#タホのハッシュタグ
#タホ の何シテル?
-
ち ぇ る し ーさん
2025年5月22日[整備] #タホ ライセンスランプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2741329/car/3612124/8239820/note.aspx
-
ち ぇ る し ーさん
2025年5月22日[整備] #タホ オイルフィルター交換……出来ねーじゃん https://minkara.carview.co.jp/userid/2741329/car/3612124/8239809/note.aspx
-
ち ぇ る し ーさん
2025年5月22日[整備] #タホ 初のオイル交換 169,489km https://minkara.carview.co.jp/userid/2741329/car/3612124/8239789/note.aspx
#タホ の記事
-
GM(純正) CHEVY DELRAY
純正感あるスチールホイールに見せるある意味重要なパーツ😁裏にGMのホログラムデカールが貼られているから、ノーマルパーツなのか??
2025年7月9日 [パーツレビュー] P-MINDさん -
BFGoodrich g-Force Phenom T/A 245/40R20
車種的にアメリカンタイヤにしたくて😃(会社的にはミシュラングループやけど。。)今までの18インチではミシュランのパイロットスポーツを履いていましたが、グリップが良すぎて足回りを抉る感じに💦このタイ
2025年7月8日 [パーツレビュー] P-MINDさん -
Detroit Steel Wheel D-TOWN SMOOTHIES
同じホイール買いなおしー。前回は18インチフロント8Jリア10Jでしたが、今回は前後8Jの20インチで揃えましたー。日本にもシボレー用のスチールホイールを販売しているところがありますが、ディスク面の真
2025年7月8日 [パーツレビュー] P-MINDさん -
K&Nメンテナンス
備忘録久しぶり?にタホのK&Nのメンテナンスを行います✨
2025年6月23日 [整備手帳] P-MINDさん -
Audio-Labo シルキーユニットU3
乗っているほぼ全ての車に取り付けていることになったシルキーユニット✨ふるさと納税の返礼品にあるので、折角なら最上機種ゲット。やはり何故かはわかりませんがスムーズなエンジン出力と足回りに何らかのスムーズ
2025年6月22日 [パーツレビュー] P-MINDさん -
シルキーユニット取付
ふるさと納税でまたシルキーユニットゲット!!今回は不調から帰ってきたシボレータホに✨
2025年6月22日 [整備手帳] P-MINDさん -
長期入院💦
暫くアップデートが無かったタホ。去年末からズーッと車屋さんに入院していました💦1時間ほど走った後、10分くらい放置してエンジンを再始動したらエンジンが掛からなくなっていました💦不始動後、3回ほどオ
2025年6月12日 [整備手帳] P-MINDさん -
THE アメ車
納車当日に、東京のお店→自宅378kmを走ってみた◯ヘダース・フロマス・サイド出しは大音量◯でもやっぱV8サウンドはいい◯ブレーキ効き具合は’04アストロと同レベル◯アストロで絶対無理な片側3車線でU
2025年6月2日 [ブログ] ち ぇ る し ーさん -
燃料ポンプ&センダー交換
ん?燃料計がおかしいとこを指してる!こりゃセンダーか、メーターのステっピングモーターやなあ
2025年5月5日 [整備手帳] ポポポーン。さん -
片目がお亡くなりに
めったに切れることが無いHIDがチカチカとなってお亡くなりになりました💦HIDの在庫が2セットあるので、すぐに交換が出来ました。
2025年3月5日 [整備手帳] FALCONさん -
今時にはないおおらかさ✨
今時にはないアメリカ車感の残るラフさが今となっては貴重かなと。大切に維持していきたいと思います。
2025年2月25日 [ブログ] P-MINDさん -
KICKER CSC410
純正の傷んだものと比べるしかなかったんですが、高音が気持ちよく出てます!後から調べてわかったんですが、4x10ではなく6x9サイズを選べば良かったこと!ベース鉄板カットの小加工でできたトワorz
2025年1月30日 [パーツレビュー] ポポポーン。さん -
T-carbon カーボン キーカバー
頑張ってくれているタホ君にご褒美
2025年1月17日 [パーツレビュー] FALCONさん -
Classic Performance Control Arms
うへへへ、この円安、アメリカの物価高の中、トチ狂って奮発したぜえ、古臭いコントロールアーム一新したいなあ、と思ってるとちょうどいいものが!!!しかーも1インチもスピンドルが内側にめり込んでくれるという
2024年4月17日 [パーツレビュー] ポポポーン。さん -
SUPERIOR AUTOMOTIVE Helper coil springs #12-1600
倉庫で残ってたのを装着。ちょうどCノッチしてたところにピッタリフィット。自由にカットして使うシステムです。うちの場合、1〜2インチ程度アップしました。フリップキットで6インチダウンはやりすぎだったので
2024年1月27日 [パーツレビュー] ポポポーン。さん -
ワイパーも変
止まらなくなりましたw 左が古いNAPAオート製で右が慌てて手配したやつ
2024年1月14日 [整備手帳] ポポポーン。さん -
角くてかっこいい
買い物レジャーに最高
2023年6月5日 [ブログ] パックまんさん -
不明 タイヤ空気圧モニター センサー アクティベーション ツール
TPMSでも書いたけどセッティングが面倒なので、今回はこれを使ってみようと思います
2023年4月11日 [パーツレビュー] FALCONさん -
Deepa TPMS 空気圧センサー 純正同等品
そろそろタホ君のタイヤもヒビ割れが酷くなってきたので、タイヤ交換に向けての準備です純正品と同じ形をしております
2023年4月11日 [パーツレビュー] FALCONさん -
なんだコレッッッ?!?!車
夜×雨が怖い、ステアリングジャダー?がよく起こる(リフトアップしてるから?)。それ以外は100点満点☀️
2023年4月9日 [ブログ] こってぃー0904さん