光湯元温泉までS660でドライブしてきました。高速は使わず、往きも帰りも下道で。何故って、S660でのドライブは高速走るよ
2022年6月1日 [ブログ] yut226さん -
タイヤロック
おはようございます(^3^)/タイヤ前後にタイヤロックしてある車輌見ました(^-^)皆さん盗難完璧だと思いますか??
2022年5月18日 [ブログ] じゃに∞さん -
KATO-DENKI / 加藤電機 HORNET タイヤロック LT-50R
タイヤロックをつけて鍵を外した際、タイヤに手が触れ、タイヤに着いていた砂石が鍵穴に入り、開錠できなくなってしまいました。何度も開錠しようとしましたが、鍵が全く回りません。諦めて、自動車保険のロードサー
2022年5月15日 [パーツレビュー] yut226さん