#タコメーターのハッシュタグ
#タコメーター の記事
-
大陸製 AP-6
シエンタさん(HV)にはタコメーターが無いのは周知のこと。本当はPIVOTのDPT-Hが欲しいところであったが既に生産終了品であり、某オークションサイトでは中古品でも新品と変わらない強気な価格設定であ
2022年9月24日 [パーツレビュー] Mitchy(msmn)さん -
続・3気筒メーター
昨日の続き。↓こちらがX4用基板R13に103(10KΩ)となっている↓こちらが3気筒メーター用基板R14に103(10KΩ)となっているR14→R13に実装変更すれば良いです。最初に気づいた人は素晴
2022年9月19日 [ブログ] ツチノコさん -
3気筒メーター
純正タコメーターの回転数狂っているので、基板交換します。ただし、3気筒メーターなので、抵抗実装を変えないといけないなー。どっちにしろLedも白色に変えないといけないので(^^;)4気筒メーターはまだ需
2022年9月18日 [ブログ] ツチノコさん -
スバル(純正) 最終ディアスバンSC用 メーターパネル
サンバーでは定番のカスタム?とも言えるディアス系のスーパーチャージャーにのみ搭載されるタコメーター付のものに交換しました。タコメーターは前々から欲しく、一時期はOBDタイプのものを設置していましたが数
2022年9月15日 [パーツレビュー] E-Extraさん -
【A'PEX i-moni】or【PIVOT X3R】(タコメーター)
イイモノを見つけちゃいました(笑)。以前からサンバー用にタコメーターの装着を考えていたのですが、配線の取り出し等の色々で半分諦めた状態でした。が、やっぱり考えていてくれた御人がいらっしゃいました!!。
2022年9月14日 [ブログ] 金が無いのでD・I・Yさん -
Pivot タコメーター取付
PivotのOBDタイプのタコメーターCOMPACT GAUGE52 CPTを付けました。OBDに挿すだけなので簡単です。
2022年9月11日 [整備手帳] 孫にゃんさん -
不明 OBD2
スマホでタコメーター、空燃比、油温、等々をチェックして、セッティングに役立てよう!ということで、うちのJF58につけてみます!!!タコも空燃比計もありますが、ECUのデータが見たいですし。OBD2本体
2022年9月9日 [パーツレビュー] 甚さん -
オートゲージ製タコメーターについて
オートゲージ製RPMタコメーターをジャイロにつけたのだがどうもタコメーターの様子がおかしいですタコメーター正しく配線してもアイドル値が4千回転でアクセル捻ると一気に6千回転超えてしまします(本来なら4
2022年9月9日 [ブログ] K.HARITAさん -
武川スーパーマルチDNメーター
武川スーパーマルチDNメーターを取り付けました。ノーマルメーターもそれなりに良かったのですが、タコメーターが欲しくて・・・当初は別付けのタコメーターだけ付ける予定でしたが、スタイル的に1つにまとまった
2022年9月6日 [整備手帳] くろちゃん@SK9さん -
ついに…ゲット!
ずっと欲しかったサンバーのディアス用メーター…中には新品並の価格で取引されるものもあり、特にMT用は高値でなかなか手に入れにくいものがありました。それを遂にゲットしました。決して安くはなかったのですが
2022年9月5日 [ブログ] E-Extraさん -
タコメーター
オートマだから必要ないでしょって方は回れ右足癖を知るためにタコメーターつけようかなっておすすめありますかぁ?
2022年8月31日 [ブログ] ☆DIO☆さん -
サードパーティーもありかな
MD30と呼ばれるホンダのオフ車XRには95~03年型までデジタルメーターがついていました。ただ、リセット病やら表面カバーのひび割れやら起こるくせに部品で買うと当時でも4万円オーバー、廃盤直前は7.5
2022年8月27日 [ブログ] white huskydogさん -
S500P S510P ハイゼット ハイゼットジャンボ タコメーター 回転信号
S510Pのハイゼットジャンボにタコメーターを取付けしました。エンジン回転信号の取り出し方まずは運転席下にあるECUの右側コネクターを外します
2022年8月25日 [整備手帳] ビタんさん -
Defi Racer Gauge タコメーター
80φの大きめの物を取り付けたので嫌でも見やすいです。笑ECUでレブリミットを少し引き上げてもらっているので純正のタコメーターではスケールが足りず(高回転域での正確な回転数が分からないため)レブ当て予
2022年8月20日 [パーツレビュー] 陽光 358さん -
DAYTONA(バイク) AQUAPROVA EZ REV METER
原チャリばかりですいませんm(__)m時計欲しさにタコメーター付けてみました(笑)スクーターなんで、そこまでタコメーター必須ではないですが、目安がわかるのと、やはり時計は便利。防水なんで、助かります。
2022年8月20日 [パーツレビュー] 五十路ボーダーさん -
武川 48φタコメーター
やっぱ気分的には必要wまだ未装着(笑)そのうちにまとめて取り付け。----------付けました。回転スケールが、カブにピッタリ!お気に入りです!更に油温センサー取り付け。使えるアイテム!最高!
2022年8月19日 [パーツレビュー] むにむにさん -
PIVOT DUAL GAUGE タコメーター (DXT/DXT-H/DST)
先日、プリウスのHVバッテリーエラー中に使っていたOBD2アダプターでタコメーターを使用し、やっぱりアナログのタコメーターメーターが欲しくなってしまいヤフオクでポチッてしまいました^_^ 笑まだ仮置き
2022年8月14日 [パーツレビュー] tk87さん -
GPSマルチメーター取付け
アリババ(アリエクスプレスではない)で入手したGPSマルチメーターを取り付けました
2022年8月12日 [整備手帳] しの@浜松さん -
AutoGauge タコメーター PK60φ
オートマなんで 要らないかとも思ってたけど・・・欲しいと思ったらガマン出来ない訳で・・・酔った勢いでポチって到着その日に取付wwwまぁー病気っすな💉
2022年8月11日 [パーツレビュー] 只の呑んべぇさんさん -
ポッシュ 機械式タコメーター(60パイ)
機械式のタコメーターは新品で買うとなかなか高額なので、在庫の古いメーターを造り替えます。武川製のタコメーターは他車に使ってしまったので、エンジンからの取り出しのギアはあるのですが、ギア比が合う本体が無
2022年8月11日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん