#チューンドECUのハッシュタグ
#チューンドECU の記事
-
KSROM KS ROM
歴代俺ガシィに装備しているksromです。点火時期の適正化、スピードリミットを恐らく235km付近に変更、ブーストマップの各領域及び過給圧MAX1.4×100kPaに変更などなど、こちらからのオーダー
2024年7月4日 [パーツレビュー] groovemanさん -
SEEKER Optimum ECU for GK5 FIT-RS 6MT(前期・中期) Ver.2.1 ハイオクガソリン仕様
SEEKERがリリースしているGK5フィットRS 6MT 前・中期用のチューニングECUデータ。アクセルレスポンス等を改善したレギュラーガソリン仕様と、さらなるパワーを追求したハイオクガソリン仕様があ
2024年6月17日 [パーツレビュー] たくみ(TKM)さん -
ALIENTECH(エイリアンテック) STAGE2 ハイオク仕様 ECU
【再レビュー】(2023/02/19)購入当初から3000rpm付近で過給圧がハンチングする症状が有り、何回かセッティング変更をして頂いたのですが解消せず。街乗りで多用する回転域なのでとても気になりま
2023年2月19日 [パーツレビュー] のうてんき。さん -
ALIENTECH(エイリアンテック) STAGE2 ハイオク仕様 ECU
【再レビュー】(2022/07/18)通勤で100km以上、高速道路を50km、峠を登って下って30kmホド走って、不具合やワーニングランプの点灯もなく、初期学習も終了したと思われるのでココまでの感想
2022年7月18日 [パーツレビュー] のうてんき。さん -
ECU
そうだ、ECUチューンしよう。ALIENTECのチューンドECUを買おうかと。今年になってボチボチとECUの解析に成功したショップが数件出てきまして。サブコンでも体感できる効果はあったけど、やっぱりメ
2022年7月15日 [ブログ] のうてんき。さん -
ALIENTECH(エイリアンテック) STAGE2 ハイオク仕様 ECU
今までサブコンを取り付けていてそれなりに効果を体感できていたのですが、やはりメインのECUでしっかりチューニングしたいと考えていました。そこでコチラのSTAGE1を購入しようと思っていたところ、STA
2022年7月15日 [パーツレビュー] のうてんき。さん -
MG-SPORT MC22644KA580 チューニングECU β版
チューニングの事を知り尽くし、レースで培ってきた実績と技術を持つ理論派チューニングメーカー、MG-SPORT。特にヴィヴィオのチューンドROMにおいては、最もハイパワーでありながら壊れない事で有名で、
2022年3月1日 [パーツレビュー] K-viviさん -
MG-SPORT MC22644KA580 チューニングECU β版Ver.1.25
MG-SPORTのチューンドECUが早くもバージョンアップ。このβ版Ver.1.25では、前回のに比べて2000回転から全ての回転域の点火マップが変更され、スポーツモードでも扱い易い仕様との事。ブース
2022年3月1日 [パーツレビュー] K-viviさん -
KSROM KS ROM
KS ROMは、以前の愛車BH5Cの時にもお世話になりました。メタルキャタライザーセンターパイプマフラー純正エアクリBOX前提のプログラムです。まずECUデータをノーマルに書き換えます。KS ROMは
2021年10月17日 [パーツレビュー] groovemanさん -
DRiViSiON Power ECU
【再レビュー】(2020/11/22)しばらく乗って、学習機能が働いた頃なので、レビューします。学習させるために、下記を実施。・7400rpnまで一気に回すのを高速で2速で・3速で3500rpmからの
2020年11月22日 [パーツレビュー] ちょろびさん -
DRiViSiON Power ECU
【再レビュー】(2020/11/01)Completed ECU Installing !スピード・リミット 500km/hレヴ・リミット 7950rpmラジエター・Fan作動温度 -5℃アイドリング
2020年11月1日 [パーツレビュー] ちょろびさん -
DRiViSiON Power ECU
WEB申し込み限定特価キャンペーン対象店=横浜ファクトリー10月台数限定の超特価!先着限定10台→残7台2020年10月より規定台数に達し次第終了※横浜ファクトリーのみ、トルク特性微調整・ファン動作温
2020年11月1日 [パーツレビュー] ちょろびさん -
オークション RX-RAベースの表裏切り替え式チューンドECU(RX-RA ROM+チューンドROM)
RX-RAのノーマルECUは表モードのみレギュラー対応のようです。なかなかレスポンスが良かった気がしました。ブーストも1.0barあたりまでかかります。ただ、なんかやっぱりリミッターにあたった・・・ボ
2016年9月28日 [パーツレビュー] てつや@すくーでりあ東方AMRさん -
オークション レンタルECU (パルスポーツ?)
ヴィヴィオチューン界で有名なパルスポーツのECUらしいです。遠出一回分しか走ってないからよくわかりませんが、おそらくリミッターはカットされています。
2016年9月28日 [パーツレビュー] てつや@すくーでりあ東方AMRさん -
ピコピコ♪
土曜日、プレオにチューンドECUを取り付けました。(*´∀`)購入したのは、ブースト1.2k仕様のやつです。ブーストリミッターとスピードリミッターカットです。そのうちブーストアップします。(* ̄∇ ̄)
2014年2月4日 [ブログ] カズ53377さん -
s402にもX-Core
ちょ~~~ぃと 前の作業ネタですが、UP忘れてたので追加~ はい!こちらのs402です。X-Core(クロスコア)をインストさせて頂いてました^^限定車な2.5リッターターボを更にパワーUPさせ乗りや
2013年8月8日 [ブログ] k2gearさん -
KSROM GDBライトチューンドCPU
スピードリミットカット、ブースト1.4kg/c㎡制御、レブ変更8300rpm、点火・燃料マップ変更変更パーツや車の状態・仕様に合わせてCPUを書き換えてくれます☆仕様によって金額が変わります
2012年10月19日 [パーツレビュー] Masaregaさん -
チューンドECUをいれる
2つROMがあって、それぞれに表裏モードがあるので4パターンのエンジンの性格を試せます。まずはそこそこに慣らしをば。
2012年10月17日 [ブログ] てつや@すくーでりあ東方AMRさん -
壊れない車??(ECUの話)
ども。秋らしく、すごしやすい気温の季節ですね(^^)こんな季節がずっと続いてくれれば嬉しいのですが…さて今日は少し片寄った話かもしれませんが…タイトル通りの、壊れないクルマ?なんてお題です。勝手気まま
2011年10月17日 [ブログ] しゃもじさん -
【例の】届いた!!【ブツ】
フヒヒヒ・・・えぷしょんです。えー例の「ブツ」が届きました。TOM's T.E.C.Ⅱ月曜日に向こうに着いて今日水曜日。在庫があったらしく、即日発送でした。でも数百円ですが値段が高かったです(^^;;
2010年5月12日 [ブログ] えぷしょんさん