#ダッシュボード外しのハッシュタグ
#ダッシュボード外し の記事
-
2x2地デジチューナーをパイオニアSF700にAUX入力で追加設置しました。
営業車のシエンタX5人乗りです。よく調べ無かったので2スピーカーだしTV無いしで納車後にETCカード来るまでの間にやり直しました。
2025年4月27日 [整備手帳] かせっちさん -
エアコンブロアモーター交換
過走行なのでブロアモーターから異音やオーディオにノイズ、風量が下がってきたので交換します新品でも12000円位ですがGW中に交換したかったので休みもやってる中古部品屋で中古を調達K13やノート、ラティ
2024年5月4日 [整備手帳] おざさん -
助手席エアバッグリコール対策のダッシュボード外し
助手席エアバッグのインフレーターを交換しないといけないが、カーナビや各種メーター、ラップカウンター、ブーストコントローラー、ターボタイマー、ETCなど、後から取り付けた配線が複雑に絡んでいるため、ディ
2019年6月9日 [整備手帳] むらゆぅさん -
黒ロドラグジー化計画最終章
唐突ですがダッシュボードを外しました。ダッシュボード外しは人生2度目です。ネジの場所は意外と覚えていたのですが後付け電装品の配線がごちゃごちゃになっていてこの状態で頭を突っ込んで2時間くらい格闘したの
2017年7月10日 [ブログ] ひろ@ロードスターさん -
ダッシュボード外しと加工1
難しそうに見えて意外と簡単なNBのダッシュボード外しです。参考までに書いてみます。まずは、バッテリーの-端子、オーディオ、センターコンソール、Aピラー、メーター、エアコンのワイヤー、シート左右、ハンド
2017年3月18日 [整備手帳] ろど○さん -
ダッシュボード外しと加工2
1からの続きです。カプラが外れたら、今度はステアリングシャフトをダッシュボードの骨から外します。下から覗きこんで、黒い集中カプラがあったところに2個、そしてペダルのところに2個あるボルト、ナットを外し
2017年3月18日 [整備手帳] ろど○さん -
ダッシュボード外しと加工3
続きです。外したシフトレバーの入る部分はウエスで保護しておきましょう。ダッシュボードを降ろしたら、毛布なり傷が付きにくい物の上に置きましょう。基本的に配線はクリップ、その他はビス留めなので難しくもない
2017年3月18日 [整備手帳] ろど○さん -
エアバックコンピューターとエアバック交換
昨日の続きで、今日はFDのエアバックとエアバックコンピューターの交換デスw今日は少し寝坊したので作業は10時過ぎから開始寝坊したけど今日は日没前に余裕で終わるかなと考えてますたw事前にエアバックコンピ
2014年11月24日 [ブログ] コ-ジさん -
ダッシュボード外し
部品取り車のダッシュボードを外しましたヒーターコアとブロアモーターが一体になったユニットを外します。ユニットも分解して掃除します。今日は、ここまで。ダッシュボードまで外すのなら、やはりアプライドEのフ
2014年9月12日 [ブログ] がちょう乙さん -
今日も今日とて・・
相変わらずキチガイのようにロドスタを分解しています。ダッシュボード取り外し初体験。以前貼ったレザーが剥がれたのでちゃんと貼り直すために外しました。1.5時間ほどで外せたので思ったよりはかどったけどあん
2013年9月21日 [ブログ] ハイボール7さん -
ダッシュボード外し
初めてダッシュボード外しやりました!!ミラはなんにもついてないから楽ですね♪
2013年7月13日 [整備手帳] あおとと@NT32さん -
ムクさんごめん・・・;
セキュリティのスキャンLEDを貼り付けてた、両面テープを剥がしたら・・・見事に禿げさしてしまいました(涙)まぁ、他は長期放置のせいで汚れてるだけだから、ふき取れば綺麗になるし、禿げてる部分を何かで隠せ
2012年1月31日 [ブログ] ツバメ☆さん -
SR内装にしよう!!-気分は110PS(爆)-その2
続いて助手席エアバックを外します画像は下から写したところですまずは、黄丸内のコネクターを外します次にエアバック本体を外します左右に10ミリのナット、下に14ミリのナットで留まっています
2010年11月28日 [整備手帳] TAK12Cさん -
コンライトのセンサー&ワイヤーの取り付け
インストルメントパネル ワイヤ と、ライト センサを取り付けます。エアコンパネル、ダッシュボードを外して取り付けます。
2010年9月25日 [整備手帳] DNKさん -
やればできる子?
朝から覚悟決めて、ダッシュボード外しました。作業前に先人である taka坊さん & よつばさん の整備手帳をじっくり観察。。おかげさまで拍子抜けする程、あっさり外すことができました('A`)御二人の整
2009年8月8日 [ブログ] i s oさん -
激ヤバす!!SOS!!!
みんカラはじめて、初の3日連続ブログUPで俄然乗りに乗ってる白ティマです☆!(b^ー°)内装がドノーマルな白ティマ…。何とかしたいと言うことで、ちょいちょい作業はしてたんですが、やっては放置、やって
2009年4月8日 [ブログ] 白ティマ@チョコエッグさん -
ダッシュボード外し
ショップさんの都合により、エンジン換装は来週以降にズレました。マイ・アコワゴも来週に預けることとなったのですが、無駄に今日という日曜日を、何もせず見送るが勿体無い。という事で、ショップさんに預けている
2008年6月22日 [ブログ] グッJobさん