#テスラモデル3,テスラ,モデル3,tesla,teslamodel3,のハッシュタグ
#テスラモデル3,テスラ,モデル3,tesla,teslamodel3, の記事
-
テスラ モデル3オーナーブログNO.96
テスラ モデル3 日常の使い方その89こんにちは!コバ3です。今回はキーフォブを購入したのでペアリングまでの流れと使い方をご報告します。モデル3キーフォブのペアリング方法!私のモデル3が納車時には、テ
2020年7月12日 [ブログ] コバ3さん -
テスラ モデル3オーナーブログNO.95
テスラ モデル3 日常の使い方その88こんにちは!コバ3です。今回は外装のドレスアップシートを貼りました。無充電の長距離移動とEV50kmレース大会第3戦を見に行きましたのでご報告します。ルーフピラー
2020年7月6日 [ブログ] コバ3さん -
テスラ モデル3オーナーブログNO.94
テスラ モデル3 日常の使い方その87こんにちは!コバ3です。今回はちょっとした不具合、ドアを開けても起動しない時の対処法と以前施工した窓の遮熱フィルムの効果についてご報告します。そして、外装色別クロ
2020年6月30日 [ブログ] コバ3さん -
テスラ モデル3オーナーブログNO.93
テスラ モデル3 日常の使い方その86こんにちは!コバ3です。今回は、仕事の出張で長距離の移動をモデル3でしましたので、充電や疲れ具合のご報告と、2020第2戦 筑波 EV 50kmレース大会を観戦し
2020年6月22日 [ブログ] コバ3さん -
テスラ モデル3オーナーブログNO.92
テスラ モデル3 日常の使い方その85こんにちは!コバ3です。今回はEVレースを見に行きましたのでご報告とドアの下とサイドシルの保護シートを開発したのでご報告します。2020 全日本 袖ヶ浦フォレスト
2020年6月8日 [ブログ] コバ3さん -
テスラ モデル3オーナーブログNO.91
テスラ モデル3 日常の使い方その84こんにちは!コバ3です。今回はモデル3のコンピューターを延命又は、労わる方法について考えてみました。そして、ネットショップをオープンしたのでご報告をします。モデル
2020年6月3日 [ブログ] コバ3さん -
テスラ モデル3オーナーブログNO.90
テスラ モデル3 日常の使い方その83こんにちは!コバ3です。今回はフロントバンパーを外したので作業手順のご報告と、少し気になるリアスポイラーの剥がれについてお話します。モデル3のフロントバンパー外す
2020年5月26日 [ブログ] コバ3さん -
テスラ モデル3オーナーブログNO.89
テスラ モデル3 日常の使い方その82こんにちは!コバ3です。今回はアップデートがあったので、その内容と前回のバックカメラのその後をご報告します。アップデート! 5月22日金曜日にTwitt
2020年5月23日 [ブログ] コバ3さん -
テスラ モデル3オーナーブログNO.88
テスラ モデル3 日常の使い方その81こんにちは!コバ3です。今回は、雨の日のバックカメラ視界確保の方法とモニタークリップをご報告します。雨の日のバックカメラの視界確保!今回ご紹介するケミカルは、東雲
2020年5月17日 [ブログ] コバ3さん -
テスラ モデル3オーナーブログNO.87
テスラ モデル3 日常の使い方その80こんにちは!コバ3です。今回は、オリジナルのピンストタイプを製作したのでご紹介とテスラオーナー友達との繋がり、Tマーク交換をご報告します。ピンストライプ!?モデル
2020年5月15日 [ブログ] コバ3さん -
テスラ モデル3オーナーブログNO.86
テスラ モデル3 日常の使い方その79こんにちは!コバ3です。今回はモデル3のフランクで困った事を解消してくれるパーツのご紹介と普通充電のロックをしてくれるパーツのご紹介をします。そして、私のクロムデ
2020年5月8日 [ブログ] コバ3さん -
テスラ モデル3オーナーブログNO.85
テスラ モデル3 日常の使い方その78こんにちは!コバ3です。今回も装飾シートですが、カーボンではないです。木目シートをモデル3に貼りましたのでご報告します。木目内装?私のテスラオーナー友達でミーティ
2020年5月5日 [ブログ] コバ3さん -
テスラ モデル3オーナーブログNO.84
テスラ モデル3 日常の使い方その77こんにちは!コバ3です。今回も装飾シートを使ったモデル3用のシートパーツの開発内容をご報告します。メッキパーツ モデル3のメッキパーツは部品点数が多く、
2020年5月4日 [ブログ] コバ3さん -
テスラ モデル3オーナーブログNO.83
テスラ モデル3 日常の使い方その76こんにちは!コバ3です。今回は外装パーツにカーボンシートを貼ってみました。想像していたよりイメージが変わったので、ご報告します。テールランプにカーボンシート?テー
2020年4月28日 [ブログ] コバ3さん -
テスラ モデル3オーナーブログNO.82
テスラ モデル3 日常の使い方その75こんにちは!コバ3です。今回は前席ドアのガラスフィルムを貼り替えました。見た目も若干変化がありましたので、ご報告します。高性能透明フィルム?前回貼った運転席と助手
2020年4月23日 [ブログ] コバ3さん -
テスラ モデル3オーナーブログNO.81
テスラ モデル3 日常の使い方その74こんにちは!コバ3です。今回は内装ドレスアップです。ドアスイッチと窓スイッチのパネルにカーボン調シートを装飾しましたのでご報告します。カーボン調シートを製作!運転
2020年4月16日 [ブログ] コバ3さん -
テスラ モデル3オーナーブログNO.80
テスラ モデル3 日常の使い方その73こんにちは!コバ3です。今回もデッドニングの続きです。後ろのタイヤハウス内をデッドニングしましたのでご報告します。リアタイヤハウス内のデッドニング!タイヤハウスに
2020年4月14日 [ブログ] コバ3さん -
テスラ モデル3オーナーブログNO.79
テスラ モデル3 日常の使い方その72こんにちは!コバ3です。今回も引き続きデッドニングです。トランクに制振材を貼りました。トランク内装の剥がしは簡単でしたのでご報告します。トランク内のデッドニング!
2020年4月12日 [ブログ] コバ3さん -
テスラ モデル3オーナーブログNO.78
テスラ モデル3 日常の使い方その71こんにちは!コバ3です。今回もデッドニングの続きです。助手席ドアのキシミ音が気になり、ドアのデッドニングをしましたのでご報告します。前席ドアの内張りの外し方!とデ
2020年4月10日 [ブログ] コバ3さん -
テスラ モデル3オーナーブログNO.77
テスラ モデル3 日常の使い方その70こんにちは!コバ3です。今回も前回に引き続き、デッドニングを施工しました。フランク内に制振材とフランクボックスの裏側に吸音材を貼りました。デッドニングにご興味が無
2020年4月9日 [ブログ] コバ3さん