#タイヤ空気圧のハッシュタグ
#タイヤ空気圧 の記事
-
◆タイヤ空気圧チェック✅
昨日の朝イチのチェック✅になります。本来なら月初めの日常点検に該当するのですが急ぎの案件が入ってタイヤの空気圧チェックのみとなりました💦日常点検は連休明けに予定変更です♪
2025年5月2日 [整備手帳] Modellista_S-LEDさん -
PACIFIC / 太平洋工業 TPMS PMC-0001
太平洋工業から発売されたTPMSです。なんとなく勢いで買ってみました。見た目、Amazonで販売されている諸々と区別つきません。ただ高いだけ、の可能性もありますが…《良いところ》・センサーのバラつきな
2025年4月29日 [パーツレビュー] tokumori2さん -
タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検
今年の3月30日に今のタイヤ&ホイール履き替えた際、タイヤの空気圧は調整していたのですが、車高調の交換(「TEIN TYPE FLEX」→「J'S RACING Black Series Damper
2025年4月27日 [整備手帳] @dryさん -
タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検
3月25日に今履いている夏タイヤに履き替えて、一緒にタイヤの空気圧調整もしましたが、丁度1ヶ月経過したので、点検を行いました。タイヤ履き替え時、空気圧はF…250kPa(純正指定は240kPa)R…2
2025年4月27日 [整備手帳] @dryさん -
タイヤの空気入れ
近所のイエローハットに寄って、タイヤの空気を入れました。1年で結構減っていたのでびっくりしました🫨適性圧まで補充しました。空気入れる前と後では乗り心地や燃費も体感で変わっているような感じがしました。
2025年4月25日 [ブログ] じゅうろうたさん -
タイヤ交換(冬用→夏用)
冬用から夏用にタイヤ交換しました。走行距離は71,612km(前回69,822km)、今回の冬タイヤの走行距離は1,790km。【ポイント】・安全にタイヤ交換するため、タイヤストッパー、ジャッキスタン
2025年4月19日 [整備手帳] こうた with プレッサさん -
ATF(オートマチック・トランスミッション・フルード)交換!
ミッションオイルも劣化していたので交換しました。【ATF】カストロール トランスマックスATFマルチビークル交換工賃込 8,800円
2025年4月16日 [整備手帳] taka111315さん -
タイヤ空気圧調整 2025/04/12
タイヤ空気圧調整です。いつも通りのローソン併設アポロステーションにて。今回も夜です。夜というか深夜。どうも、家に帰る前に「ちょっとローソン寄って何か買って、タイヤに空気でも入れていくか」って気分になる
2025年4月16日 [整備手帳] Coptic_Lightさん -
タイヤ空気圧チェック
今日は雨なのでGR86のメンテをして、スペーシアカスタムの方もタイヤ空気圧だけでもチェックしようと思います。ホイールナット締め付けトルクチェックは前回ブレーキキャリパー塗装時にやりましたので今回はなし
2025年4月14日 [整備手帳] Blue Waterさん -
タイヤ空気圧チェック
3月1日にアルミホイール&タイヤを取り付けてからタイヤの空気圧をチェックしてなかったので、今日確認しました。
2025年4月13日 [整備手帳] Blue Waterさん -
不明 空気圧モニター
以前急にパンクしていた事があり、定期的に空気圧が確認できるようにしたくて購入しました。取り付けは簡単。ペアリングは自動。ソーラーパネル付きで設置場所も自由に選べ、電源のオン/オフも自動。普段使用してい
2025年4月12日 [パーツレビュー] わかなみさんさん -
タイヤ空気圧の調整(DG64V スクラムバン )
先日、県北の豪雪を走った同僚が、轍とかでクルマが横によれると言うので、多分スタッドレスタイヤのせいじゃない?って言っておきました(笑)なんとなく心当たりはあったんですが、会社にメンテナンス道具もないの
2025年4月11日 [整備手帳] Koji GSⅡさん -
Stynxro TPMS 空気圧センサー
ラパンで使っていたのが、ペアリングできない事が出て来たので買い換えました。今のは、空気圧及び温度の上・下限値設定及び日本語での警告するんですね♪相変わらず、外付けセンサーは小型化されないですね(^^;
2025年4月11日 [パーツレビュー] Kitaさん -
☆タイヤ空気圧アングルベース販売開始☆
おはようございます(*^o^*)タイヤ空気圧アングルベースが初めて売れました。ありがとうございました。使用後のレビューや感想等SNSで拡散希望です。今後の商品開発に役立てたいと思いますので、アイデアや
2025年4月11日 [ブログ] turumonさん -
気温上昇により空気圧調整しました
既定値2.4に対して、冬の間に若干高めに設定していたため、20度超えで高速走行したところ、TPM表示がかなり高くなったので、調整。
2025年4月9日 [整備手帳] プロストファン@草加さん -
☆タイヤ空気圧アングルベース☆
はじめにこの度、昨年からPLA素材にてタイヤ空気圧アングルベースの実証試験を行い良好な結果が得られたので、新たにABS素材にて販売開始いたしました。販売方法 Yahooフリマサイトにて【タイヤ空気圧ア
2025年4月7日 [ブログ] turumonさん -
洗車メモ+3点セット@2025/04/06
黄砂や花粉で汚れたままになってましたが約1ヶ月ぶりの洗車になります。いつもの洗車機へ投入と付属の3点セットです。シャンプー洗車 + 下部洗浄バッテリーチェックタイヤ空気圧チェックウォッシャー液補充ht
2025年4月6日 [整備手帳] be originalさん -
エアー補充
自動空気入れ始動。セレナ指定空気圧280kPaですが、なんと前輪は205kPa表示が。よく何もなかったと反省。空気圧チェックと補充を怠ってました。実は来週タイヤ交換なのですが。。。一本数秒で充填完了は
2025年4月5日 [整備手帳] -95-さん -
空気圧調整
最近なんだか腰砕け感のある乗り味。燃費もいまいち伸びません。空気圧を確認してみると、150kPa…。ちなみに、タイヤ交換時の空気圧は220kPaでした。チェックを怠り過ぎですね…😅
2025年3月30日 [整備手帳] Thatcherさん -
[CBR250Four] 修理完了後のメンテ(カウル類の装着、空気圧調整、走行性確認)
今回の記事はタイトル通り、通常メンテを行ったことの備忘録です。エンジン不調で修理ショップにCBRを預けていた間(2024年08月23日~2025年03月21日)、フロントフェアリングとサイドカウルは取
2025年3月28日 [整備手帳] 調布市のKAZさん