#テインモノレーシングのハッシュタグ
#テインモノレーシング の記事
-
TEIN MONO RACING
【再レビューその②(リアショック仕様変更後)】(2023/06/13)OH、仕様変更に出していたリアショックが送られてきました(^_^)。発送してから、約1カ月間、長かった~(+_+)早速、仕事と田植
2025年7月29日 [パーツレビュー] mkt33さん -
TEIN MONO RACING
【再レビューその①】2023/05/14)先般の低反発スプリングのレビューでリアショックの減衰力特性が気になっていることを記載していましたが、リアショックの何が気になっているのかレビューします。テイン
2025年7月28日 [パーツレビュー] mkt33さん -
TEIN EDFC5
テインのモノレーシングの仕様変更を行い、減衰力固定のショックとしては、満足いくものになっていましたが、先般、EDFCアクティブプロをつけている、みん友さんの車を試乗させてもらった時に衝撃を受けました。
2025年7月13日 [パーツレビュー] mkt33さん -
TEIN MONO RACING
【再レビューその③(フロントショック仕様変更後)】フロントショックのOH・仕様変更後のレビューです。先般、整備手帳にも記載しましたが、以前に仕様変更したリアショックと同様の特性になるように依頼した仕様
2025年7月8日 [パーツレビュー] mkt33さん -
TEIN MONO RACING
テインのモノレーシングです(^^)ストリートメインの使い方をしているのですが、zc32s 時代にモノスポーツを使用していたことがあり、EDFCの便利さを知っていたのと、減衰力により幅を持たせていて、キ
2024年8月26日 [パーツレビュー] mkt33さん -
サーキット走行も視野に入れて“TEIN MONO RACING”を取り付け。さらに大口径チタンカラーテールがスポーティで、心地よいサウンドも魅力的な“HKS LEGAMAX Premium”を装着!!
防錆も大事だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ GR86のカスタムをコクピット白樺のレポートでご紹介します。GRのエアロをまとっているもののノーマ
2024年4月23日 [ブログ] cockpitさん -
MONSTER SPORT ピロボールアッパーマウント
モンスタースポーツのピロアッパーをテインモノレーシングに組みました。写真を撮ったところで、ダストブーツをつけ忘れて、やり直し、、、、(^_^;)ピロアッパーマウントのメーカーによってはテイン車高調にE
2024年4月11日 [パーツレビュー] mkt33さん -
テインモノレーシングのストロークについて
この投稿は、整備ではありません、ご了承ください。また、車高調以外の方にはあまり興味のない内容かもしれません。自分の投稿を見ていただいた方々から、よくストロークに関する質問を受けるのですが、自分の曖昧な
2024年1月14日 [整備手帳] mkt33さん