#ターボタイマーのハッシュタグ
#ターボタイマー の記事
-
ブースト計取付
ターボタイマーブースト計を取り付けました。とりあえず、先週の段階で表示部の塗り直しとLCDの補修は完了。本体は、ダッシュの奥に取り付けるとして、表示部との間で切り離せたほうが、後々のこおを考えると便利
2014年6月21日 [ブログ] にしけん@calibraさん -
車屋からのお願い
いや~、たまげたなぃ。昼間のゲリラ的雨降りにやらっちゃがんね!暑くなってきたので「激安リキュール」が大量消費中なオイラですが…ここで「車屋」からのお願いです。これからの時期、お出かけ前に「お部屋からリ
2014年6月20日 [ブログ] 小悪魔ムーヴ@yamazaLさん -
HKS ターボタイマー type1 取付 (その1)
GWに遠出するということでターボタイマーを購入!セパレートタイプで形もカクカクしてて恰好良かったのでこれにしました!
2014年6月14日 [整備手帳] .とまと.さん -
HKS ターボタイマー type-1
ターボタイマー機能はもちろんですが…速度表示も可能なので、type-1にしました。スポーツECUを入れてるコペンに速度表示は、必需品です♪ただ、メーター読みより、4~5km/Hr低く表示されます??下
2014年6月8日 [パーツレビュー] jazz ♪。さん -
センタータコ付いてます(謎)
よく考えてみたら、センタータコが付いてましたヽ(・∀・)ノタコと言うよりは、ターボタイマーですが…(;・∀・)タコメーターの他に、スピードメーター・ゼロヨンタイム計測・ストップウォッチモード・電圧計が
2014年5月24日 [ブログ] ぼうちゃんさん -
HKS ターボタイマー type-0
購入時からです!至ってシンプルなターボタイマーです!しかし使い方まだよく分かってませんwwとりあえず常時30秒になってます
2014年5月21日 [パーツレビュー] Shiwaraさん -
自分で自分を褒めてあげたい
ここのところ、珍しくクルマの作業が続いています。今日は研修で帰宅がとっっっっっっても早かったので、DIYを満喫♪3ヶ月ほど前に某オクでゲットしてから部屋のインテリアになっていたターボタイマー兼ブースト
2014年5月14日 [ブログ] もっちぃ~さん -
傷だらけの肉球~7~
今日から。。しばらくの間、たぶん今月の下旬までの2週間ほどになると思うんだけど。。南相馬市の住民になります!!!いわきに帰れません。(;TдT)ビョーンしかも、川俣の県道12号線でワナに掛かって。w
2014年4月14日 [ブログ] うさぎ一等兵さん -
アークデザインのターボタイマーに換装
こやつを購入。選んだ理由は、今あるBLITZのレガシィ用ハーネス流用できるから。そして、安いから(笑)
2014年4月9日 [整備手帳] 原坊さん -
BLITZ DTT / デュアルターボタイマー
ブリッツのターボタイマーです。ブースト圧及び、そのピーク値を表示させることが出来ます。(ピーク値表示出来るのは有りがたいです。)常にオートモードで使っていますので、通常走行ではキーOFF後10秒でエン
2014年3月29日 [パーツレビュー] TAKA15さん -
EZ Telematics EASYCAR E8
とっても多機能ですが、設定が多いのと取説が英語なので最初は面倒です。【エンジン操作】エンジンスタートやACC/ONの操作は、キーシリンダーの上などにボタンを貼り付けるプッシュスタート式になります。もと
2014年3月14日 [パーツレビュー] matacoさん -
N-WGN納車に向けてAZワゴンから取り外し(スターター編)
まず、バッテリーのマイナス端子を外します。今回はETCより重要ラインを扱うので特に慎重に。10分くらい待ちます。※エアバッグ関連でどこかで昔見た情報。メーカーにより時間とか違うらしい。PCとかもそうだ
2014年3月9日 [整備手帳] XICKさん -
FET ERG 030
ターボチャージャーの付いた車に乗る(以下略)ターボタイマーです。最近はMTでターボ付きの車が減ったからか、殆ど新製品も出ず、お店に行っても置いてない事も多々あるみたいですね。ざっと自分で調べたところ、
2014年2月26日 [パーツレビュー] 赤点飛鳥さん -
BLITZ DTT DCⅡ
ターボ車ということで、とりあえず中古で安いターボタイマーを探していた所、これに出会いました^^ターボ計の機能もあるようですが、デフィーのターボ計を取り付けている為タイマーのみの使用です(゜д゜)細かく
2014年2月11日 [パーツレビュー] 抖夜さん -
HKS ターボタイマー type-1
某オクでGET( ^ω^ )したものの…オートモードにしているためほぼ飾り状態です(笑)タイマー機能マニュアル1・2モード(自由に設定ができます)、オートモード(自動で設定します)スピード表示機能車速
2014年2月2日 [パーツレビュー] ジョルジョ・ジョバァーナさん -
BLITZ FATT Advance +
本体とディスプレイが分かれているタイプで取り付けがスマート、かつ、機能はシンプルで拡張性もある、ということでチョイスしたタイマーです。タイマーは基本どこのメーカーでも似たり寄ったりですが、モノによって
2014年1月31日 [パーツレビュー] G.F.さん -
HKS ターボタイマー type-1
電圧表示機能が目当てで取り付けたHKSのターボタイマーです。電圧表示機能以外にタコメーター機能・スピードメーター機能・ゼロヨン計測機能などNA車でも役立つ機能があります。タイマーカウントダウン時にはビ
2014年1月12日 [パーツレビュー] オトートくんさん -
NAだけどターボタイマー導入です。
デフィメーター導入によって撤去したオートゲージの電圧計の代わりに電圧表示が出来るHKSのターボタイマーを取り付けます。用意したのはGTーRで使っている物と同じモデル。タイマー以外の計測機能も充実してい
2014年1月12日 [整備手帳] オトートくんさん -
トラスト グレッディ ターボタイマー GTT3 取付 説明書
フリマで買った超古いターボタイマートラスト グレッディ ターボタイマー GTT3、説明書無し(泣)取付 説明書も古すぎてありませんでした。拾い物の取説が出てきたのでアップます。中古で買った人向け
2013年12月29日 [整備手帳] ばくまるさん -
ブリッツ FATT advance+ ターボタイマー
偶然にも懸賞で当選し入手した逸品\(^o^)/取り付けには車種別専用ハーネス(MI04 \1890)が必要なので注意。従来のターボタイマーの機能に加え、電圧やブースト圧(別売のブーストセンサーセ
2013年8月17日 [パーツレビュー] エトセラさん