#タイロッドエンドプーラーのハッシュタグ
#タイロッドエンドプーラー の記事
-
ツールズアイランド タイロッドエンドプーラー
車検の時によくタイロッドエンドブーツ交換を指摘されて、結構な出費になる場合があるので自分でやろうかと思い購入してみました。なくてもいけるようですが、やっぱり専用工具があった方がいいと思います。思ったよ
2024年4月7日 [パーツレビュー] kai_you_gyoさん
-
タイロッドエンドブーツ交換 ビアンテ 2024/4/7
昨年の車検前に交換してやろうと一通り必要部品や工具は購入して来たんですが、車検には通りそうだったので先延ばしにしいたところ、季節もようなって来たのでこのタイミングで交換しました。ビアンテで交換されてい
2024年4月7日 [整備手帳] kai_you_gyoさん
-
不明 タイロッドエンドプーラー
【再レビュー】(2023/12/16)先日もリレーロッド交換に使用。整備には道具が大事!!
2023年12月16日 [パーツレビュー] やま@愛知さん
-
オールドマンエミュー ステアリングダンパー
【再レビュー】(2023/12/16)コレ無いと高速道路は怖い。そのレベルに役立ってます‼️
2023年12月16日 [パーツレビュー] やま@愛知さん
-
タイロッドエンドブーツ(左)交換
冬タイヤに交換中、左のタイロッドエンドブーツが裂けているのを発見。寒波の週末には、青森まで行くので一先ずタイヤ交換完了。
2023年11月26日 [整備手帳] 三田さん
-
ASTRO PRODUCTS タイロットエンドプーラー(型式不明)
こちらは廉価版です。タイロットエンドの切り離しに使いました。ヘッドがごつい。そのためミライースのロアアームジョイントの切り離しには使えません。グラインダーでプーラーのヘッドを削る強者もおられるようです
2023年10月24日 [パーツレビュー] oshoさん
-
ASTRO PRODUCTS タイロットエンドプーラー
こちら、ロアアームジョイントの切り離しに使いました。品名はTL361です。口が広いのでミライースのタイロットエンドではネジに届かず使えませんでした。ロアアーム側でもかなり狭めてで先端をかけることになり
2023年10月24日 [パーツレビュー] oshoさん
-
タイロッドエンドブーツ交換③ ブーツ交換!修理完了編
長々と大変申し訳ありませんでした。タイロッドエンドブーツ交換の最終編!完了編です。北の国からシリーズからと考えると...2023完成...でしょうか(´▽`)
2023年9月8日 [整備手帳] こいんさん
-
タイロッドエンドブーツ交換② ボールジョイント外し編
タイロッドエンドブーツのボールジョイントの取外し編です。ブーツ交換まで載せる予定が画像が大杉連なので分割します。まず工具やジャッキを選んで車まで持ち込みます。私の駐車場は自宅マンションから信号渡って行
2023年9月7日 [整備手帳] こいんさん
-
タイロッドエンドブーツ交換
最後は45N・mで締めてピン留めて完了です。初めてのタイロッドブーツ交換は片側30分ぐらいでした。難易度初級としましたが品番適合品を見つけたり作業の流れをYouTubeで予習が必須です。
2023年8月20日 [整備手帳] えむえー15えすさん
-
コスパ良いのかな?ヤフオクのアレコレ(2023年1月16日金)
ヒール&トゥーの為のブレーキングしてる皆さんこんばんは。アガガガガ😅たぶん自分もそーだ 笑何回も言ってるけどおわコンみんカラ。やっぱさ、反応無いとつまんなくなっていっちゃうんだろうね。何事に
2023年7月26日 [ブログ] 銀スイフトさん
-
ASTRO PRODUCTS タイロッドエンドリムーバー TL295
通常はタイロッドエンドを外す工具ですが今回はハブボルトを外す用に導入しました🙋🏻■商品説明タイロッドエンドやボールジョイントの取り外しに使用する特殊工具です。ピンの位置を差し替えることで、リフティ
2023年7月21日 [パーツレビュー] 烈弩さん
-
不明 タイロッドエンドプーラー
ボールジョイントブーツを交換するために購入ヴィッツは工具の入るスペースが狭く、正直この工具も入るか分からない状態での購入でした購入画面では大型車用と書いてありますが口コミに「普通車もいけます」と書いて
2023年7月16日 [パーツレビュー] やま△さん
-
GUNPLA タイロッドエンドプーラー ボールジョイント
タイロッドエンドブーツの交換のため購入。昔は持っていたんですが、使うことはないと思い処分してしまった😮💨
2023年7月7日 [パーツレビュー] Q利さん
-
タイロッドエンドブーツの交換に初挑戦
車検見積もりに出したところ、タイロッドエンドブーツが破れており、このままでは車検に通らない(ロアボールジョイントブーツも交換推奨)とのこと。自分で交換できそうか調べたところ、難しい調整等もなく、基本的
2023年5月2日 [整備手帳] K-GOさん
-
ツールズアイランド タイロッドエンドプーラー
タイロッドが簡単に外せました。ボールジョイントセパレータとしても使えます。全 長:160mm挿入幅:約19mm挿入奥行き:約28mmネジ山長さ:60mm使用工具:21mm材質:クロムモリブデン鋼
2023年4月9日 [パーツレビュー] bravimpさん
-
興和精機 ボールジョイントリムーバー
タイロッドエンドを替えるために購入しました。が、タイロッドエンドではなくステアリングラック(ステアリングギアボックス)ごと替えることに…ほんとに普通のプーラーと比べると少ない力で外すことができるはとて
2023年2月12日 [パーツレビュー] warioさん
-
ステアリングダンパー交換
新型になってから標準装備になったステアリングダンパー。リフトアップや大径タイヤなどのカスタムを行うと純正品では容量不足になるらしいです。
2023年1月21日 [整備手帳] LIBERTYさん
-
STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT タイロッドエンドセパレーター
シエラのステアリングダンパーを外すために購入。問題無く使用できました。ちなみにボルトを締めこんで外すのではなく、先端が二股になっている方の後部をプラハンで叩いて外します。
2023年1月21日 [パーツレビュー] LIBERTYさん
-
巷の流行はロングブーツのようですが
こちとらタイロッドエンドブーツじゃい!車検前に下回り確認しておこうと思いまして、どーせどこもやるとこないだろーと思ったらまんまとやられた次第w
2022年12月11日 [整備手帳] くろねこ@RB3さん

