#タイロッドエンドのハッシュタグ
#タイロッドエンド の記事
-
無メーカー ステアリングダンパー
以前使っていた同じ無メーカーのステアリングダンパーとの比較です。「ボールリンクタイプの方がフリクションロスが少ないだろう」と言う視点から購入しましたが、予想通りステアリング自体は軽くなったものの、ステ
2025年10月1日 [パーツレビュー] かなとかごさん -
IKEYA FORMULA タイロッド
イケヤフォーミュラ タイロッド品番 IFAC04001 (ハイキャス無し用)純正は強度が低く折れやすいと周りの先輩方に言われたのでこちらを選択サーキット走行、特にドリフトするなら必需品との事折れてから
2025年9月29日 [パーツレビュー] きよぴー KKKさん -
ブーツ交換(2回目 タイロッドエンドとロアアームジョイント)
前回交換から3年経ちましたので2回目の交換をしますまだ割れ等は見られず、少し早い気もしますが予防交換です!(というか、ただ作業したいだけ😄)
2025年9月27日 [整備手帳] まるにつたさん -
日産純正 タイロッドエンド
日産純正タイロッドエンド品番 48520-50Y25社外品のタイロッドエンドも検討したが、D-MAXのタイロッドエンドを使用した友達はブーツが2ヶ月で破けるなどあまり良い印象が無かったため安心の純正に
2025年9月27日 [パーツレビュー] きよぴー KKKさん -
URAS つぎたし〜の(タイロッド延長アダプター)
URAS つぎたし〜の M14 1.5(タイロッド延長アダプター)なんと、のむけんさんの直筆サインまで入っていました🥹加工ナックルを取り付けたことによりナックルにタイロッドエンドを取り付ける位置が遠
2025年9月27日 [パーツレビュー] きよぴー KKKさん -
LEMFORDER Tie rod end
交換に際し、足回り関連では比較的好評なLemforder製をチョイス。使用前にブーツを開けてグリスをウルトラスーパーチキソグリスに交換してから装着しました。ガタなど出ずに長持ちして欲しい。
2025年9月25日 [パーツレビュー] raotaさん -
車検整備費用
コバックに依頼しました。ざっくり6万1000円ナリ。
2025年9月23日 [整備手帳] 不器用ですからさん -
タイロッドエンド交換
8/31にステラ購入時に今のステラの6ヶ月点検を受けて左タイロッドエンドが限界の為、交換 自走で帰るのも危険と判断されて代車のシフォンにて帰宅9/5に修理完了、ゴトゴトが無くなりスムーズになりました。
2025年9月9日 [整備手帳] レガナムさん -
ヨーロッパの風
10年以上前からパーツのアッセンブリー化が進んでいて最初はブレーキのマスターシリンダー、パワーウィンドウやサイドミラーのモーターとかだったけど最近はロアアーム、タイロッドエンドのブーツもメーカーでは単
2025年9月8日 [ブログ] 整備中隊さん -
シフトリンケージ調整、のはずが
NEWシューズとシフトペダルの相性が良くなく、シフトペダルの調整をすることに。
2025年9月7日 [整備手帳] ビューエル難民さん -
ゴムブーツ交換
タイロッドエンドブーツとロアアームボールジョイントベアリングブーツの交換。部品ASSYでしか交換部品は出ないので、ゴムブーツだけでは入手できないけど、大野ゴムから互換ありそうなブーツを購入。ゴムブーツ
2025年8月24日 [整備手帳] となりのよいこさん -
ラックエンド交換
楽しみです😊異音がなくなればいいなー
2025年8月24日 [整備手帳] ともゆき1976さん -
タイロッドエンドのテーパー勘合ジョイントは最強なのか?
フロントのロアーアームとアップライト(ハブ、ナックル)のジョイント部分を分離したいのですが中々外れません。タイロッドエンドのテーパー勘合の部分です。
2025年8月10日 [整備手帳] Ckさん -
ナックルストッパーの調整
ナックルストッパーの調整部分が固着していてアライメントを調整後に左右の切り角を同じに調整する時、楽にできるようにO/Hしておきます。
2025年8月1日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
ついに購入、JB23ジムニーてつ号‼︎納車初作業②
電送チューニングの次はコチラ、ランチョの「ステアリングダンパー」コレも「絶対必須」までは言いませんが、現行ジムニーには純正採用されていますのでジャダー対策としては有った方が良いでしょう。
2025年7月23日 [整備手帳] かなとかごさん -
MEYLE メルセデスベンツ タイロッドエンド
■MEYLE製 ベンツ ステアリングタイロッドエンド 左右セット■純正部品番号:左 2043300903■純正部品番号:右 2043301003段差などでステアリングの若干のガタつきを感じるので交換す
2025年7月12日 [パーツレビュー] デジTさん -
タイロッドエンド見送り、の巻
工具も揃ってタイロッドエンドを交換すべく暑い中で挑戦開始。
2025年7月12日 [整備手帳] デジTさん -
[レビン]タイロッド交換、[トレノ]開口部スポット増(右)
レビンのタイロッドエンドの交換。純正でもよかったんですが、同じような値段で早く届くシルクロードの調整式を調達。(昔使ってたやつもどこかにあるはずだけど発掘できず)プーラーで外して長さ比べて同じ長さにな
2025年7月10日 [ブログ] shika☆さん -
ウォッシャータンク、の巻
まだ液量表示なんかは出てないんですが、ちょっと気になってタンクを確認しました。
2025年7月7日 [整備手帳] デジTさん -
【DIY実施】単品出ないの?劣化タイロッドエンドブーツ。
ゴルフ7 CL 15MYです※本使用品はゴルフ7に対して大野ゴムの推奨品ではありません。実施は、自己責任でお願いします。ゴルフ7のタイロッドエンドブーツは単品売りがない!もったいないのでブーツだけ汎用
2025年7月5日 [整備手帳] Nukさん