#テイン車高調のハッシュタグ
#テイン車高調 の記事
-
TEIN MONO SPORT DAMPER
■全長調整式■単筒式■減衰力16段調整■基準車高F-40mm(最大-117mm)R-45mm(最大-134mm)純正ビルシュタインに全く不満がないとは言いませんが、性能云々と言うよりも、あの純正のタイ
昨日 [パーツレビュー] にころ NDさん -
TEIN MONO RACING
【再レビューその②(リアショック仕様変更後)】(2023/06/13)OH、仕様変更に出していたリアショックが送られてきました(^_^)。発送してから、約1カ月間、長かった~(+_+)早速、仕事と田植
2025年7月29日 [パーツレビュー] mkt33さん -
TEIN FLEX A
7年前に購入し取り付けました。みんカラを始めたのが4〜5年前で投稿したつもりが下書きのままでした😅
2025年7月29日 [パーツレビュー] ミント398さん -
TEIN MONO RACING
【再レビューその①】2023/05/14)先般の低反発スプリングのレビューでリアショックの減衰力特性が気になっていることを記載していましたが、リアショックの何が気になっているのかレビューします。テイン
2025年7月28日 [パーツレビュー] mkt33さん -
祝!初カスタム!!
納車されて4ヶ月弱、ついに初めてのカスタム。本当はもう少しノーマル状態を楽しもうと思っていたのですが、車高の高さ(タイヤとフェンダーの隙間)がどうしても許せなかった…せめてあと20mm落ちてたら、純正
2025年7月25日 [ブログ] にころ NDさん -
TEIN FLEX Z
純正ショックが乗り心地が硬くてイマイチだったので交換を決意し、迷った挙げ句テインのフレックスZを選択。ネットの評判通り車高も下がり乗り心地も改善しました。段差を通る際のリアが跳ねるような感覚が無くなり
2025年7月18日 [パーツレビュー] Boso Baseさん -
TEIN EDFC5
テインのモノレーシングの仕様変更を行い、減衰力固定のショックとしては、満足いくものになっていましたが、先般、EDFCアクティブプロをつけている、みん友さんの車を試乗させてもらった時に衝撃を受けました。
2025年7月13日 [パーツレビュー] mkt33さん -
TEIN FLEX Z
乗り心地が良くなり程よく車高が下がりました!
2025年7月12日 [パーツレビュー] ryu__2さん -
【整備記録】車高調交換(タイヤ館西川口にて)
約20年近くお世話になっているタイヤ館西川口にて車高調交換しました。暑い時期に作業頼んでしまい、本当頭が上がりません。良い感じの車高になりました。走行距離37,245㎞
2025年7月7日 [整備手帳] オンたまさん -
TEIN MONO FLEX
車高調の写真残ってなかった(爆)
2025年7月6日 [パーツレビュー] 阿部高和走るくそみそ公衆便所さん -
TEIN STREET BASIS DAMPER
中古の良品をゲット気持ち硬くなりロール感も減って満足◎
2025年6月29日 [パーツレビュー] まさやん@佐川号さん -
TEIN RX-1を体験してみたいのだが…
純正のサスが10万キロ近くなってきたこともあり、かなりへたってきと感じるので、乗り心地の良い車高調を検討中HKS、Zealは体験済みで、乗り心地が硬いのでNGテインの複筒式で、1番乗り心地が良いと言わ
2025年6月26日 [ブログ] ミルク@S.D.Fさん -
車高計測
結構バラバラだけど明日また計測し直してみます!リア右リア左フロント右フロント左
2025年6月17日 [ブログ] シオン団長さん -
長年使ってるEDFC直った⁉️ (¬_¬;)
実は…数ヶ月前からEDFCのエラーが発生していて、減衰力調整ができない状態だったのですぅ。゚(゚´Д`゚)゚。街乗りでは多少硬めの位置で固定され…でも、ま、いっかΣ( ̄。 ̄ノ)ノって事で、放置プレイ〜
2025年5月29日 [整備手帳] キャスバル専用さん -
車高調装着
フワフワした足回りを鍛えるべく、車高調装着。はじめてのテインです。他、純正アッパーマウント、スタビライザー、スタビライザーリンクロッド、タイロッドエンド、ベンチローター、タイロッドブーツと、フロントサ
2025年5月11日 [整備手帳] バサラスキー@まさチュウさん -
TEIN ダンパーキーホルダー
スーパーオートバックス東雲へ行った時に見つけたキーホルダー。レンチまで付いてます。
2025年5月5日 [パーツレビュー] MiyaGさん -
EDFC ACTIVE PRO 自動制御プログラム セッティング
黄色の部分を変更しました。直進時は柔らかく、コーナリングの内側を柔らかくしてメリハリを付けました。
2025年5月2日 [整備手帳] もっこすJF3さん -
足廻り強化⁉︎
女の子の脚は、引き締まって細いよりは少し、若干?ある程度?肉付きが良い方が個人的には好きなんです!と言わないと、妻に怒られるのではないか、と思っている銀のりんごです😱脚は足でも、足廻り。ヤリスの足は
2025年4月30日 [ブログ] シルバーアップルさん -
TEIN RX1
行きつけのディーラーで取り付けしていただきました。とりあえず素組(推奨車高?)で付けてちょっと後ろ下がりのところバランスをとって、フロントをちょい下げでセットしてもらいました。
2025年4月18日 [パーツレビュー] なべたくさん -
TEIN STREET BASIS Z
テインは日本のブランド乗り心地は純正とほとんど変わらないくらいです。ダウン量はTEINの標準で40ミリ。ジェントルマン仕様には丁度いい😏Dラー車検OKでした。プラス工賃22000円(税込)総額877
2025年4月14日 [パーツレビュー] チャヤさん