#タンクキャップのハッシュタグ
#タンクキャップ の記事
-
VTR1000F キャプ類交換
VTR1000F のクラッチ、ブレーキフルードキャップと燃料タンクキャップが腐っていたので、アリさん激安品で誤魔化しました。
2024年2月18日 [整備手帳] はるかえパパさん -
タンクキャップとスタンドスプリングの交換
タンクキャップを新品に交換しました鍵付きが良かったのですがとりあえずこれで
2023年12月13日 [整備手帳] Ka2 Productionさん -
モトコルセ CNC ビレット フューエルタンクキャップ Type 2
本当はアコサットのが欲しかったのですがどこを探しても在庫がなかったのでモトコルセにしました。正直高いんで迷っていました。そんなところにウェビックの新車購入ポイントが3万付いたのでポイントのみで購入出来
2023年9月15日 [パーツレビュー] ロッシ。。さん -
タンクキャップ交換
タンクキャップを交換するだけするだけ。
2023年8月22日 [整備手帳] きたもんさん -
MADMAX タンクキャップ モンキー◎ T03-1125 T03-1125
@モンキーキャップのメッキが錆錆でキャップ本体もくたびれた状態なんで購入。
2023年8月14日 [パーツレビュー] きたもんさん -
MOTO CORSE クイックオープン フューエルタンクキャップ
MOTO CORSEの旧タイプのタンクキャップです。車両のブラック化に合わせて交換しましたが、削り出しの質感がカッコいいです♪
2023年8月5日 [パーツレビュー] 弓人族さん -
メーカー・ロゴをタッチアップ
ネイルアートで使用するUVレジンでタンクキャップに彫り込まれたYAMAHAの文字を着色してみることにしました。
2023年7月23日 [整備手帳] Gear.さん -
CD125T フューエルフィラーキャップ交換
整備でタンクを外した時に、薄っすらとプシューと音漏れが聞こえ、微かにガソリン臭が・・・耳を傾けるとタンクキャップから聞こえて来ます。キャップを開け確認してみると、どうやらゴムパッキンに問題がありそうで
2023年6月2日 [整備手帳] サボちんさん -
NSR50のタンクキャップはもうこれで 涙
いろいろやったんですがここに落ち着きました。最後にオチあります。苦笑3Dプリンタで枠を作ります。NSR250用と書かれたタンクキャップの中見を取り出します。そして、枠とドッキング裏から見るととりあえず
2023年4月29日 [ブログ] ☆Piro☆さん -
NSR50のタンクキャップ検討中
NSR 250用と記載のAmazon2000円タンクキャップ。どうにかNSR50に取り付かないか検討中。どのくらい穴位置が違うか…インベンターで確認。3つの取り付け穴を、内側に2mmずつずらせれば丁度
2023年4月24日 [ブログ] ☆Piro☆さん -
危険マネ禁。NSR50のタンクキャプを3Dプリンタで製作
NSR50のタンクキャップ、中古でもお高い。前回はキャップの 縁 だけでしたが今回は全部を設計してみました。お遊びです。ビール片手にインベンターで設計30分。設計しだすと…両手がふさがり酒が進まない
2023年4月16日 [ブログ] ☆Piro☆さん -
マツダ(純正) リザーブタンクキャップセット
モノ○ロウさんの割引メール攻撃に負けて、以下の補修部品を購入。少し前にブレーキマスターのタンクキャップ周辺にオイルの付着が確認されました。その際、一旦、ウエスで拭き取りして様子を見てましたが、やはりオ
2023年3月4日 [パーツレビュー] czモンキーさん -
smart(純正) フューエルタンクキャップ
smart純正のフューエルタンクキャップです。smartはフューエルフラップ自体がロックされるのでキャップにはカギがついていません。給油の煩わしさがこれで軽減されます。
2023年2月11日 [パーツレビュー] ひがちゃん@TWINGOさん -
Rucksters rPRO ガスタンクキャップ
キーレスのガスタンクキャップです。純正のタンクキャップを加工して取り付けるタイプになります。お値段はなかなかにお高いですが、高級感があっていいかんじ!外がシルバーで中がブラックのものや、オールブラック
2023年1月15日 [パーツレビュー] 残念、山田ですさん -
バッテリー交換【MVアグスタF3】
年末年始休暇中なので、ブログの更新頻度が高めなだっくです。(笑)早速、書きます。今回はMVアグスタF3のバッテリー交換作業内容です。2年ぐらい前にバッテリー交換していますが、MVアグスタの車両はエンジ
2023年1月6日 [ブログ] だっく916さん -
フューエルキャップホルダー取付け(107308km)
普段フューエルキャップはエンジンフードの上に置いて給油するのに、数年前に何故か給油機の所のキャッチ置場において、そのまま伊豆方面まで行ってしまい、その後スタンドに探しに戻った経験があります。今回、タン
2022年12月30日 [整備手帳] おとんちさん -
タンクキャップの清掃
あれ?もう一台のと仕組みがちがう?こっちゃの方がしっかりした作り。バネとか歯車っぽいのが入ってました。こちらも清掃後は鍵穴からのガソリン漏れは無くなりました。定期的なメンテが必要ですね。
2022年11月26日 [整備手帳] ☆Piro☆さん -
タンクキャップの清掃
タンクキャップの鍵穴からガソリンが噴き出ていたので、どこか詰まってると見込んで分解清掃です。
2022年11月24日 [整備手帳] ☆Piro☆さん -
タンクキャップ分解
長きの眠りから復活させる為、タンクキャップを回してみたら、全然回らない。やっと開けたら錆びがすごい!
2022年10月16日 [整備手帳] あきかぷさん -
SPEEDRA カーボンタンクキャップパッド
傷防止の役割もあるとは思いますが、ほぼ見た目だけの自己満パーツです。ぷっくりした立体パッドなので、存在感あるし質感も良くて満足です。1番外側のやつがなかなか難しかったです。ポイントがあった為購入しまし
2022年10月9日 [パーツレビュー] yusuke738さん