#ティミー⭐︎マックRacingServiceのハッシュタグ
#ティミー⭐︎マックRacingService の記事
-
ティミー⭐︎マックRacing Service ナンバーデリートプレート
ナンバープレートを移設した後、元々ナンバーが付いていたボルト穴を隠すプレートを作ってみた。市販品はお高いので自作。いずれエボ7ダクトをインストールする予定なので、このプレートは期間限定です。
2022年10月17日 [パーツレビュー] ティミー☆マックさん -
POWER ENTERPRISE ROTREX TURBINE CHARGER KIT
スッゴイお久しぶりの投稿(^^)お友達の80VOXY用スーパーチャージャーのパーツをティミー⭐︎マックRacing Serviceがゴニョゴニョ…Φ33のリストラクターで過給圧アップを狙います⤴︎自分
2022年2月23日 [パーツレビュー] ティミー☆マックさん -
ティミー⭐︎マックRacing Service エンジントルクダンパー改
本日エンジントルクダンパー内のスプリングレートの変更を行いました。詳細はお伝え出来ませんが縮側のレートを大幅アップ⤴️エンジンスタートから変化アリ!アクセルのオンオフでゴゴッと言う音と振動が。3000
2021年12月19日 [パーツレビュー] ティミー☆マックさん -
ティミー⭐︎マックRacing Service オリジナルエンジントルクダンパー
自作トルクダンパーブラケットが破損してからはや2ヶ月以上…やっと改善バージョンを取付けました♪改善内容はストラット側ブラケット改善とトルクダンパー本体の改善です。今日はシェイクダウンだったので高回転ま
2021年12月15日 [パーツレビュー] ティミー☆マックさん -
ティミー⭐︎マックレーシングサービス ロゴステッカー
コンバンハ✨みんカラが独り言の様になって来たティミー⭐︎マックです。CTの方が活気がありますね⤵︎運営さん、もうちょっと頑張って欲しいっス⤵︎今回の投稿は…お友達から誕生日プレゼントに頂いたティミー⭐
2021年9月7日 [パーツレビュー] ティミー☆マックさん -
ティミー⭐︎マックRacing Service ZERO1000改マッハチャージャーシステム
完成から約1ヶ月経過した自作ラムエアシステムですが…細々した情報は過去にお伝えした通り。トータル…めちゃくちゃオススメ♪通勤の少しの距離の運転(10分程度)でも運転が楽しくなります(^^)高回転はフツ
2021年4月18日 [パーツレビュー] ティミー☆マックさん -
ティミー⭐︎マックRacing Service ZERO1000改マッハチャージャーシステム
ハイ!作業服忘れで自宅まで取りに帰って、会社に間に合わず遅刻と言う醜態を晒したティミー⭐︎マックでございます(笑)と言う事でお久しぶりのパーツレビューなど♪ちょっと前に完成した自作ラムエアですが、その
2021年4月12日 [パーツレビュー] ティミー☆マックさん -
ティミー⭐︎マックRacing Service ZERO1000改 マッハチャージャーシステム
完成から10日ほど経過し京都で大規模MTがあったので高速道路を使う機会があり、自作ラムエアの効果、耐久性などを確認出来る良い機会だったので色々確認してきました。まずは過給圧1--Km/hのトップスピー
2021年3月30日 [パーツレビュー] ティミー☆マックさん -
ティミー⭐︎マックRacing Service ZERO1000改・マッハチャージャーシステム
コンバンハです(^^)またまたzrr70専用パーツが完成しました♪ZERO1000改・マッハチャージャーシステム。恐らくzrr70 史上初となる本格ラムエアシステムです♪まずは製作についてこんな弄りす
2021年3月20日 [パーツレビュー] ティミー☆マックさん -
ティミー⭐︎マックRacing Service ZERO1000改 マッハチャージャーシステム
コンバンハ♪昨日の続きです。やっと…本当にやっと形になりましたヽ(´▽`)/そのままの勢いで車両に取付け…出来ませんでした💦試作段階でスペースを確認して問題無かったのですが、試作より少し全長を長くし
2021年3月18日 [パーツレビュー] ティミー☆マックさん -
ティミー⭐︎マックRacingService オリジナルインテークダクト
コンバンハ♪ちょっと前にも投稿しましたが、本日満足いく感じになったので投稿してみます。写真で見る限りは以前の物と変わりが無い様に見えますが、微妙な隙間、取付け位置、ファンネルの取付け方法など実は結構変
2021年3月1日 [パーツレビュー] ティミー☆マックさん -
ティミー⭐︎マックRacing Service スタティックディスチャージボルト
はい、記録更新しました♪前回の投稿でトルクを測定、その時は通勤でそこまで踏み込んでいなかったので先日の土日でトライアル。308N.mと表示されています…10系アルファードV6の3リッターが304N.m
2021年1月18日 [パーツレビュー] ティミー☆マックさん -
ティミー⭐︎マックRacing Service スタティックディスチャージボルト
みんカラの皆様お久しぶりです。そして凄く遅いですが明けましておめでとうございます🎍今年もコロナ騒動でスタートしてしまいましたね(T-T)長期戦なので上手いことガス抜きしながらコロナと付き合うしかあり
2021年1月16日 [パーツレビュー] ティミー☆マックさん -
ティミー⭐︎マックRacing Service 試作リアディフューザー
なんだか凄く久しぶりに投稿する気が…みんカラの皆様コンバンハ。現在リアディフューザーを自作しており作業を始めてから約一ヶ月経過したので、途中経過ですが一度投稿しますね。現在の進捗状況は試作の最終段階。
2020年11月21日 [パーツレビュー] ティミー☆マックさん -
ティミー⭐︎マックRacing Service 自作溶接台
みんカラの皆様コンバンハ♪すっかりカ◯チューンの住人になりつつあるティミー⭐︎マックでございます(^^)お久しぶりの投稿は…以前購入した溶接機、ハイガー産業YS-MIG100の練習がてら溶接台を作って
2020年10月4日 [パーツレビュー] ティミー☆マックさん -
ハイガー産業 YOTUKA YS-MiG100 ノンガス半自動溶接機
溶接機のレビューとなります。購入の経緯、価格等は以前の投稿を参照して下さいませ。まずは初期のセットアップから。YouTubeでこの溶接機ばかり見ていたので説明書なしでセット出来てしまいました(笑)カン
2020年7月19日 [パーツレビュー] ティミー☆マックさん -
ティミー☆マックRacing Service オリジナルラジエータークーリングパネル
みんカラの皆様、自粛のG/ Wいかがお過ごしでしょうか?オイラは自粛生活で時間がタップリあるので自作パーツ作りに没頭していました。今回ご紹介するのは…自作アルミクーリングパネル。走り屋のシルビア、スカ
2020年5月31日 [パーツレビュー] ティミー☆マックさん -
ティミー⭐︎マックRacing Service オリジナルレーシング スイッチパネル
去年から地道に進めて来たオリジナルレーシング スイッチパネル が完成ヽ(;▽;)ノ🎉今回、スイッチ銘板と白いラインを入れて完成となりました。当初計画した時はスロコン やマップコントローラーもインスト
2020年3月8日 [パーツレビュー] ティミー☆マックさん -
自作Racingスイッチパネル サトーパーツ メタルツマミ
今日はフツーにお仕事だったティミー⭐︎マックでございます(^^)仕事帰りからの、ど平日の車弄りです♪弄りと言っても、ものの3分くらいのものですけど(笑)先程届いた可変抵抗用のツマミを夕食後取付けました
2020年2月11日 [パーツレビュー] ティミー☆マックさん