#チョメ太のハッシュタグ
#チョメ太 の記事
-
LESTA ハンドルロック
「おい大変だ。車の鍵を盗られた!!」先日の日曜日、うちの友蔵さん(75歳・九州男子・私の直系1親等)から大声で電話がかかってきました。要約すると、馴染みの店でCX-5のアドバンストキーをキーホルダーご
2019年9月10日 [パーツレビュー] ニャホニャホ・タマクローさん -
SACLAM SILENCER KIT
NDロードスター用のSACLAM製エンドマフラーです。1年前、初めてNDロードスターに乗ったとき、その軽さ感と操作性の滑らかさ、全身から漲るロードスターらしさに、僕は安堵と興奮を覚えました。なかでも感
2018年10月14日 [パーツレビュー] ニャホニャホ・タマクローさん -
RECARO LX-F
赤いNDチワワたんから載せ替えました。LX-F IL110H 白革&ワッフル調生地のコンビです。私が今回、NDロードスターの塗色選択に当たって、アークティックホワイトに決定したのは、以下の固い信念故で
2018年9月3日 [パーツレビュー] ニャホニャホ・タマクローさん -
レーダー探知機の取付
COMTECのZERO83Vをナビと一緒に取り付けて貰ったのですが、NCに取り付けていたAR-G800Aに交換することにしました。OBDⅡでを使用するので、運転席下の内装を外します。写真の赤丸2箇所の
2017年1月15日 [整備手帳] みかん三朗さん -
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 83V
ロードスターから外して着けました。ルーミーなビューティ号のインパネには綺麗に収まります。モニターも明るいし、音声も明瞭でよいです。OBDⅡに繋いでブースト圧と電圧、アイドリングストップ時間を表示させて
2016年6月19日 [パーツレビュー] ニャホニャホ・タマクローさん -
Panasonic Gorilla CN-GP550D
躯体が分厚い。フレームが額縁みたい。モニターが暗い。色が不鮮明。音声がモノラル。案内が無愛想なおばさん。般若っぽい。明るい場所で画面が見えにくい。暗い場所で眩しい。(時間設定で暗転する仕組みになってる
2016年4月9日 [パーツレビュー] ニャホニャホ・タマクローさん -
TWS / TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY TWS Motorsport T66-F
しゃれおつなスポーツホイールだとおもいます。7J+3516インチで1本あたり5.1kg、たぶん市販ホイールで最軽量の類です。ちなみにニャホニャホさんは1人あたり110kg、たぶんロードスター乗りで最重
2015年12月30日 [パーツレビュー] ニャホニャホ・タマクローさん -
Panasonic CY-DSR110D
【総評】Zからのお下がり、DSRC車載機。マツダ純正ETCボックスに上手に組み合わせてもらいました。【満足している点】ケンウッドナビZ701と連動してくれるところ。【不満な点】DSRCはまだ必要性を感
2015年10月10日 [パーツレビュー] ニャホニャホ・タマクローさん -
中部ミーティング思い出の品(食べ物+景品編)②
宇宙藻キャンディ。1億2千万個宇宙育ちの藻が入ってるらしいです。
2015年8月31日 [フォトギャラリー] みかん三朗さん -
マツダ(純正) LEDアクセサリーランプ
1ヶ月点検のついでに、純正のLEDデイライトを付けてもらいました!下手くそなマジシャンの髭みたいでカッコわるいですwこれは要らないとおもいます。3万円で叙々苑の焼肉食べれば良かった。でも、被視認性がす
2015年8月8日 [パーツレビュー] ニャホニャホ・タマクローさん -
【タブレット車載】出会って1分でナビを取り付け【Z33】
久しぶりに吾朗さんのもとに帰ってきたZ33HR号純正オーディオ仕様ナビがありません。
2015年7月12日 [整備手帳] ニャホニャホ・タマクローさん -
【実録密着】じゃがいも整備履歴
【じゃがいもの点検履歴】湘南マツダ①1ヶ月点検 911km(27.02.01)ステアリングシフトスイッチ取付 22,247円アップグレードホーン取付 9,257円②6ヶ月点検 2,525km(27
2015年6月14日 [整備手帳] ニャホニャホ・タマクローさん -
納車待ちチョメ太ちゃんイライラする
知らないひとのTwitterやFacebookを毎日眺めて、はやくNDチワワたん来なさい、と念じているニャホニャホさん。27年3月20日先行商談予約27年4月4日契約27年5月18日生産車体番号ND5
2015年6月13日 [フォトギャラリー] ニャホニャホ・タマクローさん -
YUPITERU Super Cat Super Cat SCR35TD + OBDⅡアダプター
【総評】Z34お下がりの探知機。小さなモニターが2個並んでいます。レーダー探知機なんて要らないのだけど油断するとすぐオービスを光らせる吾朗さん念のため。【良いところ】高井さん方向が薄いので、フロントウ
2015年1月12日 [パーツレビュー] ニャホニャホ・タマクローさん -
フェアレディZに乗って、早1年が経ちました
冬の気配が色濃く感じられる季節みなさんいかがお過ごしですか?さいきんは、ふにゃふにゃさんと呼ばれている者です。毎年11月22日はいい夫婦の日ですね。で、夫婦って、なんだっけ。そんなもの知りません。(・
2014年11月22日 [ブログ] ニャホニャホ・タマクローさん -
ND型マツダロードスターに思う
こんばんは。吾朗さんです。日本チョメ太の会会員番号2番好きな言葉は情熱です。みなさんイライラしてますか?さて、もうすぐ我らが日本の誉れ、最高のスポーツカーであるマツダチワワたんの新型がお披露目されます
2014年8月12日 [ブログ] ニャホニャホ・タマクローさん -
【センターコンソール】自分でピアノブラックにしてみる【ホルツ缶スプレー】
NC前期型チワワのセンターコンソールのフタ周辺。ここを、純正のピアノブラックインパネっぽく黒くしたお友だちのスパちゃんのアイデアhttp://minkara.carview.co.jp/userid/
2014年6月20日 [整備手帳] ニャホニャホ・タマクローさん -
【急募】ニューファンキーおしゃまな言い訳
二日連続の投稿なんていつ以来だろう。さて。やることリストですよ。①印鑑証明2通取得(売却用/購入用)→済②車庫証明申請書作成/提出→済③希望ナンバー申込支払→済④自動車保険引継ぎ確認(名変前の乗せ替え
2014年5月18日 [ブログ] ニャホニャホ・タマクローさん -
キリ番ゲットしましたぁ〜♩
というブログへのアンチテーゼω
2014年5月15日 [ブログ] ニャホニャホ・タマクローさん -
KENWOOD MDV-Z700 / CMOS-210
お気に入りのナビ、ケンウッド彩速2013年モデルのZ700。フェアレディZにもつけました。バックカメラCMOS-210と組み合わせ。このナビは地図の拡縮自由自在。ほんとちょー快適。画面も綺麗だしiPh
2014年4月11日 [パーツレビュー] ニャホニャホ・タマクローさん