#ダンピングのハッシュタグ
#ダンピング の記事
-
CHAINSAW DISMEMBERMENT
数年前までは「将来性の無いCVTに挙って巨額投資をするなんて国産勢もバカだねぇ~(ノ∀`)」って思ってたけど、ソレ以上がEVで起こるなんて想像も付かなかった(^_^;)でもEVには将来性あるんで、やっ
2025年2月17日 [ブログ] ロン.さん -
大陸製(TIGRE BLANC) ドアストライカー カバー
御殿場の某カフェではない。おフランス語でホワイトタイガーという意味を名乗る大陸製メーカーのドアストライカーカバー。シリコンゴム製でとっても純正っぽくストライカーをパッキンカバーします。大陸製ながら非常
2024年12月21日 [パーツレビュー] まこモソさん -
MARUHADO トップマウントブッシュ
安い車のストラットアッパーって、こんなのでよいの?な作りで、購入後一番最初にマジかと思った。この隙間、いくらなんでもガタありすぎ。そんな不満を解消し、ガタがない普通の足回りに❗️いいです。
2024年9月23日 [パーツレビュー] マルコシマンタさん -
フロントサス調整
DUCATI入手前後に色々な情報を入手してて「DUCATIが「曲がらない・乗り辛い」のはサス調整が出来て無いから。出荷時は硬めの設定であり、体重が軽ければ柔らかめに調整すべし」と有りました。
2018年5月19日 [整備手帳] しもん☆三郎佐さん -
Dynamat Dynamat Xtreme Door Kit
日本の方がハイクウォリティな商品いっぱいあると思うけど、アメリカで売ってるデッドニングシートとしてはこれが一番有名かつまともな商品かと。ドア全面に貼れって書いてあるけど、さすがにそれは?なので、サービ
2011年8月22日 [パーツレビュー] TAKUMI-Chiさん -
ボンネットの防音について
昨日、急遽行ったボンネットの防音の効果についてです。結論から言うと、効果を体感できました!効果が体験しやすかったのは、アイドリング時よりも走行時の方が効果を体験することが出来ました。昨日のお店の帰り&
2010年12月27日 [ブログ] ヒロニョさん -
CASCADE VB-TS
ボンネットに施工しました。体感上は、ほんの少しだけ静かになったかな~といったところです。こういう、少しの進歩を積み重ねていきたいと思います。追記:走行中の方が、効果を体験できる気がしました。
2010年12月27日 [パーツレビュー] ヒロニョさん -
ダンピングで訴えるよ!
訴えるよ!(木村カエレ)ってCR-Zのメリケンでの販売価格が決まったそうですが、問題のお値段がなんと1万9200ドル、90円/ドル換算で約170-175万円!!ちょっとこれあまりにも日本価格と比較して
2010年6月23日 [ブログ] プロジェクト34さん -
やっぱり齢のせい?
千葉まで日帰りした疲れがとれない。家に帰り着いても神経が昂って眠れない。ものすごく疲れているのだが、すっと寝ることができないのはつらいものだ。長距離走行するにはもうちょっといいクルマが欲しいところだ。
2009年11月16日 [ブログ] 素浪人☆さん