#ダメハツのハッシュタグ
#ダメハツ の記事
-
Amazon製 ブランクキー
純正がキーレスと別体なので2個も持ち歩きたくないと思い一体型を買いました。うん最初からこれにしろよと笑Amazonでおよそ800円でキー溝掘ってもらうのに660円で合計1460円也
2024年3月8日 [パーツレビュー] TAIchiさん -
ダメハツのHV
みなさんご無沙汰しておりますまだプロボ乗り続けていますw今回はプロボの話じゃなくてD社のHVぐロッキーにHVが追加されたって事でHPをのぞきに行ってきました。やっぱりダメハツ!HP見ただけじゃシリーズ
2021年11月5日 [ブログ] せとろさん -
ダイレクトパワーハーネス再取り付け
DP1013です。値上がりした新型も出ていますが、こちらで十分です。DP024も買ったほうがすっきり確実に取り付けできます。5年前購入なので、各部、硬化が始まっています、無理に曲げたりするのは危険です
2021年6月9日 [整備手帳] capicapiさん -
KFエンジン整備関連。修理書には載ってないカモ?
カクシカさん用に作りました。参考になれば幸いです。
2020年8月26日 [フォトアルバム] Ennaさん -
久々の洗車!抜かずの二発!!→①
昨日のエスティマに続いてデッキバンの洗車です!いつものフォームジェットに、いつものソナックスを入れてブシャー!泡だらけ❤️泡が好きなあなた!スケベ確定です!!笑っ…で、綺麗になると浮き出る問題。鉄粉。
2020年5月11日 [整備手帳] 日々輝さん -
CARALL / オカモト産業 車まるごと鉄粉クリーナー
本当はデッキバン用にと購入してたんですが、エスティマにほとんど使っちまったい💦鉄粉除去の「補助」として購入。鉄粉が刺さってるボディーやホイールにふきかけると、泡が紫色に変色します。あっしはこういうケ
2020年2月14日 [パーツレビュー] 日々輝さん -
ダイハツ(純正) ラジエター
【総評】欠陥パーツと思われます。まさかの樹脂製、漏れて当たり前ですよね。PARTS No.16400-B2320格安で入手出来ました。【満足している点】ラジエターキャップ付き【不満な点】黒く塗装されて
2016年1月30日 [パーツレビュー] capicapiさん -
またL175Sリコール。
またCVTリコールか!ブレーキランプのスイッチはイカれるし、ほんと品質が中韓並み・・・雪ドリしまくってバネカットしてガタガタだったミニカ(16万km)毎晩走りまくってたロードスター(12万km)よりも
2013年12月20日 [ブログ] せうたろーさん -
報告!!
久々の更新になってしまいましたが、報告があります!実は、先月25日に人事異動が発表されまして・・・・約10年間勤務した総社市内のお店から、倉敷市内のお店に異動させられました・・・ってだけならよかったの
2013年4月3日 [ブログ] シャオーレさん -
KF-DET搭載L系車にお乗りの方々届きましたか?
お久しぶりです。Ennaです。先日我らがダメハツ!!もとぃダイハツからリコールが発表されましたね(^^)クランク角センサーの不具合ですね(^^)実はこのリコール、以前にも一度発表されたことがあるんです
2012年6月9日 [ブログ] Ennaさん -
CVTオイル交換
走りが微妙に鈍ってきたので換えよう換えようと思いながらもなかなか手が着けられずこんな時期になってしまいましたがやっとできました。メーカー推奨交換サイクルは50000kmなので大幅に過ぎておりました
2011年11月29日 [整備手帳] Ennaさん -
ダメハツ…ミラヘーボ(´⌒`)
最近話題のミライース…発売してまたほんの少ししか経ってないですが早くも不良だらけ…バンパーの塗装が輸送中の振動だけで剥がれまくり…助手席足下から激しい雨漏り…滴るレベルではなく、ピューっと放物線
2011年9月29日 [ブログ] Ennaさん -
ダメハツ―(-_-#)
家に帰ったら、届いてたんだが今更こんなん送りつけてくんな―とっくから、ここが壊れやすくて、自分ら対策品だしてないか?ほとんどの車が、修理済み何じゃね?たしか、600系ムーヴでもよく壊れたし…お客様相談
2011年6月29日 [ブログ] ちびぎんさん -
代車生活
myレガ入院中の間のルクラです。ん~ダイハツって感じ(- -;)やはり、スバルの軽四が良いつーやんです。一週間程の我慢汁です( ・∇・)アヒャ
2011年4月15日 [ブログ] つーやん☆さん -
大連立時代到来か
ついにというか、ようやくというか、トヨタがダイハツの軽自動車を売ることになったようだ。車種はコソテとハイゼット。あまり売れていないコソテもトヨタブランドなら売れそうと言うことか?もう1車種は未定とのこ
2010年9月28日 [ブログ] うらかたさん -
たった96台
先月、SUBARUから発売されたディアスワゴンの販売台数が96でした。言わずと知れたアトレーを売ってるわけですが売る意味あるんでしょうか?DEXも183台売れたらしいです。やっぱりSUBARU車を買う
2010年4月7日 [ブログ] ケー@秋田さん -
スバルの軽
サンバーディアスが亡くなりダイハツのアトレーをディアス名義で販売始めました。スバルは軽から撤退して普通乗用に力を入れるって言うことですが、軽の製造ラインはトヨタと共同開発スポーツに変わるそうです。それ
2009年9月4日 [ブログ] ケー@秋田さん -
第40回モーターショー レクサス ダイハツ編
LF-Aこれも、、、、ひどいもんで。。。w
2007年11月2日 [フォトギャラリー] ミニS@さん