#タクトベーシックのハッシュタグ
#タクトベーシック の記事
-
約2500km、プラグとプラグコードを交換した
10kmほど走行してきたので更新。繊細すぎて分かりません!部品を変えた以上、何か変わってるのかと思います。しかし、何もわかりませんでした。繊細な変化まで感じ取れる人は分かるのかもしれません。
2024年4月29日 [ブログ] nishimu246さん -
プラグとプラグコードを交換
走行距離が約2,500kmになりプラグ交換してみたくなったのでやってみた。イリジウムプラグの交換は3,000〜5,000kmで!みたいな看板をバイクショップで見たせいだと思う。看板のせいにする。ついで
2024年4月29日 [整備手帳] nishimu246さん -
洗車
昨日降った雨の中を走行したので汚れてしまいました。2回目の洗車です。シャンプー洗車後にスマートミストNEOを吹きつけながら拭きました。綺麗になりました♪
2024年4月25日 [整備手帳] 白&桃さん -
走行100km
HONDA推奨の慣らし運転の100kmになりました。納車からちょうど1週間で達成。
2024年4月24日 [フォトアルバム] 白&桃さん -
栃木レザー キーリングナスカン付き本革キーホルダー
新車に乗り換えたのを機に、キーホルダーも新調しました。
2024年4月22日 [パーツレビュー] 白&桃さん -
2000km超えたのでオイル交換
紙袋タイプのオイル受け。こっちの方が受けやすいな。
2024年4月22日 [整備手帳] nishimu246さん -
配線を調整
USB電源の配線をレバー部から出してたけど、少しでも綺麗にするためミラーの付け根から出してみた。これ、ミラーの土台を取り付けるときは問題ないのだが外す時にソケットが入らない。どうすんだろ......
2024年4月22日 [ブログ] nishimu246さん -
テールランプをLEDバルブに交換
テールレンズを外します。タクトベーシックのレンズは下に2本のビスで止められています。白丸で囲ったところです。+ドライバーで回してビスが抜けたら、レンズを少し上に向けながら手前に外します。
2024年4月21日 [整備手帳] 白&桃さん -
パーシーウッド LEDバルブ S25ダブル ホワイト
テール&ブレーキランプバルブをLEDバルブに交換しました。ともに明るいです。
2024年4月21日 [パーツレビュー] 白&桃さん -
Good ITEM バイクカバー
納車前に注文して、やっと到着しました。チェーンロック用の丸穴リベットもついています。サイズはMサイズでぴったりです。
2024年4月20日 [パーツレビュー] 白&桃さん -
初洗車
昨夜、強い風と雨が降り、せっかく買ったセリアのミニバイクカバーが飛ばされてしまい、見事に汚れたので初洗車しました。
2024年4月19日 [整備手帳] 白&桃さん -
セリア ミニバイクカバー
楽天市場でバイクカバーを注文しましたが、納期が遅れていて未だに届かず。雨の予報なので応急的に買いました。
2024年4月18日 [パーツレビュー] 白&桃さん -
TOYO MARK / 東洋マーク製作所 HONDA R-313 ステッカー
HONDAステッカーを貼りたくて、このステッカーをサイドステップ左右に貼りました。購入価格は2枚での価格です。
2024年4月18日 [パーツレビュー] 白&桃さん -
石野商会 ジェットヘルメット
タクトベーシックに乗り換えるにあたり、フルフェイスからメットインサイズのジェットヘルメットに買い替えました。いままではレッツバスケットの大きなバスケットに収納していましたが、盗難の恐れもあるので。SG
2024年4月18日 [パーツレビュー] 白&桃さん -
ホンダ(純正) フロントバスケット(XLサイズ)
レッツバスケットでフロントのバスケットの便利さを知ったので購入。※取り付けには別途取付アタッチメント(550円)が必要です。
2024年4月17日 [パーツレビュー] 白&桃さん -
エンジンオイル交換
1000kmを超えたのでエンジンオイルを交換した。今回はオイルストレーナー側も外してみたが、何にせよ廃オイル受けを置く位置が確保できない。どしてこんな設計に......今回、ZOILスプレーを25cc
2024年3月9日 [整備手帳] nishimu246さん -
再フェンダーレス(風)化とフォグ調整
一度付けて取り外したJOGのフェンダーを再度取り付け、ついでにフロントカウルに付けてたフォグをフェンダーに取り付けてみた。
2024年2月11日 [整備手帳] nishimu246さん -
タイヤの空気圧
買ってすぐだから気にしなかったけど、500km超えてガソリン入れるついでに空気入れたら、目線が高くて驚いた。しかも、出だしが速い。そんな空気入ってなかった?乗り心地が悪くなったが燃費良くなるんじゃなか
2024年1月31日 [ブログ] nishimu246さん -
エンジンオイルとミッションオイルを一緒に交換
初めのうちにオイル交換をしておきたくて、約250kmほどの走行ですが交換。HONDAの大排気量、高回転用オイルのULTRA G4を投入。自己満足の世界です。
2024年1月21日 [整備手帳] nishimu246さん -
フロントフェンダーレス(風)化
フロントフェンダーレスにしたくて取り外した際の画像。このゴミや雨を吸い込む空間とブレーキホース(ワイヤー)をなんとかしないと、ただ取るだけでは弊害が大きい。そこで思いついたのが...!
2024年1月13日 [整備手帳] nishimu246さん