#ターボチューンのハッシュタグ
#ターボチューン の記事
- 
						
							siecle / ジェイロード ブローオフジェットロッキーに取り付けている【シエクル・ブローオフジェット】付属の#14と#20の2種類のジェットを約2週間試してみてどちらのフィーリングが良いかを見てみましたが個人的には#20がレスポンスも良くて低中速 2024年5月3日 [パーツレビュー] なかタカさん 
- 
						
							燃費記録スイフトスポーツの燃費ですが、自分の車はコルトスピードさんでターボ交換しています。よって、参考にならないかも知れませんが、純正よりは悪化しますが、気になるほどでは無いかも知れません。加速の仕方や、巡行 2023年3月14日 [燃費記録] 大雑把な親父さん
- 
						
							NGKレーシングプラグ交換コルトスピードさんのターボチューンに有ったメニューのプラグです。交換は、ターボチューン時に一緒に交換してもらいました。 2023年1月26日 [整備手帳] 大雑把な親父さん 
- 
						
							NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 RACING COMPETITION R2556G-8ターボチューンに伴いコルトスピードさんのメニューにあるプラグを交換してもらいました。今のところ普通に乗れていますが、寒い日のコールドスタートで掛かりにくい時がありました。 2023年1月26日 [パーツレビュー] 大雑把な親父さん 
- 
						
							GReddyインタークーラーキット取付。嫁さんがコロナ感染して、同居家族の自分は出張等で、ほぼ接触していないのですが、自宅待機になったので以前取り寄せてあったインタークーラーキットを取り付けしようかと・・・。 2022年12月26日 [整備手帳] 大雑把な親父さん 
- 
						
							GReddy インタークーラーキットZC33S年明けにターボチャージャー交換するので、事前準備で用意しました。HKSと迷ったのですが、外観ノーマルで行きたいので、グリル加工が必要なHKSを除くとこちらが予算的に残りました。純正と比べると厚さ方向で 2022年12月26日 [パーツレビュー] 大雑把な親父さん 
- 
						
							スイフトスポーツのターボ交換問合せしました。外観はノーマルで行きたい親父です。一昨日、とあるショップさんにターボ交換の問合せをしました。で、220馬力程度になるそうですが、純正クラッチだとフルパワーでクラッチが滑るそうで、クラッチも交換する必要 2022年12月10日 [ブログ] 大雑把な親父さん 
- 
						
							RaceChip RaceChip Ultimateついにターボチューンに着手。Bluetoothでスマホアプリと連携させるとモードを3段階に選択でき、最強のRACEモードでは64psアップ。381ps→445psスマホはAndroid機種でないとダメ 2020年4月5日 [パーツレビュー] masakumiさん 
- 
						
							クルーズ ターボに魅了される人々!一度でもフルチューンと呼ばれるエンジン本体はもちろんサージタンクなどのエクスクルーシブなパーツを装着して、8000rpm超のフルパワーを味わった人間はこの味が忘れられず納得いくまでどんどんターボチャー 2018年5月22日 [ブログ] Dai@cruiseさん 
- 
						
							【全開動画】ジムニー スポーツタービン装着 N'sコンプリートカー 100馬力仕様ターボチューン100馬力!!JB23Wジムニーを、ファイターコバちゃんがドライビング!!この動画のジムニーは、ブースト圧1.0キロ100馬力仕様ですが、ブースト圧1.3キロ&ブーストコントローラでMA 2017年2月2日 [ブログ] ファイターエンジニアリングさん
- 
						
							初開催は天気と気温に負けた…(>_<)ども…集まって頂いた皆様…本当に感謝致します♪d(⌒ー⌒)!天気も雨模様…しかも…寒い…((((;゜Д゜)))懲りずに来月も開催致します♪( ̄∇ ̄*)ゞハイエース軍団様には心より感謝致します♪( ̄∇ ̄ 2016年6月4日 [ブログ] 小樽の艶消しさん 
- 
						
							1月の走行と燃費e-nenpi.comから先月(1月)の結果が届いた(笑)たかゆき@埼玉さんのマイカーカルテ2016年2月号をお送りします。レガシィツーリングワゴン■1月の走行距離:348km■総走行距離:99,74 2016年2月2日 [ブログ] たかゆきさんさん 
- 
						
							ターボチューンの魔力。コルトVRにGT-SS組んでみたいな4G15でタービン回しきれないかもしれないけど今の純正タービン経たってるだろうし、ガスケット抜けてるから直すならついでに社外ターボいきたいんだよな~どっかんの215 2015年5月29日 [ブログ] てつや@すくーでりあ東方AMRさん


 
		 
	


