#ダマチューンのハッシュタグ
#ダマチューン の記事
-
STI フレキシブル・タワーバー
STIのフレキシブルタワーバーです。アルミ製タワーバーを分割しリンクボールを入れた、全く新しい概念のストラットタワーバー。。。路面のギャップなど、縦方向の入力は左右をピロボールリンクで繋ぐことで分断し
2012年12月22日 [パーツレビュー] QUAKE.さん -
STI サポートフロントキット
HKS製のタワーバーから、STIフレキシブルタワーバーに変更したところ、乗り心地は良くなりましたが、直進安定性、コーナリング時の安定性や接地感は下がりました。と言う事で、STIの謳い文句「強靭でしなや
2012年12月22日 [パーツレビュー] QUAKE.さん -
STI フレキシブルロアアームバー
HKS製のタワーバーから、STIフレキシブルタワーバーに変更したところ、乗り心地は良くなりましたが、明らかに直進安定性、コーナリング時の安定性や接地感は下がりました。と言う事で、STIの謳い文句「強靭
2012年12月22日 [パーツレビュー] QUAKE.さん -
こんなん、結構ツボでつが。。。
久々に家でPC立ち上げて、ネット徘徊。。。最近、消防団活動に追われててゆっくりと徘徊?出来なかったもので(^。^;)色々見てたら、色々欲しくなっちまいマシタ!まずは、マイク用スタンド!?・・・ぢゃなく
2012年8月25日 [ブログ] じみー@Gさん -
LIBERAL ALBERO ALBERO リアアンダースポイラー
フロントスポイラーとセットにて購入予算等の関係でマットブラック塗装品を選択リアスポイラーは以前からセンターピースのみALBEROでしたがようやくALBEROフルエアロとなりましたエアロスプラッシュも悪
2012年8月19日 [パーツレビュー] BTSさん -
これならバレんだろう♪
い・いっちゃいました(爆)アクセスポート!(滝汗)これで今年の大物終了^^;パチンコ勝ったら分からんけどね(笑)
2012年7月8日 [ブログ] 寅さん♪さん -
RECARO取り付けへの道 2012/4/14編
子供部屋のソファーと化している取り付け予定のRECARO SP-JCですが・・・。ただ今、プチ加工検討中!某ロ○ソン○ザーさんで、シートベルト穴をふさぐ加工をしようと、とりあえずこんな感じでふさいでみ
2012年4月14日 [ブログ] 赤鰤2006さん -
発注。
昨秋の車検でとうにバッテリー交換を勧められてはいましたけども。冷え込みが強くなるのに合わせて、そろそろクランキングが頼りなくなってきましたので、ようやく交換品を手配致しました。とは言っても、今まで手元
2012年1月7日 [ブログ] 873さん -
STI Performance Package 取付け
今回は、STIのフレキシブルロアアームバーと
2011年10月3日 [整備手帳] QUAKE.さん -
STI フレキシブルタワーバー取付け
STI製のフレキシブルタワーバーを取付けます。
2011年9月20日 [整備手帳] QUAKE.さん -
BLITZ DAMPER ZZ-R 取付け
ジャッキアップして、ウマかけて、タイヤを外して。。。って説明は抜きにして最初に取扱説明書を見て、ショックASSY4本を、車高調整レンチを使って、基準データに合わせます。スプリングシート部、ブラケットロ
2011年6月24日 [整備手帳] QUAKE.さん -
BLITZ DAMPER ZZ-R
減衰力32段設定、単筒式の全長調整式ショックアブソーバーです。スプリングバネレート F=6.0kgf/mm R=8.0kgf/mmスプリング自由長 F=200mm R=180mmとりあえず装着
2011年5月23日 [パーツレビュー] QUAKE.さん -
早速・・・嫁さんにバレマシタ・・・(涙)
先日の作業で、外からは見えないところばかりを弄り(いや維持り?)ましたが・・・早速、嫁さんにバレマシタ(涙)ばれたのは・・・「STI リアラテラルリンクセット」なんで、こんなもんがばれたかと言いますと
2011年5月2日 [ブログ] 赤鰤2006さん -
再開。鰤ップ改造計画
ご無沙汰しております。なかなか忙しく、みんからにアクセスする事自体が久しぶり(涙)鰤の進化も完全に止まっており、しかも嫁さんに色々バレ出した・・・。クルマにちょっと詳しい知り合いを乗せたらしく、「ショ
2011年4月13日 [ブログ] 赤鰤2006さん -
ようやく・・・3月は弄ります!
年が明けてから、まったくクルマが弄れず・・・周りの人のブログを見れば見るほどつらい時期が過ぎております(涙)1月は、誕生日、誕生日、そもそも正月、試合2月は、誕生日、誕生日、試合、試合、ピアノ発表会、
2011年3月3日 [ブログ] 赤鰤2006さん -
未だ何も言われず
日曜日に換装した足ですが...本日で2日目、嫁さんは普通に通勤に使っています。未だ何も言われず...喜んで良いのか?悪いのか?(笑嬉しい様な、淋しい様な複雑な気分です(^^;;
2011年2月8日 [ブログ] あつやまさん -
リップのその後・・・まさか!?!
またまた鰤ップのお話です。ご存知の方も多いのですが、こちらは引き継いだままの光沢ブラック塗装のままで装着されておりますが、嫁さんからは、「走り屋みたいでムカつく。はよ塗れ、塗らないんだったら外せ!」と
2011年2月4日 [ブログ] 赤鰤2006さん -
年の最後にダマチューン崩壊の危機!
昨晩は楽しい鰤クラブの関西忘年会!嫁さんも来ないし、車の話をどんだけしてても大丈夫!気楽に楽しい時間を過ごすはずが・・・「Twitter」って怖い!嫁さんがTwitterをやっていることは知ってたので
2010年12月31日 [ブログ] 赤鰤2006さん -
鰤ップ 取り付けの道・・・ その2
初の承認から、あまり時間を経過してしまうとまずいので、とりあえず取り付け!ちなみに・・・取り付けしたら、鼻っつらの地上高が9㎝をきっていたので、かなりビビりまして、車高あげちゃいました(笑)現在14㎝
2010年12月19日 [ブログ] 赤鰤2006さん -
2010 LIBERAL Exicte トン汁フェア
昨日、本日と毎年おなじみの”リベラル トン汁フェア”がありました。昨日は出勤日だったのでお友達のブログを仕事中にコソ見しながら過ごしておりましたが、本日も昨日同様にエキサイトする1日となったようです。
2010年11月28日 [ブログ] koi2さん