#ツインオイルクーラーのハッシュタグ
#ツインオイルクーラー の記事
-
ツインオイルクーラー化 その5
オイルが到着したので足りたい分を補充し始動していこうと思います♪オイル漏れが無いかの確認をしておきます。
2024年10月2日 [整備手帳] フリーキーわださん -
ツインオイルクーラー化 その4
オイル待ちの間にサイドダクトを取り付けました☺️
2024年9月30日 [整備手帳] フリーキーわださん -
ツインオイルクーラー化 その3
久々の投稿になります!その3です♪今回は助っ人が来てくれました😽
2024年9月24日 [整備手帳] フリーキーわださん -
ツインオイルクーラー化 その2
パート2です。毎日の空き時間に少しずつ進めて来ました♪両側のダクト裏にクーラーコアを取り付けて行きます。
2024年9月14日 [整備手帳] フリーキーわださん -
オイルクーラー変更
以前にリアバンパー内に付けたオイルクーラー容量も増えて以前よりは冷えるけどまだまだ足りねぇ!ってことで触ることにしました。
2024年9月12日 [整備手帳] フリーキーわださん -
Setrab オイルクーラー
ローテンプサーモスタットを入れても冬のミニサーキットでも2,3周全開走行するだけで油温が130℃に達してリンプモードに入るN54B30A君もう冷やすにはクーラーコアの風が当たる面積を増やすしかない…T
2024年8月31日 [パーツレビュー] ヤンヤン-2さん -
Garage4413 ツインオイルクーラー
サーキット走行でも油温安定
2024年5月8日 [パーツレビュー] z34-9000さん -
オイルクーラー片側塞ぎ解除後の状況
現状。街中流す程度。油温低いな。いくらサーモスタッドが効いてるから65℃以下には下がらないけど。だから冬場は片側塞いでいるわけです。
2023年3月2日 [整備手帳] 晴馬さん -
クルーズ ハセ君GT-R あっという間に純正バンパー!
さすがオータン!サクサク進めて、問題のオイルクーラーも大幅に角度を変え、バンパー裏をカットしてあっという間にまるで出来上がり風味。(笑)なんだか盛り上がりに欠けるので、給油口から大量の砂糖を入れてくれ
2018年1月23日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
地獄は前にもあったので、もう何も怖くないなあ(遠い目)・・・
ベース車がTypeRBで以前から冷却能力の不足等々色々な問題点を抱えたままでしたが、タービンを降ろす過程でエンジンオイルを抜く工程が入るので予算不足で倉庫の肥やしになっていたツインオイルクーラーをも召
2016年2月14日 [ブログ] Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中さん -
☆ CRUISE 今日の朝イチ Z34冷え冷えDai実験! ☆
今回はマジです!今までがマジじゃなかったのかって!?そうじゃないですが、今まで以上にマジ!なんかオイルクーラーが手前に来てません?今まではこの↓位置だったのですが、、、今回はコア自体を5cmほど前にオ
2013年10月16日 [ブログ] Dai@cruiseさん