#テム・レイの回路のハッシュタグ
#テム・レイの回路 の記事
-
CustomZ謹製 トラクションコントロールカット試作品
VABの電子制御による車両を安定させるための各種介入を回避したくて、インプレッサネットのハンドルスイッチ信号変換ユニットで、VDCオフを常用しています。https://minkara.carview.
2025年3月21日 [パーツレビュー] CustomZさん -
バック時エンスト回避アシスト兼カメラスイッチャーの製作&装着
在庫ネタのアーカイブ。「ステアリングヒータースイッチの流用(コーナーカメラ用)配線編」からの続きです。https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/360140
2024年10月31日 [整備手帳] CustomZさん -
【116】コイツをベンベーの記憶回路に取り付けろ
同じエンジンの120が34馬力高いから制御変えればポンとパワーアップするんじゃなかろうか?という素人考えでネット検索してたら見つけたRaceChipポイント3万円分くらい貯まってたから約半額でゲット!
2022年12月16日 [ブログ] oizoさん -
こいつを取り付けろ。BRZの能力は数倍に跳ね上がる。
こんばんは。なんだか久しぶりのブログです。どうも、鍋本舗です。さて、酸素欠乏症にかかってそうなタイトルですが「こんなもの!」と、にべもなくアムロに投げ捨てられたテム・レイの回路のように「実はすごいパー
2021年10月7日 [ブログ] 鍋本舗@GP7さん -
RS-232C
昔々の通信ケーブルの規格(俗にいうシリアル9ピン)ですが、仕事で使うものの中に、これで接続しないとならん機器があるのです。でも、今時はレガシーポートを持たないノートパソコンが多数なので、USBからの変
2021年1月17日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
テム・レイの回路を装着していただきました♪
20日(日)Kuroshibafukuさん(教授)宅(KuroshibaFactory)へお邪魔した際に、黒金号の復活祝いに教授作の大容量キャパシタ×2基(イグニッションキャパシタ、燃料ポンプ用キャパ
2019年1月26日 [ブログ] 黒金山都さん -
謎アイテム 燃費向上回路
ファミリアSワゴンに装備していた遺品マークⅣです。ゴールデンウィークに掃除をしていて発掘しました。確か8年くらい前にミスターマックスで、燃料タンク内に設置するワイヤーと分銅のような燃費向上アイテムと同
2017年5月8日 [パーツレビュー] アルジジさん -
バンプレスト テム・レイのパーツ型USB HUB
ガンダムの性能を数倍にアップさせると言うあのパーツがマイプレにも付きましたコレでマイプレの加速性能や旋回性能等が飛躍的に改善されるはずですそう、12機のリックドムを3分で全滅させるくらい圧倒的な性能に
2016年5月6日 [パーツレビュー] #焼鳥さん -
雨だけどそんなの関係ねぇ!
最近会社の後輩に勧められまして。はたらく魔王さま!ハマりましたw親父も大笑いしながら見てますw昨日は呉の某病院で仕事だったんですが、雨にもかかわらずベイサイドでオフが・・・仕事帰りにベイサイドの前を通
2013年6月2日 [ブログ] 悠(ハル)@ 社会復帰決定さん -
テム=レイ
この名前でピンと来た方は相当のガンダムマニアです。ファーストガンダムの主人公アムロ=レイのお父さんの名前なんです。そのお父さんが開発した、ガンダムの性能が飛躍的にアップ↑するというガンダムの記憶回路に
2007年12月9日 [ブログ] 子ゴン太さん