#チャージパイプのハッシュタグ
#チャージパイプ の記事
-
ナガホリレーシング チャージパイプ
ナガホリレーシング製のBMW M135i(F20)N55用のチャージパイプです。純正のチャージパイプは樹脂製で、経年劣化による割れは車両購入前より把握してたので、この商品はチェック入れていました。まさ
2025年8月19日 [パーツレビュー] tact@z4さん -
夏休み初日にN55の洗礼を喰らうとは😭
今年の夏休みは定休日を絡めた8月8日~8月10日の3日間です。土日は渋滞が激しいのが目に見えているので、出かけるなら金曜日と考えていました。今年はまだ訪れていない【五郎十】にしようと決めたのは前夜のこ
2025年8月15日 [ブログ] ちょしくんさん -
FTP チャージパイプ
BMWターボ車を長く乗る時の泣き所と言われるのが、タービンで圧縮された空気をインマニに送り込むチャージパイプの破損と最近知りました😳前車がX5 ノンターボ3.0Siで縁がなかったのですが、樹脂製の純
2025年8月13日 [パーツレビュー] レオとレナさん -
Defi Racer Gauge N2+ ターボ計
人生最後のターボ車かも知れない ⇒ 憧れのブーストメーターを付けてみたい、となりました😄単独/独立配線とシンプルな構造で、品質に定評のDefiさんから白文字が見易いエントリー仕様のRG N2+、赤/
2025年8月13日 [パーツレビュー] レオとレナさん -
チャージパイプ破損
関東から大阪に帰省中に、ついに割れちゃいました。。。どうしよー
2025年8月10日 [ブログ] ぽちpowerさん -
FTP Charge&Boost Pipe, Intake pipe
【再レビュー】(2025/06/24)装着から2年経ちましたので再レビュー6気筒だとインテークが手前なのでパイプを目視できるのですが、4気筒はブーストパイプは下側に、インテークパイプも奥についているの
2025年6月24日 [パーツレビュー] kent_alexさん -
BurgerMotersportsのチャージパイプへ交換
エアクリーナーボックスを外した後、純正のチャージパイプを取り外し、交換するだけの作業ですが、アルミ製のチャージパイプの取り付けにかなり手間取りました。
2025年5月31日 [整備手帳] Nabe-sanさん -
M135i(F20)チャージパイプ交換
2度目のオイル漏れ修理の後の、チェックランプの点灯の原因が分かりました。N55エンジンの定番の故障、チャージパイプの破損でした。ショップのメカさんの画像なので…外し途中の画像かな?
2025年5月30日 [整備手帳] tact@z4さん -
M135iがやっと3度目の修理から上がってきました
2度目のオイル漏れ修理から上がってきた次の日(5/19)にチェックランプが点灯して再入庫したM135i、やっと修理から上がってきました。代車が無かったので、自宅まで運んでもらいます。スマートトラッカー
2025年5月28日 [ブログ] tact@z4さん -
Perrin チャージパイプ取付
完成です。交換は特に難しくはありません。強いて言うならカプラーを外すのが一番面倒です😆
2025年4月26日 [整備手帳] Q利さん -
PERRIN チャージパイプ
赤いパイプが欲しくてお安いペリンにしました。購入価格は送料税込
2025年4月26日 [パーツレビュー] Q利さん -
足回りから点火系・排気系と計画的にカスタムを進めてきましたが、エンジンのレスポンスアップに効果大の“FTP チャージパイプ& インテークパイプ”のセットを装着。迫力あるサウンドも手に入れました。
過給器エンジンにはとても効きそうだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、BMW Z4のパーツ取り付けをコクピット21世田谷のレポートでご紹介します。スロット
2025年3月31日 [ブログ] cockpitさん -
FTP チャージパイプ&インテークパイプ
数年前に友人に譲ってもらいその場で取り付けまでしてもらいました。BMWのチャージパイプは割れることで有名です。(B48エンジンではあまり聞いたことがないような気もしますが…笑)何はともあれ変えておくに
2025年2月18日 [パーツレビュー] eote108さん -
FTPチャージパイプ交換
いずれ割れると噂のパイプを交換しました。青色と悩みましたが、無難に黒にしました。
2025年2月9日 [整備手帳] Kite23さん -
Evolution Racewerks チャージパイプ
本当はインタークーラーと一緒に交換しようと思ったのですが昨日のプラグ交換に伴いチャージパイプを外す必要があったので純正→赤のアルミに変えて貰いました。 速くなると伺ってましたがパイプだけで…。って思っ
2024年12月10日 [パーツレビュー] CoMetさん -
imagine S55用チャージパイプ
愛媛のDrive.さんにてチャージパイプ交換をお願いしました。クランクハブが空まわりするほどの攻めた運転(ストリートオンリー)はしないので、普通に走ってても破裂してしまうチャージパイプを予防交換。限界
2024年11月24日 [パーツレビュー] まよさーもんさん -
FTP B58用アルミチャージパイプ
bm3 stage2を導入してから約半年経ち、劣化でチャージパイプの割れが怖くなってきたのでFTPのアルミ製に交換しました😊まぁB58で割れたとか聞いたことないですけどね…フィッティングはメチャクチ
2024年11月3日 [パーツレビュー] おーさん240さん -
DAMSEL 津田レーシング DAMSEL スロットルチャージパイプキット
【再レビュー】(2024/09/22)少し走りこんでの再レビューです。あくまでも個人の感想ですが、スロットルチャージパイプ空気だまりがレスポンスの向上、よりスムーズな加速につなげていると感じました。な
2024年9月22日 [パーツレビュー] rohi0845さん -
DAMSEL 津田レーシング DAMSEL スロットルチャージパイプキット
「TsudaRacing Thanks Day in Nara 2024」に参加させていただき新製品発表即売飛びつきました。ブローオフバルブとスロットルの間にある純正チャージパイプと入替ます。吸気系は
2024年9月10日 [パーツレビュー] rohi0845さん -
FTP チャージパイプ&ブーストパイプ
【再レビュー】(2024/08/30)本日、Studie横浜にて装着してもらいました。パイプ自体は色も黒なので、材質の違い(アルミ製 vs プラ・ゴム製)は写真では分かりにくいと思います。見た目で違う
2024年8月30日 [パーツレビュー] aldonet0917さん