#チェアリングのハッシュタグ
#チェアリング の記事
-
ヒコーキ眺めながらチェアリング/城南島海浜公園
遠出するほどでもない休日は、大田市場で海鮮ランチがてらぶらりショートツーリングのネタに。デイパックに突っ込んできた折りたたみいすを芝生広場の木陰に据えてチェアリング&読書。羽田空港のB滑走路(RWY2
2025年5月29日 [おすすめスポット] 梟-296-さん -
DAYTONA(バイク) コンパクトアウトドアチェアー
ハンターカブに積めるようなコンパクトなチェアーを探していました。DAYTONAのキャンプ用品、気になっていました。
2025年4月20日 [パーツレビュー] グラスホッパーさん -
Sちゃんと西都原~椿山公園へドライブとチェアリング♪
・Sちゃんが仕事1日お休みという事で、西都市の西都原古墳群へドライブ。昨日から始まった西都春まつりで人がにぎわっていました。リニューアルオープンしたレストランでランチ。・腹ごなしに古墳の周りを散策。桜
2025年3月29日 [ブログ] M2-1015=^・ω・^=白いのっ!さん -
TOKYO BAYSIDE、或いはお散歩ツーリング2025弥生
3月も下旬に突入したというのに、気がついたら今月まだ1回もバイクに乗ってへんがな(ほぼコピペ)ということで12時半までお布団にくるまっていた(実話)まあまあお天気のよい休日、HONDA NC700X
2025年3月22日 [ブログ] 梟-296-さん -
TOKYO BAYSIDE、或いはランチツーリング2025如月
2月も下旬に突入したというのに、気がついたら今月まだ1回もバイクに乗ってへんがな。ということで、まあまあお天気のよい本日、在宅勤務を急遽 (^^; 年休に振り替えて HONDA NC700X でランチ
2025年2月21日 [ブログ] 梟-296-さん -
DOD スゴイッス
脚の高さが変えられ、低くしたり高くしたり、また後ろだけ低くしてリクライニングモードが出来たり、とても自由度の高いチェアです😊
2025年2月9日 [パーツレビュー] nmarch05さん -
白樺の涼風に吹かれチェアリング/美ヶ原高原白樺平
K464美ヶ原公園西内線の両側に白樺の林が広がっています。標高1,736mは7月末のお昼前で気温22.2℃。白樺の林間で涼風に吹かれながらチェアリングなどいかがでしょうか。9月も避暑、或いは信州ぬる湯
2025年1月19日 [おすすめスポット] 梟-296-さん -
360°の白い大パノラマをひとり占め/美しの塔
標高1,960m。1月末の高原は一面の雪景色です。ぐるりと見渡せば北・中央アルプスの白い稜線や八ヶ岳のむこうに富士も顔をのぞかせます。だれもいない静寂のひととき、360°の白い大パノラマをひとり占め。
2025年1月19日 [おすすめスポット] 梟-296-さん -
TOKYO BAYSIDE、或いはお散歩ツーリング2024霜月
お天気のよい休日は HONDA NC700X で野暮用がてらお散歩ツーリングしてきました(ほぼコピペ) やってることはいつもとあまり変わりませんが。10時半すぎに隅田川東岸の江戸屋敷(違)を出発、辰巳
2024年11月4日 [ブログ] 梟-296-さん -
絶景のなかを避暑ドライブ/ツーリング/四国カルスト
愛媛・高知県境に広がるカルスト台地です。便宜的に愛媛県としていますが、その広さは高知県津野町から梼原町・愛媛県久万高原町・西予市にまたがる東西約 25km にわたります。中央部の姫鶴平(めづるだいら)
2024年7月9日 [おすすめスポット] 梟-296-さん -
TOKYO BAYSIDE、或いはお散歩ツーリング2024皐月
まあまあお天気のよい休日は HONDA NC700X でお散歩ツーリングしてきました。土曜の本日、12時前に隅田川東岸の江戸屋敷(違)を出発、若洲から初ゲートブリッジを渡って30分ほどで城南島海浜公園
2024年7月7日 [ブログ] 梟-296-さん -
TOKYO BAYSIDE、或いはお散歩ツーリング2024水無月その2
まあまあお天気のよい休日は HONDA NC700X でお散歩ツーリングしてきました(コピペ)10時半すぎに隅田川東岸の江戸屋敷(違)を出発、前回のお散歩とまったく同じルートをたどって東京都中央卸売市
2024年6月12日 [ブログ] 梟-296-さん -
TOKYO BAYSIDE、或いはお散歩ツーリング2024水無月
まあまあお天気のよい休日は HONDA NC700X でお散歩ツーリングしてきました(コピペ)11時前に隅田川東岸の江戸屋敷(違)を出発、先月下旬のお散歩と同じようなルートをたどって東京都中央卸売市場
2024年6月4日 [ブログ] 梟-296-さん -
公園部屋の依拠|友達お泊り中
簡易検査の結果としては、テントウムシ3匹の脱皮を、彼らの母艦となったLX570にて確認。数年前に憧れていた三大職業、どれもドライブが伴うことを基本に、1)蜂ハンター、2)盗聴器ハンター、3)スポットロ
2024年5月18日 [ブログ] ドライブへ行こうさん -
計画的逃亡、或いは雪見プチ湯治@帝国2024冬 3日目その2
スバル・レヴォーグでゆく恒例の雪見プチ湯治@万座温泉もいよいよ大団円(ほんまか)を迎えました。3日目その1の続きです(コピペ)雪見温泉の帰り、快晴の信州に寄り道して雪遊びしてきました。山本小屋ふる里館
2024年3月15日 [ブログ] 梟-296-さん -
20240218三浦半島でチェアリングと言うか
仕事溜まってます。休日出勤するか、明日の始発で出勤するか悩んだ挙句、休みは休みと割り切りドライブ!近場の(とはいっても片道60㎞)三浦半島へ。免許とったばかりの頃にはよく来てましたし、今でも年に一、ニ
2024年2月19日 [ブログ] お風呂道【OFFROAD】さん -
'23.11.14 冬タイヤへ交換
夏タイヤから冬タイヤへ交換するタイミングって難しい雪が降り始める1ヶ月前というのをよく聞きますが、大阪は滅多に降らない雪や路面凍結の可能性がある場所にいつ出向くかわからないので、早めのこの時期に交換1
2023年12月5日 [ブログ] ハ リ ーさん -
絶景再訪、或いは四国半周ツーリング2023秋 2日目その1
HONDA NC700X で四国半周の平日お泊まりツーリングにいってきた話、1日目その2の続きです。10月19日。農家民宿いちょうの樹(高知県梼原町)で迎えた2日目、まずは7時半に母屋で朝餉をいただき
2023年10月28日 [ブログ] 梟-296-さん -
発作的逃亡、或いは南伊勢ツーリング2023初秋
海が足りない。てことで、平日休みのきのうは思いつきで HONDA NC700X で伊勢國は志摩・南伊勢まで日帰りツーリングしてきました(ほぼコピペ)9月29日。朝7時すぎに大阪を出発。以下、4ヵ月前の
2023年9月30日 [ブログ] 梟-296-さん -
発作的逃亡、或いは南伊勢ツーリング2023初夏
HONDA NC700X で南伊勢まで日帰りツーリングしてきました。GWも後半戦2日目、拙宅の中3男子は帰省中のいとこ一家と連休大混雑が予想されるUSJに突撃するといい、ママも用事を片づけるというので
2023年5月5日 [ブログ] 梟-296-さん