#ターボタイマーのハッシュタグ
#ターボタイマー の記事
-
永井電子機器 フルオートタイマー No.4703
ウルトラのターボタイマーです。1995年から2003年まで使っていました。本体と表示部が別々になっているセパレートタイプです。とても使いやすかったです。車種別専用ハーネスは、FETのコネクティングキッ
2017年9月3日 [パーツレビュー] 初代さん
-
永井電子機器 フルオートタイマー 当時物のカタログ
1993年当時のカタログです。コンパクトでしかも緑色の液晶表示が車内イルミにマッチしていました。
2017年9月3日 [フォトギャラリー] 初代さん
-
HKS 詳細不明 ターボタイマー
納車時からついていたターボタイマー(アップするまで何ヶ月経っとるんじゃw)。最大で99分まで設定可能で、また設定次第ではカウントダウン時に音が鳴るようにもなります。別にどこも壊れてないので、当分は有り
2017年8月26日 [パーツレビュー] ウラジミールさん
-
BLITZ DTT DCⅣ / デュアルターボタイマーデジタルコンパクトⅣ
今更!?って感じですが少し安く手に入った物で…自分は今までブースト計も非装着でしたので、これ一つでターボタイマー兼ブースト計として使えるナイスな物でございます☆※購入金額は取り付けハーネス込みの値段で
2017年8月10日 [パーツレビュー] マトコさん
-
BLITZ FATT / フルオートターボタイマー
父が所有していたRRに付いていたものと、同じターボタイマーです。MC系に適合するハーネスが付属したものを、オークションにて落札してきました。「ピッ ピッ」という懐かしいカウントダウン音がとても良い
2017年7月7日 [パーツレビュー] SYMc22sさん
-
Apexi AUTO TIMER For NA & Turbo
気分的に・・・ターボ車にはターボタイマーを。
2017年6月25日 [パーツレビュー] ひかりんさん
-
FET TB-308
大昔っから付いてた当時物のターボタイマー(約30年モノ)がオシャカんなったんで中古のコレに取り替えました。前のは同じFET製のTURBOTIMERⅡってヤツで、配線は、「バッテリー」、「イグニッション
2017年6月13日 [パーツレビュー] ギャレット(元:血霞)さん
-
最近…
←これ…働かせてないなぁ…(^0^;)ターボタイマー(笑)オートだと、全く機能しません(爆)高速走っても、回転数が低すぎてカウントアップしないという…子供の頃、ソアラに乗っていた近所のおにーさんが、エ
2017年5月28日 [ブログ] ぼうちゃんさん
-
RAZO ターボタイマー
エボミのジャンケン大会で頂いた品シンプルでイイっす!
2017年5月12日 [パーツレビュー] ぶるーえんじぇるさん
-
RAZOのターボタイマー
エボミジャンケン大会で頂いたRAZOのターボタイマーです。ゴニョゴニョと取付完了昔は配線切った貼ったしてましたが、今はカプラー噛ませるだけですね。
2017年5月12日 [整備手帳] ぶるーえんじぇるさん
-
HKS ターボタイマー type-0
【総評】タイマー機能や電圧計表示はもちろん、液晶部がセパレートタイプになっているのが○。…ただ、もうガチンコで走る訳でも無いので、もしかしたら要らなかったかも。ま、電圧計代わりだと思えばいいのかな(^
2017年4月26日 [パーツレビュー] ウラジミールさん
-
TRUST GReddy TURBO TIMER GTT2
車両に付いてきました。一応、動作は確認していましたが不要なのでETC取り付けに伴い外しました。
2017年4月16日 [パーツレビュー] ふうーさん
-
HKS TurboTimer typeー0
ターボ車の必需品です。納車時についてました。30秒ごとにタイマーを設定できます。電圧をモニタリングできます。これぐらいしか機能を使ってません。。。
2017年4月12日 [パーツレビュー] 海老蔵さん
-
FET ターボタイマー
壱号機から弐号機への移植品何年前の製品かは知りませんが、きちんと動いてくれます。
2017年4月11日 [パーツレビュー] 紅キ翼 with k´さん
-
BLITZ FATT
小物入れを加工して中に押し込んでます。上のエアコンの液晶は反転加工
2017年4月3日 [パーツレビュー] 休眠中ですさん
-
FET ERG 030
オート・マニュアルのアフターアイドリング機能のほか、車速やバッテリー電圧、ストップウォッチ機能を搭載したオールインワンモデル。
2017年3月27日 [パーツレビュー] ~らい『雷音』おん~さん
-
HKS HKSターボタイマー
タイマーを30秒~10分の間で設定可能メモリーは4種類設定できますステアリング右下にあるヒューズボックス兼カード入れの蓋に設置
2017年3月27日 [パーツレビュー] 北野狐さん
-
HKS TURBO TIMER type 0 2008モデル
自己満足パーツですが念のため取り付けました。シンプルな製品が欲しかったので HKS の type 0 にしました。
2017年3月27日 [パーツレビュー] object0x687さん
-
バッテリー交換
違うブランドでも良かったのですが保守的な僕は交換する前と同様のACデルコにしました。旧製品は10万キロ超えるとシールを剥がす事が出来ない新製品は手書きにて交換記録を残せるのが良いですね
2017年3月27日 [整備手帳] ゼブラダニオさん
-
BLITZ ボイスガイドターボタイマー(VGTT)
単機能ですが、ボイスガイドを聞くと落ち着きます。
2017年3月27日 [パーツレビュー] よしキャンさん

