#タービンブローのハッシュタグ
#タービンブロー の記事
-
タービン交換(VZ50)
3回目のタービンブロー?を記念してもう一回周辺部品を新品に交換します。今回はKeiワークス純正RHF3(VZ50)を使用。13930-83G52オイルパイプ13948-76G50ユニオンボルト(網付き
2024年5月8日 [整備手帳] 蕾猫さん -
エンジン フラッシング
タービンブローの原因が分からない為スラッジによる詰まりも視野に入れてフラッシングしてみることにしました。フィラーキャップから覗いた感じかなり綺麗な方だと思うんですが…(^_^;)
2024年4月29日 [整備手帳] 蕾猫さん -
嫁さんデリカの・・・タービン交換!♪
題名でグラッ!っと来た方は・・・だいぶ!車好きですよ~?♪ たぶん(笑)ちょっと明るさ的に分かりにくくなってしまいましたが~過去の現状をパシャリ!8月上旬です。たまに家族お出かけ~で運転したりしますが
2024年4月12日 [ブログ] やまぐっちさん -
タービン交換
職場に出勤途中にパワー不足とアクセル開度に合わせて唸る音、そしてマフラーからエンジンオイルが吹き出すトラブルが発生😰アイドリング中は1発死んでる感じではないので、タービンブローしたのかも?って思い、
2023年12月27日 [整備手帳] take☆86♂さん -
入院中です
みなさんお久しぶりです表立って報告はしておりませんでしたが、実はうちのシルビアくんまた入院しております🥲11月のアタマにみん友さんと箱根にてオフ会をした際に故障してました。。。故障箇所は大体目星がつ
2023年12月7日 [ブログ] もち太郎@S15さん -
強制有給休暇取得日<by昼間職場
何か、よ~知らんけど昼間職場に於いて。有給休暇を何日か消化しなきゃならんらしい。で、今日が正しくその日だった。昨日、昼間職場での勤務中にーーー同居人からラインが入っていた。怪獣達に朝飯を食わせて、弁当
2023年10月19日 [ブログ] garagekazuさん -
スバル(純正) インプレッサWRX STI specC純正
先日、インプがタービンブローしたのでヤフオクにて程度の良いやつを発見💡しかもspecCの純正タービンとな🐌程度も良く、ブレードのガタもなく綺麗な個体でした👍ボールベアリングで耐久性に優れ、且つs
2023年8月29日 [パーツレビュー] 鷹目マッチョさん -
愛車の調子が...😓
昨日から愛車の調子が、よくないです‼️症状はパワーが出ません😓2~3000回転位からターボが、かかるはずがブーストも上がらず回転も上がらず、パワーがでません今まで、毒キノコに変えてからバックタービン
2023年6月13日 [ブログ] ラフィンノーズさん -
タービン交換
e-マネージ アルティメイト取り付け後初ドリでブローしてしまいリビルトタービンを注文取り付けです😑
2023年4月12日 [整備手帳] カマケシレーシングさん -
タービン交換
事件はある日起きました。マフラーから大量の白煙、鼻をツンと刺激する香り、そして掛からないブースト。あっ、これタービン逝ったやつやん
2023年3月12日 [整備手帳] 高橋驥囃子さん -
タービン交換(おまけ付き(笑))
タービンブローに伴いタービン交換。密林のコア返却不要のヤツにしました。ガスケット等など付属してます。細かいバラシ方は他の方のを参考にしてください(笑)(笑)(笑)159127km
2023年2月20日 [整備手帳] ごさく@D5(´Д` )イェァさん -
これが新品の実力なのか!?(笑)
ドモっす。昨日タービン慣らしを終わらせ、今日から普段の生活にジムニーが戻ってきやした(笑)まず1番驚いたのは「ブーストが2500rpm辺りからフルブーストになる」って事。勿論踏み込んで行けばって話です
2023年2月14日 [ブログ] ごさく@D5(´Д` )イェァさん -
タービン交換オワタ(笑)
こんにちわ〜(。´-д-)疲れた。。タービン交換終わらせました・・・もうね、(。´-д-)疲れた。。(笑)完全に焼き付いたタービン。ブレードは回りません。これ、タービンのウォーターラインです。指差しし
2023年2月11日 [ブログ] ごさく@D5(´Д` )イェァさん -
タービンブローに至るまで
ども。昼休みにカキコ(笑)さて、オラがJA11のタービンがブローしてから色々と原因になる要因を深く掘り下げてみました。ざっくりとですがね。まず「オイル管理不足」スラッジの溜まる最たる原因ですわな。軽自
2023年2月8日 [ブログ] ごさく@D5(´Д` )イェァさん -
タービンお終い≧(´▽`)≦アハハハ
おはようございます。先月31日に父が死去しまして。昨日葬儀を済ませました。一日に一瞬会社に行き、トラックに積んでる私物を取りに行った帰りに〜「タービンブロー」しますた( ゚∀゚)・∵ブハッ!!前兆は
2023年2月4日 [ブログ] ごさく@D5(´Д` )イェァさん -
iscv交換&エブリィは復活したのか?
夕方に注文して翌日朝9時には届いた社外品のiscvです。もう完全にこころが折れてしまって、またスロットルバルブを外してiscvを清掃する気力がありませんでした。それより、このままエブリィが動かなかった
2023年2月2日 [整備手帳] NISHIKAWAさん -
リビルトタービン取り付け完結編
リビルト品に新しいボルトだから簡単に指で締まり、ちゃっちゃと締め付けて行きます。ボルトが固くて苦労した所ばかりなので取り付け順番も完璧に覚えております。
2023年1月30日 [整備手帳] NISHIKAWAさん -
リビルトタービン取り付け4
本日はタービン取り外しの最終工程、ラスボスとの戦いです。その前にボルトの山をナメた触媒を昨日買ってきた12mmのナットツイスターで外してみます。すると、一発で緩みました!実は昨日、リビルトタービンを見
2023年1月27日 [整備手帳] NISHIKAWAさん -
リビルトタービン取り付け3
タービンの遮熱板も無事に取れ(本当は一本ボルトを削り取った。バイスプライヤーで取ろうなんて素人が考えてはダメですね。完全に山が無くなって丸くなりました)次は触媒を外す為ボルト炙りから初めてます。
2023年1月26日 [整備手帳] NISHIKAWAさん -
リビルトタービン取り付け2
遮熱板のボルトがどうしても外れず、心が半分ぐらい折れたまま数日が過ぎました…んで奮起してこんな物を買って来ました。要するにYouTubeの先輩達はボルト炙れと。でも溶接用ガスとか無いよなんて諦めてたら
2023年1月25日 [整備手帳] NISHIKAWAさん