#ダブルブリンクのハッシュタグ
#ダブルブリンク の記事
-
オートパーツ工房 リバース連動ダブルブリンクハザード モーメンタリスイッチ用
ステップにも付けててもうコレ梨ではアキません(笑)シフトをリバースにするとハザードを自動で点滅させてくれます。点滅の仕方が「カチッカチッ!カチッカチッ!」と2回ずつ点滅してくれます。もちろん車検はNG
2025年2月12日 [パーツレビュー] さだちんRPさん -
もうコレナイト🌛
リバース配線はテレビキャンセラー配線から白カニ🦀で結線。ハザード配線にも白カニ🦀で結線…するつもりが下手こいてブチ切ってしまったんでギボシ化して端子で結線。師匠のお陰でテスターで確認する事なくピン
2025年2月12日 [整備手帳] さだちんRPさん -
ダブルブリンクハザード取付
ママがメインに乗ってるルークス。少しでも安全になる様に、リバース連動ハザードを取付したいと思います。後から気付いたのですが、何やらパターンの違うバージョンがあるみたいなので注意が必要です。
2022年2月12日 [整備手帳] ・ライスさん -
オートパーツ工房 リバース連動ダブルブリンクハザード
リバース信号の代わりにACCを入れてサンキューハザードになるか?面白そうなので購入してみました。
2020年2月24日 [パーツレビュー] Kazuyatさん -
ダブルブリンクハザード改 サンキューハザードスイッチ追加
現在使用しているリバース連動ダブルブリンクハザード…ふと販売元のページを見ると、サンキューハザード機能が追加されてる新商品が…うらやましい(;_;)みんカラで調べると、私と同じタイプでサンキューハザー
2020年2月4日 [整備手帳] リクとウミさん -
リバース連動ダブルブリングハザード
オートパーツ工房「リバース連動ダブルブリングハザード モーメンタリスイッチ」の取付と動作確認です。セレナC27e-power後期(2019年8月以降)はハザードスイッチがモーメンタリスイッチであること
2019年12月31日 [整備手帳] ガリガリ君2号さん -
(灬´ิω´ิ灬)
歯切れよくなったな(笑)ウインカーからのハザード(ノ∀`*)逆光でも認識は出来ました^^
2019年2月3日 [整備手帳] はっぴ@CHANSさん -
ガレージプラスワン / GPO MOTORING ダブルブリンク ユーロウィンカーリレー
プリウスに使ってたベロフは廃盤に...GARAXのも廃盤に (#/__)/ドテで... やっと見つけて購入^^でも、これもきっと廃盤なはず (;´▽`A``やっぱり、ダブルブリンクははずせな
2018年9月14日 [パーツレビュー] はっぴ@CHANSさん -
オートパーツ工房 リバース連動ダブルブリンクハザード
リバース連動ダブルブリンクハザード です。取り付けは簡単でインパクトと安全性アップします(^^)目立ちすぎるのでバックや車庫入れが苦手な人は付けない方がイイかも(^^;これを静止画で伝える写真のウデ
2018年8月15日 [パーツレビュー] Cool-Vさん -
EALE プッシュスイッチ
サンキューハザード用のモーメンタリースイッチです。オートパーツ工房さんのリバース連動ダブルブリンクハザードを付けていますが青線が追加されている特注仕様なのでそこにスイッチを付けると、ダブルブリンクのサ
2018年7月30日 [パーツレビュー] み~た~ぶ~さん -
メーカー・ブランド不明 リバース連動ダブルブリンクハザード マイナスコントロール用
販売されている仕様とは別の配線方法で接続しています。真似される方はくれぐれも自己責任でお願いします。(保安基準の適合可否や故障などのリスクを含めて!)リバース連動でダブルブリンクハザードが点灯するユニ
2018年6月24日 [パーツレビュー] NIGISさん -
リバース連動ダブルブリンクハザード
モーメンタリースイッチ用です。通常品より青線が1本多いタイプです。今日は時間が足らなくて、青線は接続できませんでした。っていうか、スイッチ付ける場所が決められなかっただけです(w
2018年2月26日 [整備手帳] み~た~ぶ~さん -
リバース連動ダブルブリンクハザード
今回「リバース連動ダブルブリンクハザード」というのを付けてみました。名目としては安全性の向上を目的に…というテイですが、フロントのダブルシーケンシャルやリアプチシーケンシャルを少しでも目立たせたいとい
2017年11月13日 [整備手帳] Cool-Vさん -
オートパーツ工房 リバース連動ダブルブリンクハザード
ウィンカーをLEDに変更したので欧州車のようにしてみました。更に任意でハザードが出せるように下記部品を使用して純正ハザードボタンを押さずともサンキューハザードを出せるよう取り付けています。スイッチON
2017年2月18日 [パーツレビュー] noriwoさん -
ダブルブリンクハザード取り付け
オートパーツ工房製「ReveHaza リバース連動ダブルブリンクハザード(マイナスコントロール車用)」をインストールします。なお、本機能は車検非対応のため、動力線(ACC)にスイッチを割り込ませ、手元
2016年4月9日 [整備手帳] ふかぷよさん -
K'spec GARAX GARAX ダブルブリンク ユーロウインカーコントロールキット
納車時に付けていたLED対応ユーロリレーですが、ウインカーを出して自動で戻る時に反対側にも勢いで3回点滅してしまうのが難点で楽天のポイントもそこそこ貯まったので買い替えしました。もちろんユーロウインカ
2014年7月23日 [パーツレビュー] とむちゃんさん