#タイ王国のハッシュタグ
#タイ王国 の記事
-
ドライブチェーン調整
最近タイヤの入れ替えやリアホイールを交換をしているのでチェーンの張りは気にしていなかった。しかし気がついてみるとかなりのたるみ。19000kmも走ると寿命なのかも。
2025年7月26日 [整備手帳] タイのおじさんさん -
ドライブ・ドリブンスプロケット交換
8400km でキタコ製に交換したドライブ・ドリブンスプロケット、そろそろ危ないほどに摩耗したので交換することに。交換と言っても保管してあったオリジナルのものに戻した。
2025年7月14日 [整備手帳] タイのおじさんさん -
オートクルーズについて
T120にはオートクルーズが装備されているが「使いこなせない?」、「使えない?」ものだという事。あくまでもタイの路上での経験、日本では重宝しているのかな? 私の操作方法は間違っていないよね・・・?1.
2025年6月13日 [ブログ] タイのおじさんさん -
燃費記録
CNX-Phayao-Magic Mountain
2025年6月13日 [燃費記録] タイのおじさんさん -
燃費記録
燃料警告灯点灯から約38Km走行後に給油
2025年6月13日 [燃費記録] タイのおじさんさん -
燃費記録
ピサヌローク往路 2回目
2025年6月13日 [燃費記録] タイのおじさんさん -
リアブレーキパッド交換
昨年末に交換した前後のブレーキパッド、リアのブレーキをかける度に「シューシュー」と音がでる。いつから発生したかは忘れてしまったが最近急に気になりだした。このパッドで約3000km走行。(写真は音の発生
2025年6月9日 [整備手帳] タイのおじさんさん -
燃費記録
ピサヌローク復路 2回目
2025年5月20日 [燃費記録] タイのおじさんさん -
燃費記録
ピサヌローク復路 1回目
2025年5月20日 [燃費記録] タイのおじさんさん -
燃費記録
ピサヌローク往路
2025年5月20日 [燃費記録] タイのおじさんさん -
CT125オイル交換をする
前回のオイル交換から約4000Km走行、友人のバイクのオイル交換に合わせて場所を借りてCT125もサッサと行う。(この写真はCT125ではありません、こんなガレージが欲しい)現在までの総走行距離316
2025年5月15日 [整備手帳] タイのおじさんさん -
燃費記録
給油者の技量に左右される燃費?
2025年5月15日 [燃費記録] タイのおじさんさん -
燃費記録
意外と悪かった今回の燃費。リアーホイールの修理も終わったがそろそろ雨季に入ります。 思うようには走れない・・・。
2025年5月9日 [燃費記録] タイのおじさんさん -
エアーフィルター洗浄
最近は最低限のメンテナンスしかしていないCT125。タケガワのパワーフィルターを久しぶりに掃除。
2025年5月9日 [整備手帳] タイのおじさんさん -
リアホイールスポーク破損とブレーキパッド交換
洗車中にリアホイールのスポーク3本がクルクル回るのを発見、ニップルの緩みかと思いまし締めを試すもスポークが一緒に回ってしまう。販売会社に持ち込み確認をしてもらったところ3本ではなく10本のスポークが同
2025年4月29日 [整備手帳] タイのおじさんさん -
燃費記録
タンデム、チェンマイからパヤオ山道ばかり
2025年3月20日 [燃費記録] タイのおじさんさん -
タイヤ交換しました
先日の後輪パンク、約14000Km走って後輪はスリップサインまであと1.5mm(?)位。フロントはまだ数千キロは使えそう。でもどうせパンク修理となると後輪を外すのだから少し早いがタイヤを前後共に交換す
2025年3月3日 [整備手帳] タイのおじさんさん -
ブレーキパッドとブレーキオイル交換
走行距離約29200Km、フロントのブレーキパッドは13000Km(2023年2月)で交換、その後減り方は目視で確認はしていたが近所のHondaバイクサービス工場(Cub Houseではない)で前後の
2024年12月14日 [整備手帳] タイのおじさんさん -
エンジンオイル交換
近所使い専用になってしまったCT125、4000km毎のオイル交換。オイル交換後はしばらくの間エンジンのフケが良くなります。燃費も60㎞/L前後で安定。 そろそろブレーキフルード交換やパッド点検もしな
2024年10月23日 [整備手帳] タイのおじさんさん -
チェンマイ-バンコク-パタヤ約2000Kmのツーリング
雨季がまだ終わらない10月初旬にバンコク経由でパタヤまでロングツーリング。雨に濡れるのは覚悟していたが降ったと思ったら5分ほどで止んでしまう小雨やレインジャケットを着る間もないほどの突然の豪雨やら・・
2024年10月18日 [ブログ] タイのおじさんさん